忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



げっしょく5-7ですーお暇な方はどうぞ。
ネタバレするとこの辺に関してはあんまり喋ると反省会で喋ることなくなるので割愛~。そんくらいの重要度です。
結局デート回4分割したんですね私……これは……ひどい……
あと3回更新くらいで終われたらいいなぁと思います。終わるかなぁ。

拍手

PR
疲れた?イライラする? そ ん な と き こ そ お い し い も の で す



デデ~ン


デデ~ン!!!
車内で撮ったので無音カメラのごとく画質わるいやつでしかもピント向こうに合っててしかもたらこグチャァなってるっていう最悪の状況なんですがwwスマホの写メを使いこなしたい……昔から写真は苦手なんです……
岡山さんすて2階のおにぎりやさんー!からいたらこのやつ!なんだっけ?からしたいこ?辛子明太子か
180円。炭酸飲料が飲みたくて乳飲料求めてスーパーとかうろうろしてたんですがなかなかうんめいてきなであいがなくて悩み抜いた末無難なところを攻めることにしました 三回くらい酒レジに持っていきかけたけど……うん……
味はあれですね、期待の範疇!良くも悪くも!でもおにぎりに裏切りとか求めてないです!十分です!おいちかった!
今日はーあんまり志望高くない業界ではあったんですが二社説明会でした二社目あまりにも集中力欠落してて酷かったです いやあ 二社一気にってことはそんなにはないんですが今後本命でも予定してますからねもうちょい体力精神力つけなあきませんね
うーん体力がない。あとリア充耐性がなかなかつきません。ノリのいい体育会系の男子が苦手です。困りました。
そういう人で一本書いてみようか……(震
でもああいうあっけらかんとした人達て私が物語にできるくらいのうじうじしたことってあるんでしょうか あるんでしょうなあ。表に出てないだけで。大人ですわぁ。
つーぎーは月曜〜はい!やるしかない!やるしかない!

拍手

プライドと格闘した日々なんて今では縁遠いが年二、三回制御不能の怒りに震えているきたのですこんばんは!はい!
Mr.ChildrenのHOWLはとても私の好きそうな曲ですお勧めです疾走感と男臭さ泥臭さ溢れる良曲です歌詞が良い!熱い!

今日も活動してきました!はい!おいしいものいってみよう!














やる気ねえだろありませんでもちょっとした贅沢には変わりない……!
マツキヨで100円で売ってたやーつー。味のレポートはいいですねさすがに……まあでもそんなにおいしくはないです薬の味です キリートレモンほどきつくはないキリートレモン好きだけど
某健康食品会社の説明会だったんてすが途中から立ち通しで、体調悪くなって目眩がやばくてそれどころではなかったのでなんか元気出るもの飲もうと思って買ったんですがこれうん……元気出る系ではなかったな……目新しさを求めなければよかった……

二日間開催の二日目に参加してきたんですが、あ岡山で大学の側だったんですけど一回研究室によった時点でまぁ諸々の事情で急激に鬱になりまして(その時の記事見ちゃった方がいたらすいません
今日提出しないとやばいES書いてる一日目参加した友人の前で行きたくないダンスを踊ってたんです、そしたら「振る舞ってくれるゆずジュースめっちゃうまいからがんばれ!」て励まされてですねこいつ私のこと本当によく分かってるわ持つべきものはリア友だわ……と思いながら嫌々足を運んだんですけど
ちょっと本当に体調がやばくて今にも後ろにドーン倒れるゲロ吐くヤバイと思いながら頑張って終了してブース出るときにジュースのとこ寄って行ったらラス2で!ラッキー!めっっっっちゃうまかった……!こんな炭酸飲料なんかより100倍元気出ました
まあおいしいのはともかくですね
開始前隣に座ってた人に話しかけたんですよ、そしたら会話の流れですっごいパンピーリア充にしか見えない彼女がにちゃん見てるって言い出して(初対面の相手ににちゃん見てるとか言い出す人私は初めて見た
仲間だ!て若干意気投合してたんですが、その娘が説明会の途中でこの企業裏で某宗教団体と繋がってるらしいって教えてくださってですね、うわぁねらー怖いなって、それからあんまり真面目に話聞かなかった……(
でもそれより気になったのは座談会の社員さんの態度が非常に悪かった。圧迫と真逆でダラダラヘラヘラしてて昨年の新入社員さんだったんですが 正直すぎだろうこの会社って思いましたね……はい……新入社員連れてくる企業でもこんな正直な新入社員さん連れてきてるとこは初めて見ました
うん。ありのままの姿を見せたかったんですかね。それにしてももっと隠すところは隠して欲しかったです。選考進むか迷います。でも手駒失いたくないのでがんばります。
しかしここのES「普段ゲームをしますか?」っていう日々のゲーム時間答える項目があるんだけど何を意図しているの……健康食品ェ……


