忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535] [534] [533] [532
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



彼氏持ちの友人がいてですね(導入…

彼女は彼と二人自転車で帰るんだけど、彼は帰宅部なので、彼が待ってくれなかった日は私と二人自転車で帰るのですが
部活後ミーティング前に、道具を両手に音楽室に帰ったところ、彼女に叫ばれたことによると
彼女「きたー一緒にかえろー!」
きたの「…」コクコク←疲弊済
彼女「きたー一緒にかえろー!」
きたの「…」チラ…コクコク
彼女「一緒にかえろー!」
きたの「あいー('∀`)」
彼女「(・∀・)」

こんな彼女をAとして

ちょっと居残り練して帰るかと思って(Aは自由奔放な私に彼女の都合で合わせたり合わせなかったりしてくれるので非常に楽です。昨日は待ってくれました)をしていると、最近電車から自転車主体に通学方法を切り替えたBがやってきまして

B「きたー帰る?」
きたの「ん、すぐに?」
B「ううん」
きたの「いつ?」←
B「いつか」←
きたの「(・ω・) うんいつかは帰る」
B「うん」

そんな会話を交わしたあと、また別れてしばらく居残り練をし、私の気が収まったので楽器を片付けていたらまたBがやってきまして、私の顔を見て黙っているのですから、私はどうするべきかと考えまして

きたの「帰るん?」
B「(フルフル)きた帰りたい?」
きたの「うんもうすぐ帰る」
きたの(アレ?)
きたの「Bは自転車?」
B「うん」
きたの「レッスンの時だけかとおもっとった」
B「最近は自転車で。いつも一人で帰っとるけど」
きたの(・ω・;)

んでそうなんかみたいな話をして(まあ要するにグダグダな訳です

しばらくしたらまたBがやってきまして(

B「きた誰と帰るん」

きたの「んーAと一緒にかえるっていったけど」
B「ふーん」
きたの「みんなで帰る?」
B「えーだめだって」
きたの「どうして」
B「だって奇数じゃん」


(長いまえふりでした)


きたの「えー奇数でもいいじゃん うちCちゃんとDとあったときいつも後ろを黙ってついとっとるよ」
B(´ω`)
きたの「うちAとBの後ろをついていくわw」
B「いやでも…E帰るみたいじゃし。Eと帰るわ」

一人じゃねーじゃん!(




そう奇数。
私は会話のキャッチボールが苦手でして
普段はちゃーちゃーしゃべる相手でも、一対一になるとしゃべれないなんてことが頻繁に起こるので
奇数でも人数が多い方がいいなと思うのですが

どうなんだろうね。(
みんな偶数のほつがすきかい。





なにわともあれ
今日はアンサンブルメンバーでバイキングにいきます。
食べ放題!食べ放題!


拍手

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]