忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



果たして本当でした!

ひっきー「検証おつ」

おうひっきー
ひっきーに大学ぼっち設定が付いていた時期もありましたが
ひっきーのコミュ力でぼっちとか逆に無理難題なのでやめてよかったと思います

ひっきー「むぅ」

うん。ね
そしたら、一体なんでまた大学やめちゃったのさひっきー

ひっきー「こっちが聞きたいです」




というのもですね
二限目に偶然であった友達二人と飯食って、三限目は別の講義で別れたんですけど
私の方がめっちゃ早く終わって、でも終わったとき1時何分とかで
飯食ったのにこのまま帰るのもなんかなあと思ったので、その友達にメールしてみたんですが
メールが返ってこないの。まあ講義中なんだけど
仕方ないから一人で教科書を買いに出かけたんですが
教科書販売のプレハブの前でおろおろしている私に、販売のおっちゃんは優しく声をかけてくれたり
財布と荷物を持って札がなかなか出せない私の荷物をわざわざ預かってくれたり
なんかもういろいろ明らかに他の連れのいる連中とは違う態度を取っていただきました。
これが例のあれね。あれ。
もうサークル見学もめんどくさくなってきた私は、一人で教科書を買えたごときで自信でもついたのか
もうぼっちでもいいんじゃね?とか一瞬思ってしまったわけですが
講義を終えた友達の顔をみた瞬間に自分が寂しい思いをしていたことにやっと気づきました。
女子ぼっちはだめ。女子ぼっちはあまりにも寂し過ぎる。
そのあと彼女たちの教科書購入に付き合って、サークル見に行くんだったら付き合うよ言うてくれたんですが
来週からがんばる旨を伝えてまっすぐ帰宅しようとしている私は一体何がしたいんでしょうか。
怖い!この人怖い!
サークル入りたいけどめんどくさいのと学校来るのもめんどくさい気持ちを彼女たちにぶちまけて見ましたが
声にだしたらすっきりするどころか更にめんどくさくなってきました。
やってみたら意外と気が楽で楽しいって展開は飽きるほど経験してるんですが
なんかもう。なんかもう。
小3中高とゼロからの人間関係を何度か築いている私ですが
こんなにめんどくさい気持ちになったのは初めてです。
めんどくせ。
誰かいいサークル紹介して下さい。




ひっきー「むぅ」
どうにかしてよひっきー
まったくもって意味の分からないストレスで体調がおかしいよひっきー
ひっきー「じゃあすいむ」

ひっきー「一人暮らし寂し過ぎる言うてた彼女に」
ひっきー「夜になったらメールを送って」
ひっきー「明日のサークル紹介一緒にいこうやって言いなさい」
うぇ
あの子下宿の友達いんだよ
ひっきー「知り合ったばかりの友達と、その友達と三人でお話できた6日を思い出して」
ひっきー「6年ぶりの友達と、その友達と三人でお話できた8日を思い出せ」
ひっきー「ゆーきゃん」
うぅ でも
うぅ
ひっきー「うぃ」
ひっきー「俺の」
ひっきー「ママだろうすいむは」
それは違う断じて。



明日学部花見があります。…行きたくない(
でも行かなきゃ。
行ったらなんとかなるのは分かっている。
その場しのぎの関係でも
そんあとずっと仲良くできる誰かが見つかるかもしれんじゃん。
先輩にサークルおすすめしてもらえるかもしれんよね。
行こう。
楽しすぎる。
よく考えたら楽しすぎる花見とか。
花見か。
ね。
土曜日に初めての人とお話しに鈍行に揺られて学校までいくと考えたらだるいけど
いろんな人とお話して、いろんな話がきけると考えたら
楽しいやんそれ。
楽しい楽しい。
よしいけるぞ。いける。


こんな日記書いてたら1時間経ちそうです。もうすぐ自宅駅
雨ふらんでよかった。


もうDGSいれたぶん、四話まで聞いてしまったけどもう一回聞いた話を聞いてます今。
声聞いてるだけで癒される。はあ
今まで行きに聞いてたけど帰りにしようかな。
でも行きに本読んだらテンション下がりまくらんかな。
迷う。まあ今日は1時間日記書いたんだけど
ようやるわ私。
帰ってやることないかも。
でも創作する気にならんわあ。
困ったな。

