Always Look on the Bright Side of Life
>>ぴかさん
6-2読んでくださってありがとうございます!!!!わあああい!!!!!!!
トウヤは生まれはリューエルなんですよ(´∇`)おとうさんとおかあさんがリューエルの団員という感じに思っていただけたらと思います!10歳くらいまで団員の息子やってたので「リューエルの内部にいた」という表現になってますっ(確か それに関するレンジャーさんの反応については追々書いていけたらいいなぁと(*´∇`*) 話の持ち出し方ですか、そういう風に書くと自分が楽しいというのが一番なので、それが読者様にとっても続きが気になる感じになってたらそれに越したことはありませんね……!ありがとうございます!
あらすじのところの「愛に目覚める少年」は……そうですね……主立っては仰っている通りの人で、またある意味では……といったダブルミーニングだったり……(^q^ 三^q^)サッサッ ミソラの髪はどうなってしまうことやら!
おおっボールシールご存知でしたか失礼いたしました!確かにボックスに入らなくて面倒でしたねwww私も最初の数回しか弄らなかった記憶です(笑)
いやいやもう本当に小説書いて投げてる身としては本当に感想いただけるというのは本当に本当にありがたいことで、しかもぴかさんのようにこんなにたくさん感想くださるかたっていうのは書いてる側にすればもう本当に神……神とか女神の域というか、本当に幸せなので、本当にこの上ない幸せなので本当に、こちらこそ毎回コメ返めちゃくちゃですいません( 本当に凄く嬉しいのは私ですよ!!!いつもありがとうございます本当に励みになります……!!
Σ誕生日はそんなところに書いてたんですね書いたことさえ忘れていました ツイッターも見られてるんですか(^ω^ 三^ω^)アアア(^ω^ 三^ω^)はずかし!
毎年恒例(笑)エイプリルフールは結局あんまりたいしたもの準備していませんが、もし1日にお時間ありましたら見てやってくださいwww
ではでは!拍手ありがとうございました……!!
勝手に話を出すんですけど
いつもお世話になっている照風めめさんの連載作品「ポケモンカードゲームシリーズ」略してPCSさんが今日最終回を迎えられまして
ポケノベ版のアドレス→ http://pokenovel.moo.jp/mtsm/mtsm.cgi?mode=novel_index&id=derideri&nvno=2&view=1
いやぁもうこれは凄いですね。凄いですよ。ポケノベさんの換算で1656.1KB。途方もないですよね。ピンときますか。ピンときませんよね。私もピンときません。
ちなみにうちの月蝕が6-2時点で784.8KBなんだそうです。倍とか言うレベルでない。そして連載期間が(確かめた訳ではないですが耳にした感じでは)5年半だそうです。うちとあんまり変わりませんね。がんばらなければ。
PCSさんといえばいろいろな現行のポケモン小説作品の中で私がもっとも長く追いかけている作品のうちのひとつだと思います。そういう意味でも感慨深いよね。長い作品を一気読みして最終回手前くらいで追いつくみたいなことはあったりもしましたがこんなに長く一話一話追いかけてきたのはこの作品だけだと思うので
挿絵描かせて頂いたりその挿絵の中にうちのポケモンたちをぶっこませていただいたり、エイプリルフールでネタにしたり(最低)と色々と縁の深い作品でもあったのかなぁという気持ちもありつつ
いやぁひとまずはお疲れ様でしたという気持ちです。本当に。
なんで話をするのかって最終話の挿絵を描かせていただいたからなんですけど
謹んで追記から紹介させていただきます~ネタバレなのでくれぐれも最終話お読みになってから……!!
最終話!?えっいいの!?って感じじゃないですか?!
そもそも最終戦の挿絵をという話がありまして(その時点でえっいいの?!なんですが
私がドタバタしてる間に最終戦が終わってどうしましょうって伺ったらじゃあ最終話でみたいなノリでえっいいんですかせっかくの最終話えっいいんですか……みたいな気持ちで
へいへい! 一之瀬翔きゅん有瀬です 以前PCSの表紙絵を描かせていただいたときもそうだったんですが構図とか諸々で大変照風さんに支援していただいて非常に助かりました
カッコイイ塗りというのがどうもできなくてうぐぐ……!!って感じだったんですが結構がんばれている……ほう……がんばった(ただがんばったところでというのも薄々感じつつ)……!!
さいごのさいごのということで本当に緊張しましたがとても楽しかった一枚でもあります
私なんぞに描かせていただいて本当にもうね!!はぁ!!!最終話に少しでも華を添えられ……盛り上げられていられたらいいなぁと思います
ありがとうございました……!!!
