ポケ徹さんはブラック・ホワイトもお任せなんだそうです。さすがポケ徹さんや!
ポケノベ作家をしながら、次回作は攻略本だけ買ってスルーするかなと思っていた私ですが(
友達に「えー買おうやー!」とか言われたので買うことにします。
HGまだカントー制覇できてないよー!w
ポケスロンしたいよー!(
こっから検証です。懸賞生活。
ひとりで検証:評価変動編 4日目
クモのす
評価 →前日-0.62(4月16日18:46現在)
連載開始→4月13日(4日目)
評価点灯→4月14日(2日目)
話数→1
コメ数→6(やっぱり作者レス含めることにします。読者数に影響する分には中身より見た目が肝心だと思う)
点灯から二日目にしてやっとこさ変動です、評価入れてくださった方ありがとうございます!
実は少なくとも二人の方が評価を入れてくださっているのを確認しました。
コメ返を行っている時には前日-0.32でしたので。タイムリーすぎるw
それと、怖い注意を追加しました。ちょっと今の状態じゃ注意書きがどの程度影響するのか分かりませんが;
ここからは誰かが評価入れるたびに必ず変動するので、暇さえあれば確認したいと思います(
因みに検証日数が長くなるほど口数が少なくなっていくと思うのですが、仕様なので気にしないでください。
あー携帯で見れたらなぁ。星しか見えないんだよなぁ。
誰か見えるようになる方法ご存じないですか。
さて、これから初めての土日を迎えるわけですがですが、
幸いなことにまだ小説一覧の1ページ目に生き残っています。ばんじゃいばんじゃい。
暇つぶしに読んでいただけたら嬉しい。
しばらくしたら自己紹介スレもそろそろ使ってみようかなと思うのですが…
えっ自己紹介スレカキコんだことなかったんですよ!知ってましたか?……興味無いですよねごめんなさい
なんで今まで使わなかったのか、話し始めるとまぁそんなに長くはならないのですが
別に面白くないので話しません。うぇ。
ここから月蝕の連載開始から評価点灯までの話をば。書くって言ったよね私。
まず月蝕の詳細スペックです。
タイトル:月蝕←今は「月蝕(更新休止中)」になっています
連載開始:2009年2月7日
連載休止:2009年5月11日 思ったより連載期間短いね!
表紙絵:左参照 うわぁあらためて見ると私この表紙好きだわ(((
表紙絵設定:2009年3月4日(連載から26日目くらいかな・・算数が
同時連載:当時はなっしんぐ 現在は「クモのす」
宣伝:当ブログ 以外には多分…?
文章量:プロローグ的なもの→約1000字
一話→約1700字 以下絶賛低空飛行。
作品紹介スレ:未使用(というかなかった)
自己紹介スレ:未使用
ポケボード:なし
グロや擬人化等注意書き:当時は「グロいものを書いてるつもりはないのですが、めっさ苦手な方は注意してください」的なあいまいなニュアンスで。
現在の注意書き(最近更新)
「過激な戦闘描写、死にネタ、鬱展開が含まれる予定です。グロを書くつもりはありませんが、出血するとダメレベルに苦手な方は注意してください。」
ちょっと激しくなりました。
・「はじめに」あり
・あらすじ短め。開いたときスクロースしない長さにこだわった代物
・更新は最初週一でしたがすぐに崩れた気がします。
・他所(自宅サイト)で公開中
ちなみに当時の日記
http://kogu.blog.shinobi.jp/Date/20090208/1/ 連載開始しました報告。書いてるうちに日付超えたんだと思います
http://kogu.blog.shinobi.jp/Date/20090207/1/ これはその前の日。なぜ月蝕が設定も半端なままスタートしてしまったのかよく分かります
評価ついたのは3月5日だそうです。
表紙絵の翌日ですね。
http://kogu.blog.shinobi.jp/Entry/583/ そんときの日記。
ひと月近くかかってるんですねー。当時の事情的にひと月ってのがどうだったのかは分からないけど長いよね。
もうなんか全体的に序盤つまんないので仕方ないと思います。しかも読みにくい!うぇ!
がんばって改善できたらいな。
ちょっとお腹すいたので今日はこのへんにしておきます。