クロスオーバーに動きがあったようなので
参加するにしろしないにしろ、早く復活できたらいいなあ連載。


拍手

PR
面白いよねキノの旅とか。ね
これ何巻って読むんだろう…←
Ⅷ。8巻ですねわかります。
でもⅣとⅥを並べられたらどっちがどっちか分からない。今覚えよう
一回ちゃんと勉強したほうがいいですね。
あれ。ちゃんと勉強したはずだったんだけどな…(
2分の1乗=るーとって瞬間的に変換されなかった私は
もう理系失格ですよね。はい
サインコサインの微分積分も目をつぶってできないようじゃあ人間失格ですよねごめんなさい。
でもいいの。畑を耕すの私。

MAMAも獣の奏者も読むのに時間かかったのに
しぐさわ先生の作品は一気によみたくなるのなんでかね。
……あれか。これがライトノベルってわけか
すげぇ。私も書けるようになりたい。
今朝(昼か)ぽつりと趣味(執筆と妄想)がお金になったらいいな大作戦とか口走ってしまってからというもの
なんだか本気で趣味をお金に変えたくなってきました。
うぇっ無理無理wwwww←
ワロスwwww変えれるもんなら変えてみやがれwwwww
これ保険ね。

いや、お金というよりだな
せっかく書くようになったんだし
なんかひとつくらい表に出せるもん残しとってもえぇんかなぁって思うたんですね。ポケモンじゃなし
でも一からつくるのって大変だなぁ。
二次創作の楽さを実感する。
昔某氏に勧められて、ポケモンじゃない短編を一本書いたことがありますが
もう普通に封印してるからね(
そういやグリー1000字のやつは二次じゃないか。
ここでたまに話す「ひきもの(仮)」は、オリジとは言ってますが
実は元ネタがあるんです。しかもめっちゃ分かりやすいっていう

二次じゃなしに、かぁ。
なんかやってみたくなってきたな。
あと締め切りに追われたいってのもあるね。締め切り。
わー楽しい。考えるだけで楽しい。締め切り
ポストの前で「読んでもらえますよーにっ!」って手を合わせたい。
んで、お金とかもう、これっぽっちもかすりもしないで失意のどん底で膝を抱えたい。
月蝕とひきものとそれと三つあたまんなか同時進行とか、もう電車の中でDGS聞いてる場合じゃないですね。
神谷さんはもうほんまに文字どおり心の師だった話とか今はいいや。
まずはそうだな、ペンネームから考えなくっちゃ!^^←

ひっきー「ほ、ほんきなの」
えっ

そうなの?私本気なの?
弱ったな。
10冊読んで感想カード提出したら500円商品券がもらえるマラソンにエントリーしようとしてるとかもう尋常じゃないよな。
どういう感じで大学生しようかな。
まぁバイトに明け暮れたい一心ですけどね。

ペンネームかぁ。
さすがに北埜すいむじゃなんかもういろいろ後から大変ですよね。賞金もらえればの話
…貰えないから大変じゃないか(°ω°)いや悲しい!そんなん悲しすぎる!
本名はそれ以上に恥ずかしいことにならんでもないしなぁ。著名な作家さんって本名なんですかね。
むらかみはるきとか。ひがしのけいごとか。うえはしなほこさんは大学教授なんだそうな。結構お年を召されている感じなのかな。
ラノベ作家はも絶対PNですよね。
なんでかな。イメージのためでしょうか。

まぁいいや。なんでもいいや。
入学式終わってから考えよっと。
遅いですよね入学式。今日高校生の妹が入学式を終えてしまいました。
明後日からは講義かぁ。
たのしみだなん。
早く双葉なでなでして牛を追いかけたいです。あれ二葉…だっけ(小学生w
まぁしばらくは座学だろうな。
でもサークルしんかんとか面倒すぐる。人間嫌いなの?いいえ違います
サークル入りたいけどしんかん面倒な人いませんか。
友達ほしいけどいざできると面倒になってくる人いませんか。
多分気が合います。
今だけだ。今だけ耐えれ私。
春なんてそんなもんさ。
神谷さんのいうように。神谷さんのいうように。
気楽にいきましょう。
今日までそうして見知らぬ人といっぱい話ができたかんね。
大丈夫。
今疲れたら後々楽だかんなすいむ。
今だけ疲れればいいの。
(自分にいいきかせている)

拍手

しかも薬学で高コミュ力とかもう胡散臭いですよね。
女子の先輩はほかの奢ってもらった一年二人は怖ぇいうてましたけど
吹部にはもうあんなんいっぱいいらっしゃったんで分かります。
本当はすごい親しみやすいの。んで凄い頼れるの
まぁテニスとか無理ゲーですけどね。ごめんなさい。
しかし久しぶりに同年代の兄さん以外の男の人と長時間お話しました。勉強勉強。
大学生ってあんななのね。