うん。
割とどうでもいい話を長々としてみました。語りたい気分のときってありますよね。うん。
勘の良くない方でももうおいしいもの巡りシリーズの本当の意図に気づかれたのではないかと思います。ついったでやるとやっぱ不快と思うのでこういうときはブログに篭るに限ります。ブログ最高。
はー。しかしなんだろこの目眩。早く良くなってくれないと困ります。
つーぎーは土曜日!二社!

拍手

岡山でグループワーク!たのしかった!




早速巡ってないね!コンビニスイーツ!人と一緒に岡山駅をさっと出てしまったので地元で買いました
ローソンのとろ生カステラ。価格書いてなかったので冒険しましたが240円でした。妥当!ただローソンは全商品ちゃんと価格表示してくださいね
大好物のぎゅとクリームチーズかぎゅとシリーズの生キャラメルかこれで悩んだんですが……チーズの気分だったけどなんとなく高級感を求めた あれも高いけどさ

味。う、うまい……!
生地と間のクリームの甘さと上のカラメルの苦さが絶妙。しつこくない甘さ!いいね!ただ何が生カステラなんだろうカステラとカステラの間にクリーム挟まってるだけとちがうんか!?
私が普段食べるやすいカステラよりはふわふわで甘さ控えめだけどこれは生……なのか?
これは生カステラというよりただのケーキではないか?……味?総合的な味?
カステラというよりはなんとなくプリンに近いものを感じる……商品名には若干疑問も感じますがまあおいしいからオッケーでしょう
しかし一人分には少し多いですね。後でにとっとこうかな。……いいや。一気食いしよう
明日も説明会ありますがこんなにおやつ食ってたら安いものでさえ破綻するのでちょっと悩みます。

拍手

絵が描きたくてたまらないんですけど文の更新ですねきたのですこんにちは
げっしょく5-6ですーお暇でしたらどうぞ。ネタバレするとこいつらの出番ここで終わりです。
分割しすぎて出したいところまでなかなかたどり着きません^q^でも一回更新に1まん2せんはさすがの私でもおおいと思うんですよいつも多いと思ってるんですしかも章末でもなんでもないこんなところで、だのにだから分割したのに分割するからって仕方なく増やした裏が4000越えててワロタ 結局計一万一千超えてる なんやねん
四分割にしたので次がちょっと短くなりそうです。裏もできてる。来週にでも更新します。その次も半分はできてるけど残り半分はいつになることやら。未知数ですね。。。



本当はこういうこと口が裂けても言いたくないんですがブログだから書くけどこんなにおもろないなあと思いながら更新してるのは……はじめて……で……っ←
ストーリーのクオリティはむかしっから低いとおもうてるんですけど文章が下手になった。あまりにも読書してないんですよ。前はつまんないとこも描写でカバーしてたクチがあったような気もするんですがね
お話はこっから面白くなる……とは……口が裂けても……言えません……が、うーん……もうちょっとお付き合いいただけたら幸いです(  うん。あと一話くらいでここ抜けられる……!
だったらテンポよく更新すればいいんですけどねぇ 書けてるんだから なんか出し惜しみしちゃう


うーでも私この話好きなんですよー月蝕すきなんですよーこまりましたね
こまりました。エントリーシートを書きなさい。分かった。今日中に完成させる。。。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]