6-2読んでくださってありがとうございます!!!!わあああい!!!!!!!
トウヤは生まれはリューエルなんですよ(´∇`)おとうさんとおかあさんがリューエルの団員という感じに思っていただけたらと思います!10歳くらいまで団員の息子やってたので「リューエルの内部にいた」という表現になってますっ(確か それに関するレンジャーさんの反応については追々書いていけたらいいなぁと(*´∇`*) 話の持ち出し方ですか、そういう風に書くと自分が楽しいというのが一番なので、それが読者様にとっても続きが気になる感じになってたらそれに越したことはありませんね……!ありがとうございます!
あらすじのところの「愛に目覚める少年」は……そうですね……主立っては仰っている通りの人で、またある意味では……といったダブルミーニングだったり……(^q^ 三^q^)サッサッ ミソラの髪はどうなってしまうことやら!
おおっボールシールご存知でしたか失礼いたしました!確かにボックスに入らなくて面倒でしたねwww私も最初の数回しか弄らなかった記憶です(笑)
いやいやもう本当に小説書いて投げてる身としては本当に感想いただけるというのは本当に本当にありがたいことで、しかもぴかさんのようにこんなにたくさん感想くださるかたっていうのは書いてる側にすればもう本当に神……神とか女神の域というか、本当に幸せなので、本当にこの上ない幸せなので本当に、こちらこそ毎回コメ返めちゃくちゃですいません( 本当に凄く嬉しいのは私ですよ!!!いつもありがとうございます本当に励みになります……!!
Σ誕生日はそんなところに書いてたんですね書いたことさえ忘れていました ツイッターも見られてるんですか(^ω^ 三^ω^)アアア(^ω^ 三^ω^)はずかし!
毎年恒例(笑)エイプリルフールは結局あんまりたいしたもの準備していませんが、もし1日にお時間ありましたら見てやってくださいwww
ではでは!拍手ありがとうございました……!!
勝手に話を出すんですけど
いつもお世話になっている照風めめさんの連載作品「ポケモンカードゲームシリーズ」略してPCSさんが今日最終回を迎えられまして
ポケノベ版のアドレス→ http://pokenovel.moo.jp/mtsm/mtsm.cgi?mode=novel_index&id=derideri&nvno=2&view=1
いやぁもうこれは凄いですね。凄いですよ。ポケノベさんの換算で1656.1KB。途方もないですよね。ピンときますか。ピンときませんよね。私もピンときません。
ちなみにうちの月蝕が6-2時点で784.8KBなんだそうです。倍とか言うレベルでない。そして連載期間が(確かめた訳ではないですが耳にした感じでは)5年半だそうです。うちとあんまり変わりませんね。がんばらなければ。
PCSさんといえばいろいろな現行のポケモン小説作品の中で私がもっとも長く追いかけている作品のうちのひとつだと思います。そういう意味でも感慨深いよね。長い作品を一気読みして最終回手前くらいで追いつくみたいなことはあったりもしましたがこんなに長く一話一話追いかけてきたのはこの作品だけだと思うので
挿絵描かせて頂いたりその挿絵の中にうちのポケモンたちをぶっこませていただいたり、エイプリルフールでネタにしたり(最低)と色々と縁の深い作品でもあったのかなぁという気持ちもありつつ
いやぁひとまずはお疲れ様でしたという気持ちです。本当に。
なんで話をするのかって最終話の挿絵を描かせていただいたからなんですけど
謹んで追記から紹介させていただきます~ネタバレなのでくれぐれも最終話お読みになってから……!!
最終話!?えっいいの!?って感じじゃないですか?!
そもそも最終戦の挿絵をという話がありまして(その時点でえっいいの?!なんですが
私がドタバタしてる間に最終戦が終わってどうしましょうって伺ったらじゃあ最終話でみたいなノリでえっいいんですかせっかくの最終話えっいいんですか……みたいな気持ちで
へいへい! 一之瀬翔きゅん有瀬です 以前PCSの表紙絵を描かせていただいたときもそうだったんですが構図とか諸々で大変照風さんに支援していただいて非常に助かりました
カッコイイ塗りというのがどうもできなくてうぐぐ……!!って感じだったんですが結構がんばれている……ほう……がんばった(ただがんばったところでというのも薄々感じつつ)……!!
さいごのさいごのということで本当に緊張しましたがとても楽しかった一枚でもあります
私なんぞに描かせていただいて本当にもうね!!はぁ!!!最終話に少しでも華を添えられ……盛り上げられていられたらいいなぁと思います
ありがとうございました……!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析