サークル悩みます。
農学部いっぱいいそうなサークルにしようか
教育しかいなさそだけどちびっこと絡める和み系サークルにしようか
それともオタサーにするか。オタサー
高校時代オタク話できる友達なんて、高1はまぁガノタいましたけど
高2とか皆無でしたし、高3でも一人とたまにポケモンの話して、一人が神谷さんの話を苦笑いで聞いてくれる程度だったのですが
大学。
正直私ジャンプとかマガジン?とかあっち系の漫画全然わかんねですよ。
漫画読んでる?→う、えっと^^→銀魂って分かる!?→な、名前だけなら…^^(ぎんたまってジャンプなのかな
別に少女漫画が分かるわけでもないんですけど。
アニメも言うほど知らないってか全然しらない。特に最近はプリキュアの話が若干できる程度

ちょっと思ったのは、もし今後趣味がお金になったらいいな大作戦を決行したくなったときに
賞のこととか全くわけわかめなんですよね。
小説書いてる輩が集まってるあれなら、そういうのなんか分かりそうじゃないですか。
文芸系もあるっちゃあるんだけど、ビラ一枚ももらってないし←棟のせいかな
身内に自分の書いた小説見せるのはちょっとすごい恥ずかしい。恥ずかしくないですか
PNで冊子とかつくってんの頭おかしいんとちゃうかと思うんですけど私だけですねごめんなさい。ごめんなさい
冊子作ってください。

うん(´ω
はまってるアニメもないし、別にネットで十分発散できてる状況なんで、今
別にオタ友ほしいなぁとも思ってないんですが。
何せみんな眩しすぎる。
ノリについていけないとか、そんなことはないと自分では思ったんですが、昨日の交流会の感じでは
心労が…!(入学式まだなんだけどね
楽しいんですけど。みんなノリよくて、私以外みんな頭良くてしっかりしてて(こんなに他人の名前が覚えられないの私ぐらいです)本当にこの大学に入れてよかったおと思うんですけど
なんでこんなに疲れるの!ってくらい疲れてます。
みんなちょっと頑張りすぎじゃね?
通学きつい。
下宿してぇ。
下宿できたらどんなにいいことか。
下宿したい。
下宿できないかな。
できないや。
できない。
でもしかし下宿したい。

入学式明日ですよ、そういえば
スーツです。うひひ。


…ん?あれ?
獣の奏者Ⅰを読破したことを報告にきたはずだったんだけど(
出不精の私をすぐに着替えさせてフタバ図書へと駆り立たせた獣の奏者すげぇ。
Ⅱを買ってきました。
んでついでにラノベを一冊買って帰ろうかなと思いまして、ラノベコーナーに言ったんですが
某さんが秋なんとかなんとかなんとかさんがどうとかこうとか言っていたのを思い出したので、
イリヤの空?UFOのなんだっけ?を5行くらい立ち読みしたんですが(
なんかあれ、ラノベってこうあるべきだよねって感じでした。はい
ラノベ語れるほどラノベ読んでないんですが
ライトな、ね。ノベル。たしかに某さんが書きそう
しかし私は本を閉じました。文体がどうとかこうとかより、表紙のかわいい女の子が私の購買意欲を削ぎ落としていました。
またご縁があれば。……おっとしかし、紅玉さんの三作目は誰かが買い占めている。チッ
ガンダム00ファーストシーズンの3巻以降も誰かが買い占めている。一体誰が。私が来たんだろうか
夏目の6巻を踏みとどまらせたのは神谷さんではないんですが、デュラララ!を踏みとどまらせたのは確実に神谷さんです。アニメ化のポスターの中のCV神谷ひろしのキャラクターが主人公よりスペース取って紹介してあった時点で、なんかもうお腹いっぱい。アニメで見ればいいや。んで面白かったら読んだらいいや。
ほかにも何作か立ち読みしたはずなんですが忘れてしまった。
鳥籠荘の今日も眠たい住人たちがどうとかこうとかいうあれは、前から読んでみたいおとおもっていたんですが
その口絵を開こうとした途端に私の目は本棚へと戻っていきました。
そして鳥籠荘をもとの場所に戻して
キノの旅新刊を手に、私は意気揚々とレジに向かったのでした。
おしまい。


学園キノ3の時点で、というかそれよりももっと前ですが
一巻二巻とかのあたりは、もうなんべん読み返したか分からないくらい読んでたのに
最近のはめっきり魅力を感じなくなっていたので、まぁ読んでるんですが
私の好きが時雨沢さんからずれてきたのかなと思ってたんですが
表紙見て即決とかもう電撃文庫で一番だめなパターンですよね。
でも集めてるんだもん。いいじゃん。


