忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



そうちょっとの優しい 仕草でふれあえる
魔法みたいな心を誰も
ひとつずつぜったーい もってるぼーでぃー♪(´・ω・


模試なんだけど。疲れた
疲れた疲れた。
忙しいときは「充実してる!」っつ思えばええっちゅーのは私の嫌いな芸能人が言ってた言葉だけど
疲れたときはなんだっけ。
ひっきー「気にせんとけばよろし」
ですよね(*´∀`*)
そうしてまたあの、体力勝負の地獄の夏がやってくるのである。


模試なんだけどももし。もしもし
まあ妥当な結果だった。前回の河合-50くらいだた
前できすぎてたからしゃあない(´・ω・模試混んでるのがあれ…
ひっきー「言い訳しないの」
はい(´・ω・
ろくに前の模試の復習してないから、まあ点上がって調子に乗らなくてよかったよね。
とはいえ、河合で足引っ張ってた英語がましになってきた。
地理も手応えあったし若干よくなった。化学は-6でも、25点(笑)の記述のときみたいに熱化学と酸化還元で諦めなかったから偉い!
ひっきー「だまらっしゃい」
はい(´・ω・

課題はなんといっても時間配分である。
特に国語と英語。
国語は今回は評論に25分、小説に30分かかって古文かなり適当にやって、漢文でタイムアップorz
英語は大問1にどう考えても時間とられすぎ。
AB考えても分からないのに←
考えてしまうし、Dとか悩みに悩んで間違っててなにこれ。
文法は…ね(´・ω・←これからがんばる
でもかなりフィーリングでやってるから時間的には問題ない。はず。
それ以降の文読むのが遅いのかも。
がんばろう。毎日長文。


どうでもいいけど
数学2Bで凹み方が半端ない。
数学も時間配分がうまくいかないや。
今日は焦りまくって、最後の問題の内積で計算ミスしてそのあと全部あぼんとかね。ね。
最初の何時方程式とかいうやつで、本当に無題に検算しちゃうんだよなあ

ひっきー「俺はね」
うん
ひっきー「数学できる人が好きだよ」
絶対嘘だそれ
ひっきー「生物ももっととれるだろー」
やったことないくせに(´・ω・



また勉強の話をしとるやないの\(^^)/
髪切りに行く暇がないからたまに髪を結んでいけば
「今日はなんで髪むすんどん」と嬉しそうに聞かれる。
うざいからだよ髪。
痛んでる。切りたい。


拍手

PR
久しぶりに延べ板まで足を伸ばしたけどケータイから、ちょっとわろた。
今はあんな輩がいるんだなあ。
ジャンルポケモンだから仕方ないのかね。



今日は四時間目に死にました。
地理でしたが、その時既に女子11人中一人早退、一人保健室してたんですが
腹痛が激しくて(ひっきーみたいな性別の人には分からないやつだ
目の前ぐらぐらしながら保健室まで歩いていったら、
なんと利用者多すぎでベッド空いてない\(^^)/
小黒板の下、先生の机の後ろにある固いソファに寝て、毛布をかけてもらったけど
何度か腹痛で保健室に来てたので名前覚えてもらってた。三年になってからは来てないのにクラスまで知られてたのはなんでだろう。
かーてむもないし迷惑極まりないけれど、本当に死ぬかと思いながらうーうー唸ってゴロゴロしていたら、先生が腰をさすってくれて、また我慢してたんでしょ、頑張って歩いてきたねって言ったときはちょっと泣いた。
あんまりゴロゴロしてるからポケットから鏡とかソックタッチとか転げ落ちて、先生は笑いながらそれを預かった。そんとき一緒に転げ落ちたミンティアアクアスパークにも先生は気付いていたみたいだけど、見なかったフリをしてくれたので黙ってポッケに戻した。

