Always Look on the Bright Side of Life
嘘。
マウスを分解しました。
マウスのさ、まんなかの
でっぱってて前後にクリクリできるとこあるじゃないですか(
あれがねーおかしかったんです。
いやおかしくなることは今までも度々あったんですが
よくやったまつざかよくやった!!よくライト抑えた!
あれがね、触らなくても
延々と下がってる状態なんです。
だから小説が書けない。あーここおかしいと思って訂正しようと思っても延々と下がるから直せないし
ポチを上げたら上スクロールするんだけど、手を離したら下スクロールが始まります。自動スクロール。
んまあwin98の話なんだけど
あれはもう私しか使ってないし、キーボードだけで操作できるっちゃできるので(マウスキーも駆使しつつ。でも矢印が面な移動手段)
ちょっと分解してみようと思って分解してみました。
中のコロコロの部分は定期的に外して埃を取ってたけど、分解してみるといたるところに埃がたまっている。
とりあえずめんぼうで埃をとりまくって、ポチの部分も取り外してなんかネバネバしていたものを掃除して
よしっナイス杉内!男前!
でもよく見てみたら、ポチ自体に問題があると言うよりは
ポチの下についている、ポチの動きによって動く部品のボタンがさがりっぱなしになってる。
そのボタンはなんか小さい部品にくっついていて、基盤だしそこはさすがに分解できないので
精密ドライバー16本コンプリートセットの細いマイナスドライバー二本を箸にして
ボタン引っ張ってみましたが( だめだった。
とりあえずポチの部品ははずしたままくみたててみた。
フラフラしてるボタンがあがりっぱになってくれればいいんだけど。
できるっつっても、やっぱマウスないとめんどくさいんだよな。
今日は選Ⅲなので
部活は午後からです。
マウスを分解しました。
マウスのさ、まんなかの
でっぱってて前後にクリクリできるとこあるじゃないですか(
あれがねーおかしかったんです。
いやおかしくなることは今までも度々あったんですが
よくやったまつざかよくやった!!よくライト抑えた!
あれがね、触らなくても
延々と下がってる状態なんです。
だから小説が書けない。あーここおかしいと思って訂正しようと思っても延々と下がるから直せないし
ポチを上げたら上スクロールするんだけど、手を離したら下スクロールが始まります。自動スクロール。
んまあwin98の話なんだけど
あれはもう私しか使ってないし、キーボードだけで操作できるっちゃできるので(マウスキーも駆使しつつ。でも矢印が面な移動手段)
ちょっと分解してみようと思って分解してみました。
中のコロコロの部分は定期的に外して埃を取ってたけど、分解してみるといたるところに埃がたまっている。
とりあえずめんぼうで埃をとりまくって、ポチの部分も取り外してなんかネバネバしていたものを掃除して
よしっナイス杉内!男前!
でもよく見てみたら、ポチ自体に問題があると言うよりは
ポチの下についている、ポチの動きによって動く部品のボタンがさがりっぱなしになってる。
そのボタンはなんか小さい部品にくっついていて、基盤だしそこはさすがに分解できないので
精密ドライバー16本コンプリートセットの細いマイナスドライバー二本を箸にして
ボタン引っ張ってみましたが( だめだった。
とりあえずポチの部品ははずしたままくみたててみた。
フラフラしてるボタンがあがりっぱになってくれればいいんだけど。
できるっつっても、やっぱマウスないとめんどくさいんだよな。
今日は選Ⅲなので
部活は午後からです。
PR
つかれたー(´・ω・
誰だよ私を行事リーダーとチケットリーダーにしたの。
定演の準備が忙しくなってきました。
勉強始めたから(ゆっても今日は一時過ぎに帰って5時まで寝て5時30分から8時まで勉強してめしくってPC触ってる。受験生になったんじゃなかったのか
春休みなのに思うように時間が使えないわ(´・ω・他校の定演なんて行ってる場合じゃ…でも参考にしないと
今日そのaさん(すいむ勉強したらだめの人)に言われたのが
a「はー遊びに行くのやめようかなあ」
す「どして」
a「うちあそんどっていいんかなあ」
す「なんで?」
a「だってすいむが勉強…」
前日のすいむ「春休みはバリバリ勉強する」
ごめん言うほどしてない(
す「ちょっとまて!ちがう!」
ここで
私のせいでそちらのペースを崩さないでほしいということを言いたかったわけですが
す「うちはどうしてもO大学に合格せんといけんのんじゃ!君たちとは違うんだよ」
はい最低!!!