ラノベ棚漁りながら
勉強になるかならないかで判別しようとしている節が見られる私がちょっとあれ。
まぁプロの作品を何読んでも勉強になるのはもう分かり切ってることなんですが
なんなの私。前はそんなんで作品選んでなかった!
表紙ですか。
……まぁそうですね。あとタイトルですかね。


明日は入学式です。大事なことなので二回言いました
明日以降土日以外はまたがくんと日記更新減ると思うんですが
サイトはそれなりの頻度目指してがんばりたいとおもいまつ。
まぁ今ちょっとさぼってるけど。春休みだったのに。まぁ忙しかったけどね。
……忙しかったのかな(
いや気持ちはかなーり忙しかった。



拍手

一体どこから私の頭に降りかかって
いつの間に地面のほうへ流れ落ちて吸い込まれてきえてしまったんだろう。
そんくらいもう何がなんだかわかんね。
ふぅ(´・ω
こんなんであの頃よく人様の作品を批評したよなぁと思う今日この頃。
私もっと読書しなさい。

今書いてる短編で雨が降ってきたんですが、まぁ
雨雲の書き方とか、前もなんか似たようなことしてたよなぁと思ってたら
花の入江(※ポケ徹の同人計画第一弾に参加させていただいた小説)でした。
読んでわろた。
展開が暗くなると雨が降るのね。
なんてオーソドックスなんだ……(´ω
よく考えたら展開が暗くなって雨が降る短編がほかに二つくらいあります。頭の中に。
絶対羅生門のせい。
ごめん羅生門は悪くない。

同人計画に参加したの高1~高2ですね。
( ・ω・

(・ω・

花のがサイトUPできる日は果たしてくるんでしょうか。
くると信じたい。


ところで
明日は
新 入 生 交 流 会
です!!!!!
(°ω°)!!!!
うぇwwwwwww
自wwww己www紹wwwwww介wwwwwwwwww


すいむ「えっと、広島の○○市からきました、北埜すいむです……その……趣味は、その……えっと……
ど、読書……読書と……おおお音楽鑑賞です……ふ、ふひぃ」


無趣味ばんじゃい。
まさか執筆だなんて言えない。

趣味…!

だれか私の趣味をクリエイトしてくれませんか。
ましなやつで。あと確実にうける自己紹介と
ついでに服装もコーディネートしてください。

趣味はsuperflyちゃんですキャピ☆
待って化けの皮剥がれるそれ。1stアルバム聞いてない
趣味はMr.Cildrenちゃんですキャピ☆
同上
趣味は神谷ひろCさんですキャピ☆
誰も知らないし知ってても困る
趣味はネトサですフヒィ!
怖いこの人

趣味はポケモンです!!

まじですか。やるんですか。
そしてポケットから常に携帯しているポケウォーカーを取り出して
帽子の向きを変えて

みんなも、ポケモンゲットだぜ!

とでも言うんですか。
やべぇ帽子持ってない


そんなに人生諦めてないですごめんなさい。



拍手

つ…疲れてるわ私…('A`)うぅ
ポケノベにコメントしようと思ったけどできなくて
絵かいたけどあぁしいぺでかけばよかったばっか思って
小説に至っては前回書いたときの書いた部分を読み直して(ほとんど手直しもできてない
あっ今日だめな日だと思って結局書かなかった。
だめだこりゃ。なーんもできないや
なんか勉強しなきゃいけないのに勉強してない時みたいな焦燥感があるんですが
…うん…うんトーイック正直舐めてたけど
多くて四択だからな…多分大丈夫だよな…(

眠たい。
寝たらあかん。寝たらあかん。

なんしよう。
なんかだめだな。
明日は書けるかな。


そういや今の短編は
即席すぎてプロットをちゃんと文字にしてないや。
それ仕上げよう。そしたら明日書きやすいね。

眠い!(



そういえば
春の大新連載祭の中、評価停止更新休止で保存してる月食では、今の評価のことがよく分からないので
その短編を短期連載にして、何日で評価がつくか測定するひとりぼっちのどうでもいい検証をやろうと思っています。
言ってよかったのか?…いいんです。いいや
でも長くても3話か四話にしかならないから
連載終了するまでにはたして評価つくのかって話もあるんですけど。うん
つくかな。つかないかも
まあつかなかったらそんときはそんときじゃん。

でも一作検証してもしゃあないから
また短編書いて連載にする作業がはじまりそうな予感がするんですが
まあ連載終了が揃ったユーザー欄にしたいし(卑怯くさいw
それもまた一興ではないですか(´ω`)…暇だったらね。元気だったらね

月食はどんくらいで評価ついたのかな。
ちょっと探してみよう。


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]