忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お別れ会でした。(ていえんは無事終わったんだぜ
最近ピーピー泣いてるやつが多くてそれを見るのが凄い嫌だったんで「今年はなかねぇ!」いっててていえんの日は泣かなかったんですが
今日えんえんないちゃったえへへ(黙
でもよく考えたら泣くの意味違うよねそれ。
後者のは泣いた方がかわいいよね。うん。





ばとんやりまーす(忙しいのから解放された日は必ずバトンしてる気がする
いろんなサイトの日記さかのぼってバトンひろってきたので拾い残したくさんありますが勘弁してください(
今日なんか変換がうまくいかないぜ。
PC久々すぎてタイピングもみすりまくりだぜ。


拍手

PR
先輩からのメールラッシュに返信し終えた!
最後にネコていブログに報告です。
明日ってもう今日なんですが、定演の日がやってきました。
あんまし部活の中身のことについては話してないですが、とにかく頑張ってきます!(

明日があって、明後日はおつかれさん会で1日駆り出されるので
明明後日にはヤフーのほうにメールくださったにーさんに返信して、それからは延々と課題になります(
弥明後日(こんな字なんか。しらんかった)から帰省するので写メ上げる!



ということで寝ます。
久しぶりに6時間寝れるぜ!


拍手

ベタベタだけど良かった
私もベタベタだけど…みたいな話が書きたいぜ。
もちろん斬新なんもね!

今日コンクールです。
一年からがんばってくださいメールきて萌えた!

いってきますのし。


拍手

凄い広かった!
街みたいだった。本当に街みたいだった。
広いのは知ってたけど、あんなに街みたいで、マンションみたいな建物とは思ってなかった!
楽しかったです。バス酔いがなかったらもっと楽しかっただろうになあ。
もっといろんなとこ回りたかったんですが、学部見学が長くて回る時間なかったのが残念。
でもすごかったなあ。ほんとに街みたいだった。

学校での行事で行ったので志望校ではないのですが
今まであんまし興味なかったけど、あれだったら頑張って勉強して通いたいなあと思いました。頑張らないと無理だけど頑張れば十分射程圏内なはずだ。
学生さんも楽しそうでした。
でもちょっと遠いんだよな。家から通えないとだめなんだよなあ。

志望校のオープンキャンパスにもいってみたいなあ。


拍手

同人計画の私の仕事はひとまず終了しました。たくさん迷惑かけてどうもすいません…orz
本が完成したときに同人計画についてまとめてお礼を言いたいと思ってるんで、そんときにちゃんと謝ります。

うんいろいろ終わった訳ですよ 結局期限間に合わなかったんですが…(
三時間睡眠でした。朝が早いのはいつもですが、あんなに遅く寝るのははじめてかもしれん。
寝ないのがこんなにきついとしらなんだです…ちゃんと寝ます。


あとは部活のコンクールと定演と課題だ。
実は部活のはあと10日くらいしかないんです。なのにどうすんのってくらいできてないw

あと10日くらいで先輩が引退なのかあ…
寂しくなるなあ。
今年も泣くんだろうなあ…







さて!
同人計画に出した小説の批評があと2つ届いてないので、届き次第小説書き出したいと思います!(まあ課題終わってからだな
短編1(同人計画に投稿しようとして書き始めたが長すぎたので途中やめしてる)と新しい連載(海流とかリバサイよりずっと短いから絶対完結させてやる!)をかきたいなあ。
えもかきたい! …いつやろう!(なんか夏休みなのに…今年は何日休みあるんだろ


よし早く寝るぞ。


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]