orzなんてこったい
聞いていた一年生→どん引き
近くにいたB(奇数の人)→('A`)…#
a(もうすごくいい人)「(あくまで明るい調子で)はいはいどうせうちはばかですよーだ!」
すいむ「(|||・ω・)○△×♪◎☆¥%」
B「ははは」
すいむ「ひひ」
a「あははは」
自分のわけわからん口がいやになります。
今日はそうだから、月蝕を書いた。月蝕
ポケモンをいっぱい風景にちりばめたいと思っている。アニメみたいに。アニメOPとか、映画とかみたいに。
ノベル関連でどうなってるかわからんことがいくつかあるので
忙しくなるまでに確認しとかないきませんね。
そういやぱれっとセカンドもいったいぜんたいいつから応募開始になるんだろう。そもそもやるのだろうか
冬だろうか。なら仕方ない。
誰だよ私を行事リーダーとチケットリーダーにしたの。
定演の準備が忙しくなってきました。
勉強始めたから(ゆっても今日は一時過ぎに帰って5時まで寝て5時30分から8時まで勉強してめしくってPC触ってる。受験生になったんじゃなかったのか
春休みなのに思うように時間が使えないわ(´・ω・他校の定演なんて行ってる場合じゃ…でも参考にしないと
今日そのaさん(すいむ勉強したらだめの人)に言われたのが
a「はー遊びに行くのやめようかなあ」
す「どして」
a「うちあそんどっていいんかなあ」
す「なんで?」
a「だってすいむが勉強…」
前日のすいむ「春休みはバリバリ勉強する」
ごめん言うほどしてない(
す「ちょっとまて!ちがう!」
ここで
私のせいでそちらのペースを崩さないでほしいということを言いたかったわけですが
す「うちはどうしてもO大学に合格せんといけんのんじゃ!君たちとは違うんだよ」
はい最低!!!
orzなんてこったい
聞いていた一年生→どん引き
近くにいたB(奇数の人)→('A`)…#
a(もうすごくいい人)「(あくまで明るい調子で)はいはいどうせうちはばかですよーだ!」
すいむ「(|||・ω・)○△×♪◎☆¥%」
B「ははは」
すいむ「ひひ」
a「あははは」
自分のわけわからん口がいやになります。
今日はそうだから、月蝕を書いた。月蝕
ポケモンをいっぱい風景にちりばめたいと思っている。アニメみたいに。アニメOPとか、映画とかみたいに。
ノベル関連でどうなってるかわからんことがいくつかあるので
忙しくなるまでに確認しとかないきませんね。
そういやぱれっとセカンドもいったいぜんたいいつから応募開始になるんだろう。そもそもやるのだろうか
冬だろうか。なら仕方ない。
今日はなにを歌ったでしょう!
ラブシャのEDでした。じゃぱんだ。
部活後の二年での定演の話し合い中に居眠りを繰り返した挙げ句、
すいむ「よしっ帰って勉強じゃ!」
a「すいむは勉強したらいけんー!」 ←うちの吹部は残念ながら数学の追試の日には4人しか部活に出席できないようなメンバーが集まっている。すは追試引っ掛からない組
すいむ「勉強するぞー!おーっ!」
a「だめー!」
すいむ「春休みはバリバリ勉強するんじゃ!」
と大声で宣言して、まっすぐ帰ってきたはいいものの
着替えてとりあえずこたつに入ったら気付いたら7時30分
寝ぼけながらめしくってドラえもん見て(今年の映画はちょっとよさげじゃないか)風呂入って
後輩と先輩にメール送って、よし勉強するかと思って部屋にとじこもったすいむは
Q何から始めたでしょーか!
1・ひっきーも言うし課題もあるから数学
2・重点校模試もセミナーもあるし生物
3・センター早期もあるしやりやすそうだから地理
4・苦手だからとりあえず英語
5・部屋の掃除
やっと勉強できそうな部屋になりました。
12時まで…せめて12時までがんばる。
ラブシャのEDでした。じゃぱんだ。
部活後の二年での定演の話し合い中に居眠りを繰り返した挙げ句、
すいむ「よしっ帰って勉強じゃ!」
a「すいむは勉強したらいけんー!」 ←うちの吹部は残念ながら数学の追試の日には4人しか部活に出席できないようなメンバーが集まっている。すは追試引っ掛からない組
すいむ「勉強するぞー!おーっ!」
a「だめー!」
すいむ「春休みはバリバリ勉強するんじゃ!」
と大声で宣言して、まっすぐ帰ってきたはいいものの
着替えてとりあえずこたつに入ったら気付いたら7時30分
寝ぼけながらめしくってドラえもん見て(今年の映画はちょっとよさげじゃないか)風呂入って
後輩と先輩にメール送って、よし勉強するかと思って部屋にとじこもったすいむは
Q何から始めたでしょーか!
1・ひっきーも言うし課題もあるから数学
2・重点校模試もセミナーもあるし生物
3・センター早期もあるしやりやすそうだから地理
4・苦手だからとりあえず英語
5・部屋の掃除
やっと勉強できそうな部屋になりました。
12時まで…せめて12時までがんばる。
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析