Always Look on the Bright Side of Life
小学校の。
妹もうちの中学校に上がってくるらしいです。ざまぁみろヒヒヒいろいろ思うところはありますがいいんじゃないでしょうか。俺はいいと思いますよーこの中学校。
昨日途中でAが「アニメイト行こう」とか言いだして、なんかわからんけどアニメイト行く流れになりました。
全くそういうオタなメンバーじゃないんですが、なんか予定全く立ててなかったのでぶらぶらしてたのです。
案の定、殆どの人はアニメイト横のベンチで休んでて、Aがアニメイトの中でぶらぶらしてるのを横で俺がうろうろしてる流れでした。最近のアニメは面白いね。SEEDのポスター見つけた時には「うぁーシンだー!!」ってAに言おうと思いましたが言いませんでした。(
その後みんなでプリ取ることになったのですが、Aはプリクラが大嫌いさんなので
「うちゲーセンいっとくわぁ」
って流れになりまして。(そういうやつなんです!
そしたらみんなが「じゃあそういうことで、迎えに行くけんねー」となった時に
「こっちグループはー」とAと俺を一緒に指さすので「えっうちも!?」ってなったのですが、
A「小暮どーする?」みんな「どーする取る?」
小暮「うー…う………」
「…UFOキャッチャーしてくるわ」
じゃーそういうことでと俺とAはゲーセンに向かった訳でして。(ありがとうA!俺もプリクラ苦手だよ!(
ゲーセンにはろくな景品がなかったのでしばらくうろうろしていましたが、俺が昨日の「K」のついたあのUFOでがしょんぶぶぶっって引っ張り落とす機械(…?)を発見して
小暮「うちこれやったことない」
A「やってみれば?」
あまりに暇だったのでそのゲームに初挑戦。一発目は失敗したんですが、なんとなく惜しかったので「できるかもしれない…」と景品を眺めていると、「あっKだ!」
A「…なんでKなん?」
小暮「うちこれ狙う」
神谷さんのKだぜ!取ってやる!みてろN!(何が
ういーんがしゃ。じょじょじょじょ。(以外に動きが速い…)
小暮「…とうっ!…いけ、よし、はまった!みたみた!?うわぁぁぁっ!(ばちん(景品が外れて落ちた音)うっきゃぁぁ!!!」
ぴょーんばちーん!(小暮があまりの嬉しさにジャンプして手をたたく音)
小暮「よっしゃぁぁ!俺、うわぁぁ、ひさびさにゲーセンで取った!」
A「小暮このゲームむいとんじゃないん!」
小暮「うちコレ得意ー!」
その後、UFOキャッチャーで山を削り落す作戦(?)で、ぷーさんやらミッキーやらスティッチやらを立て続けにゲットし、結果的には「K」を除く9個ほどのディズニー商品を戦利品としてゲット!(…
それから2回のオタクマーケット(フィギュアとかトレカとか)の方へAと赴き、いろいろ見て回って爆笑して(?)
結局みんなと合流してクレープ食べに某デパートに立ち寄ることに。
リリス「で、二人なにしょーたん?」
小暮「戦利品!」
K以外の景品を机の上に並べて欲しいって言われたものを適当に上げてたら
Mちゃん「これかわいーちょーだい」(なんかディズニーじゃないクマのぬいぐるみ
小暮「うぅっ、それは…」
C「これは?」(スティッチ
小暮「うぅっ」
Mちゃん「小暮、あげたくないもんは最初から出さんのんでー!」
みんな「あはははは」
小暮「うぅぅぅぅぅ」
なんかそういう流れに…(?
Kはあげたくないから出さなかったんですが…他のもんが手に当たった順に並べてしまったのがいけなかった…(
昨日の遊び日記の一部でした。(なんだったんだ
Aを俺は尊敬してます。オンナノコなキラキラしたもののお店には全く興味を示さず、「あパイレーツオブカリビアンじゃ」と自由に一人行動をして(ちゃんと戻ってくるのですが)
自由人という言い方はあんまり向いてないのですが、そういう人に無理に合わせない所というか。かっこいい。
俺はいつも人の後ろをついて歩いているばっかりなので、彼女みたいに個性を隠さず発揮できる気の強さを持ちたいなーなんて。
(まぁ公共の場で神谷さんとか言ってたら完璧変人ですが…)
遊び中にNと何度かメールのやりとりをしたんですが(何してんの
その内容があまりにバカらしくて、途中リリスに受信トレイを漁られたときに「うわぁぁ///」ってなりました。
というか受信トレイに「あなたのブログにコメントがつきました」メールが入るんですよね…(それ入れないとコメントに気付かないし(
最近はコメント入ってなかったのでリリスもそこまで見てなかったようですが。
これからは受信トレイと送信トレイの整理に気をつけます…ブログの存在だけは誰にも明かせない。
って誰か見てたらどうしよ…(そういえばそのあと「小暮も気付いてないよなw」「えっ何何?」「なんでもなーいw」って会話をしたようなうがぁぁ;(
ケータイ暗証番号とか設定しとこうかなぁめんどくさい。
妹もうちの中学校に上がってくるらしいです。
昨日途中でAが「アニメイト行こう」とか言いだして、なんかわからんけどアニメイト行く流れになりました。
全くそういうオタなメンバーじゃないんですが、なんか予定全く立ててなかったのでぶらぶらしてたのです。
案の定、殆どの人はアニメイト横のベンチで休んでて、Aがアニメイトの中でぶらぶらしてるのを横で俺がうろうろしてる流れでした。最近のアニメは面白いね。SEEDのポスター見つけた時には「うぁーシンだー!!」ってAに言おうと思いましたが言いませんでした。(
その後みんなでプリ取ることになったのですが、Aはプリクラが大嫌いさんなので
「うちゲーセンいっとくわぁ」
って流れになりまして。(そういうやつなんです!
