Always Look on the Bright Side of Life
ミソ'-')ラ「ねえタケヒロ」
タケヒロ「おう」
ミソ'-')ラ「ちょっと話があるんだけど」
タケヒロ「お前顔文字ちょっと変わってね?」
ミソ'-')ラ「よく気づいたね……」
ミソ'-')ラ「スマホからでは半角の半濁点を使うのが非常に面倒なんだよ」
ミソ'-')ラ「そんな微々たる差に気づけるなんて……さてはタケヒロ……」
タケヒロ「んで話って何だよ」
ミソ'-')ラ「あー」
ミソ'-')ラ「CDデビューが決まったよ」
タケヒロ「あーCDデビューか」
タケヒロ「………………………………――あああああっ!?!?」
〜タケヒロCDデビュー計画 第一幕〜
タケヒロ「いやまてよ」
ミソ'-')ラ「おめでとう」
タケヒロ「まって」
ミソ'-')ラ「素直に喜びなよ」
タケヒロ「いやそうじゃなくてさ」
ミソ'-')ラ「気づいてしまったか」
タケヒロ「デビューてかおれCD出したことあるじゃん」
ミソ'-')ラ「そうなんだよねー」※2012年のエイプリルフール参照
ミソ'-')ラ「まあでもアルバムだから、今回」
タケヒロ「アルバム!?」
ミソ'-')ラ「ファーストフルアルバムだよ」
タケヒロ「なにそれ超かっこいい(わくわく」
ミソ'-')ラ「16曲入り」
タケヒロ「多いな」
ミソ'-')ラ「各キャラとのデュエットソングも収録」
タケヒロ「デュエットソング!?!?!!?!?!?!?」
ミソ'-')ラ「初回盤豪華特典としてリード曲のPVとアルバムメイキング風景を収めたDVDがつくよ」
タケヒロ「そそそそんなん着る服ねえよ待てよ」
ミソ'-')ラ「更に初回版と通常版それぞれに握手会つきライブ抽選引換券を封入」
タケヒロ「誰と握手するんだよ」
ミソ'-')ラ「え、ファン」
タケヒロ「え、ファン?」
ミソ'-')ラ「すべてタケヒロの歌うま設定を意味のあるものにするための企画だよ」
タケヒロ「ファン? 俺の? ファン誰?」
ミソ'-')ラ「やるよね、タケヒロ」
タケヒロ「え、俺がここでやるって言うことに何か意味あんの?」
ミソ'-')ラ「ぶっちゃけないけど」
タケヒロ「お、おう……」
ミソ'-')ラ「実はもう収録曲がいくつか決まってる」
タケヒロ「まじで」
ミソ'-')ラ「まず、タケヒロのデビューシングル曲である『I'm sorry about it』」
タケヒロ「あれ本当の曲名は『I'm sorry! But it is a lie〜ですよね〜』だけどな」
ミソ'-')ラ「この衝撃作をアルバムの16曲目として収録」
タケヒロ「もう完全に嘘じゃねえかそれ」
ミソ'-')ラ「更に」
タケヒロ「新曲が15曲も……」
ミソ'-')ラ「リード曲である軽快なロックナンバー『最強の呪文』を二曲目に収録」
タケヒロ「あ、あれか」
ミソ'-')ラ「よく覚えてたね」
タケヒロ「1-13の小話だろ」
ミソ'-')ラ「あのどうでもいい小話きたののお気に入りだから」
タケヒロ「リード曲か」
ミソ'-')ラ「更に」
タケヒロ「おう」
ミソ'-')ラ「ライブで大盛り上がり必至のダンスナンバー『道化師』を収録」
タケヒロ「もしかして俺の割と忘れ去られてる設定思い出すための企画なの?」
ミソ'-')ラ「ちなみに」
タケヒロ「はい」
ミソ'-')ラ「きたのは高校時代吹奏楽で組曲『道化師』に散々苦しめられた経験がある」
タケヒロ「お? お、おう……」
ミソ'-')ラ「Ⅱギャロップはきっと運動会で聞いたことがある」
タケヒロ「割とどうでもいいな」
ミソ'-')ラ「ちなみに」
タケヒロ「はい」
ミソ'-')ラ「電車が駅についたからこの辺で終わる」
タケヒロ「え?」
ミソ'-')ラ「続くかどうかは分からない……」
タケヒロ「いや冒頭に第一幕ってあったじゃん」
ミソ'-')ラ「発売未定」
タケヒロ「逃げんなよ!」
〜続かない〜
タケヒロの道化師設定ってもしかして組曲道化師から来てるのかな……
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析