しばらくしたらさらに苦しくなってきたので、四時間目で胃が空っぽであれだったけど、バファリン飲ませてもらった。
なかなか効かなかった。まだうーうーいっていた。
そしたら、部屋の真ん中にあるソファに座っていた、うちのクラスの彼女が
「先生ちょっと手貸してもらってもいいですか」
そしとえんえんと泣き出したではないか。
いつも明るくてはつらつとしている彼女だけど、やっぱりあるんだよなあそういうの。
私はいつのまにか空いていたベッドに移されてカーテンを閉められて、気が付いたら眠りに落ちていた。



んでふと気付いたときには、薬が効いたのか、腹痛はかなりおさまっていた。
外の様子をうかがおうとしたら、聞きなれた声が聞こえてきた。
うちのクラスの彼女と、もう一人クラスメイトが増えているではないか。
しかもなんだか塞ぎ込んだ声で話している。昼休憩かと思ったけど、猛烈にお腹が空いていたけど、なんとなく出づらくて、目が悪すぎて時計も見えないし、ベッドの上でぼうとしていた。
後から来た方が、よく聞き取れないけど、元気のない声で何か話している。
なんだか盗み聞きみたいで嫌だったから、伏せて布団を被って待った。
またうとうとしてきた。



それで次に気がついたのは、何時間目だかのチャイムが鳴った時だった。
上の階から、がたがたイスを動かす音が聞こえてきたけど、終わりなのか始まりなのか、よくわからない。
ともかく予鈴ではないらしい。私の昼休み終わった。弁当食ってねーよ
そしたらカーテンの向こうから、クラスメイトの二人の話がまだ聞こえている。
「次数学じゃん」
「○○の授業うけたくない…」
数学?
どうやら5時間目の生物は休んでしまったようだった。
でも数学…数学出ないと、数学 一回休んでもまずいよ今…積分

カーテンがらがら
すいむ「いま何時ぃ?」
見ると机の回りには、彼女らの他にも数人の女子が座っていた。後から来た方は机の上につっぷして寝ている。
「えっと、2時○○分だよ」
す「うぅ」
先生「北埜さん大丈夫?」
す「(´・ω・」
す「数学…」のそのそ
先生「も、もういいの?」
す「数学出ないと、」

す「お腹空いた」


しかし数3の授業は前半20分が章末、残りは先生の出張のため自習だったという事実。

今日は七時間授業である。また気分がわるくなってきたので、最後の総合は見送ることにして保健室に戻った。
ノックしてドアを開けると、机を囲む女子の数が増えている。ざっと10人ほど。ティッシュをつかんでいる人、さめざめ泣いている人
みんな病んでるなあと思いながら先生に声をかけると、そのへんのベッドを使ってと放任された。先生も対応に追われているようだ。

さすがに二時間寝て、数学の最後の5分くらいも寝てたし、すぐには眠れない。
ぼんやりしてたら、チャイムが鳴って、授業が始まって、何故か先生が出ていったようで、女子がわやわやと喋りだした。
総合だるいうざい、誰々ちゃんが嫌、気まずい、普段はクラス違うからいいけど、うだうだ。恋ばなかと思ったら友人の話だったり、レッドシアターの話だったり。たまにキャイキャイ言ってうるさい。
やがて先生が帰ってきたようで、
先生「あなたたち授業受けなさい?」
「やだー(´・д・`)」
「これが英語だったら帰るけど」
先生「総合だからこそ受けなさい、週に一回しかないんよ?しかも三年生でしょ、少ないんだから」
おま…三年かよ('A`)
「はぁい」
それで一組は帰って行ったけど、もう一組四人組がいて、それがまたなんか話している。
また友達関係らしい。中心人物らしきありさちゃん?が泣き出したら、他の人も泣いてたりして、私も一人でもらい泣きしたりして。
ありさちゃん「もう学校やめたい(T_T)」
友達「なんでそうなるん~(T_T)」
友達「今やめたら殺すけえ(T_T)」
何殺すって。
結局最後は先生に言われて退出したけど、後から聞いた話だと、なんだかクラスですごい対立してるらしい。
大変女子高生。健康以外はそんなにやんでないけど感受性が低い?んかなあ
てか昼休憩に他のクラスが眼科検診があったようだ。知らんかった。静かにしてたのね。