そしたらみんなが「じゃあそういうことで、迎えに行くけんねー」となった時に
「こっちグループはー」とAと俺を一緒に指さすので「えっうちも!?」ってなったのですが、
A「小暮どーする?」みんな「どーする取る?」
小暮「うー…う………」
「…UFOキャッチャーしてくるわ」
じゃーそういうことでと俺とAはゲーセンに向かった訳でして。(ありがとうA!俺もプリクラ苦手だよ!(
ゲーセンにはろくな景品がなかったのでしばらくうろうろしていましたが、俺が昨日の「K」のついたあのUFOでがしょんぶぶぶっって引っ張り落とす機械(…?)を発見して
小暮「うちこれやったことない」
A「やってみれば?」
あまりに暇だったのでそのゲームに初挑戦。一発目は失敗したんですが、なんとなく惜しかったので「できるかもしれない…」と景品を眺めていると、「あっKだ!」
A「…なんでKなん?」
小暮「うちこれ狙う」
神谷さんのKだぜ!取ってやる!みてろN!(何が
ういーんがしゃ。じょじょじょじょ。(以外に動きが速い…)
小暮「…とうっ!…いけ、よし、はまった!みたみた!?うわぁぁぁっ!(ばちん(景品が外れて落ちた音)うっきゃぁぁ!!!」
ぴょーんばちーん!(小暮があまりの嬉しさにジャンプして手をたたく音)
小暮「よっしゃぁぁ!俺、うわぁぁ、ひさびさにゲーセンで取った!」
A「小暮このゲームむいとんじゃないん!」
小暮「うちコレ得意ー!」
その後、UFOキャッチャーで山を削り落す作戦(?)で、ぷーさんやらミッキーやらスティッチやらを立て続けにゲットし、結果的には「K」を除く9個ほどのディズニー商品を戦利品としてゲット!(…
それから2回のオタクマーケット(フィギュアとかトレカとか)の方へAと赴き、いろいろ見て回って爆笑して(?)
結局みんなと合流してクレープ食べに某デパートに立ち寄ることに。
リリス「で、二人なにしょーたん?」
小暮「戦利品!」
K以外の景品を机の上に並べて欲しいって言われたものを適当に上げてたら
Mちゃん「これかわいーちょーだい」(なんかディズニーじゃないクマのぬいぐるみ
小暮「うぅっ、それは…」
C「これは?」(スティッチ
小暮「うぅっ」
Mちゃん「小暮、あげたくないもんは最初から出さんのんでー!」
みんな「あはははは」
小暮「うぅぅぅぅぅ」
なんかそういう流れに…(?
Kはあげたくないから出さなかったんですが…他のもんが手に当たった順に並べてしまったのがいけなかった…(
昨日の遊び日記の一部でした。(なんだったんだ
Aを俺は尊敬してます。オンナノコなキラキラしたもののお店には全く興味を示さず、「あパイレーツオブカリビアンじゃ」と自由に一人行動をして(ちゃんと戻ってくるのですが)
自由人という言い方はあんまり向いてないのですが、そういう人に無理に合わせない所というか。かっこいい。
俺はいつも人の後ろをついて歩いているばっかりなので、彼女みたいに個性を隠さず発揮できる気の強さを持ちたいなーなんて。
(まぁ公共の場で神谷さんとか言ってたら完璧変人ですが…)
遊び中にNと何度かメールのやりとりをしたんですが(何してんの
その内容があまりにバカらしくて、途中リリスに受信トレイを漁られたときに「うわぁぁ///」ってなりました。
というか受信トレイに「あなたのブログにコメントがつきました」メールが入るんですよね…(それ入れないとコメントに気付かないし(
最近はコメント入ってなかったのでリリスもそこまで見てなかったようですが。
これからは受信トレイと送信トレイの整理に気をつけます…ブログの存在だけは誰にも明かせない。
って誰か見てたらどうしよ…(そういえばそのあと「小暮も気付いてないよなw」「えっ何何?」「なんでもなーいw」って会話をしたようなうがぁぁ;(
ケータイ暗証番号とか設定しとこうかなぁめんどくさい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析