はらぺこのまま部活に出て、はらぺこのまま6時を迎えて、遅い弁当を適当につまんで、一年のダンスを見て、帰って飯食って、今に至る。
どうしよう。
土曜日また模試なんだけど(´・ω・どうなってんの
まだ先々週の模試課題さえ終わってないのにorz
模試受けてすぐ復習しないとだめだよね。

とりあえず風呂はいろっかな(´・ω・
調子悪いから仕方ないとか言ってまたあれだけど腹いたい。貧血気味
数学だけはちゃんと終わらせて寝ようね。


拍手

あぁ
ひっきー「なんか寒いやないの」
ねー
試しに7時間寝てみたけど疲れがとれないので
冷蔵庫の中にあったリーマンが飲みそうな茶色のガラスのドリンクを飲んでみました。
昔も飲んだことあったけど、あんまし効かなかったけど
信じるものは報われます。ね
信じてやるしかないんだね。
何をやろう。
一年のダンス?

o(^-^o)(o^-^)o

orz
楽しいo(^-^o)(o^-^)oならええんやけど


ひっきー「俺って運動神経いいよね?」
何をいきなり
ひっきー「ね?」
すいむは運動神経悪い人も怖くないなら全然嫌いじゃないけど
ひっきーは多分よかったと思うよ
ひきものではバトルでも主戦力扱いされてるよ
ひっきー「すいむは?」
(´ー`)




(飯を食った)



なんかテンソン上がってきた!(*・∀・)へいへい!
ドリンクのおかげw
勉強する!o^∀^o


拍手

だきぃーしめぇてもおぉぉーおぉぉーー(´・ω・♪


最近ネコフリが面白くない。…あぁこのブログのことなんですが
病んだり疲れたりすると、ふとブログを読み返したくなるときがあって、なかなか楽しい一時なんですが(特に面白い訳じゃないのになんでだろう
最近はだからその、いろいろ切羽詰まってるから、頻繁に読み返したりするわけですが
なんだか楽しくない。
なんでって勉強の話ばかりしてるからだ。
でも他に何がかけるのかというと、部活のこととか、まああるっちゃありますが
部活の話なんて学校で腐るほどしているので、こんなことにかいても仕方ないね。

んーそういうと
左目のまゆげのとこにニキビができたとか
お風呂が気持ちよかったとか
そう一番風呂気持ちいいね。
びっくりした。
いつも晩御飯の前にお風呂に入れる時間に帰ってこないから、
今日たまにはと思ってさっさと入ってみた。
浴室のイスに座って30分くらい鬱々と考え事をしていたけど、
そのせいで多目にたまってしまった湯船につかってみたら
きもちいい。あったかい。じわじわくる。
ね。お風呂いいね。


眠たくなってきた。
課題しないと…(´・ω・


拍手

どのくらいかっていうと
英語数学とも100満点でも喜べないレベルである('A`)


数学さえひどい。洒落にならん
数ⅢCとはいえ
すいむさん数学でとらずにどこでとるの!orz
英語の方がいいってどういうこと!

…英語易しかった?
最初の長文の前半だけでも、意味がちゃんと掴めたの久しぶり(*´∀`)
ちょっと感動したけど、そういうのやめてほしいよね。

ね。
むずかし。




最近小説がかきたい。
小説がかきたいというか、ネタが頭の中でわさわさしてるかんじ。
ひっきーもそうだけどゆたかも短編もかきたい。
月蝕はこないなあ(´・ω・困った。
文章はかけるだろうか。
受験終わったら、まず読書からはじめないといけないね。

終わったら、

化学25点じゃちょっと終わらないかも(||・ω・)


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]