忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日こそは農学部的な話をしようと意気込んでいたんですが、残念。11時には寝たいので時間が微妙です
今日とかゲーム2時間くらいした以外には何も有意義なことしてない気がしますがまぁそれも素敵なGWではないですか!
クモですか? 書きましたがワード1ページ進みませんでした。残念。
なんだか1話と比べるともう全然別の作者が書いたのかと思うような文体なんですがまぁいいや。そういうこともありますよね。


さてさて、オエビっていうのかな最近、お絵かき掲示板ですが
うちのサイトにもBBSって名前で使用させていただいています(主に私が絵を書くために)、レンタルお絵かき掲示板のoebitさんが、2011年にはサービス停止するらしいです。
まぁ知ってたっちゃ知ってたんですが……残念
ですのでBBSを他のやつに移行する必要が出るような出ないような気がします。
別に拍手もブログコメもメルフォもありますし(元から使われてない通信手段が多すぎるよこのサイト!w
いらんっちゃいらんのですがBBS、私がしぃペインター(oebitで使われている、なんていうんだろう。お絵かきのためのアプリケーション的なやつですよ)でないと絵が描けないことはもう分かり切ったことなので
しぃペを使えるところに乗り換える気まんまんで探して回りました。

まずnicky! つづりが合ってる気がしません。
というか掲示板ではありません。日記のためのCGIです。
CGIって単語は知ってましたが、今日なんとなーく意味つかめたような気がします。何年管理人やってるのこの人
そう日記なの。つまるところ絵日記なんです。
多分oebitさんと同じような感じだと思うんですね。お絵かき投稿ができて、文字だけの投稿もできるっていう。んで管理的なことがまぁ日記的な意味で特化してるんだと思うんですね。
あーいいかもと思ったんですが、このブログから主ブログをそっちに乗り換える気はこれっぽっちもないし、
日記かかないんだったら普通の掲示板を私がたくさん使えばいい話だと思うんですよ。
もしかしたら、私への通信に絵を書きたい人もいるかもしれないし!←
だからパスです。パスパス
次になんだっけえっと、お絵かき広場?  らくがき広場でしたごめんなさい。
リンク飛んだらなんか森っぽいサイトに飛ばされました。
えっこれどこで配布してんのよと思いましたが、探したらちゃんとありましたね。ごめんなさい。
ここがよさげ。ここがよさげだねと思って
そういえば忍者(私がサイトのサーバやブログを借りているあれ 忍者ツールズ。サムライファクトリー)はCGI使えたっけなと思って調べてみたら
普通に使えませんでした。

(´・ω・

こいつ何いってんの意味わかんないという方もおられるのではないかと思うのですが、私もよく分かりません。
とにかくCGIは使えないらしいです。因みに、CGIが使えるサーバと使えないサーバがあるのは知ってました。
まぁ無料でサーバレンタルしてくださっている忍者さんにこれ以上何も望むまい。

この辺で「お絵かき掲示板」でググる作業に変更したんですが、出てくるのはやっぱりあれですね
お絵かきーず とか Oekaki BBS.com とか。
この辺の掲示板は私も知ってます。最初にoebit設置するときにこの辺も検討しました。多分。
てか掲示板借りまくってわけわからなくなった時期もありました。うん黒歴史
ね。この辺はね、しぃペインターが使えないんですよ。これの旧式の奴しか使えないんです。
多分徹底さんの練習絵板が旧式の奴だったとおも。
私あれじゃ絵かけません。しぃペインターじゃないと嫌なんです。
そんなこんなでたどり着いたのがこのサイトなんですが……

ttp://oekaki.basso.to/

うん……うん
まったくの初見。
そりゃ結構ひきこもってたけどさネット的に。だ、大丈夫なのかな……(


まぁとりあえず今年いっぱいはoebitさんが使えるようなので急務ではないですね。
それまでにペンタブを買って、別のソフトでも絵がかけるようになればいいだけの話です。
うんペンタブ。
バイトしてお金貯めれたら買うんだー。
いっぱいほしいものがあるね。

なんでレポートも書こうとしないし結局小説の新人賞的なあれを調べる気が起きない奴が、急に掲示板について調べたかっていうと
なんか拍手お礼を4コマまんがにしたい気分になってきました。
じー・だぶりゅの間に上げれたらいいなん。無理かな。
スキャナがめっちゃいい感じに使えたら楽勝なのになぁ。
上げますとかもう疲れたのでできるだけ言わないことにします。
クモはでもあれ、今週中に……んで短編スレをだな……


やべぇ11時になった。



拍手

PR
ここ最近の自分語りのすさまじさが汚すぎたので農学部的な話でもしようかと思ってたんですが
アニメの話です。
WORKING!
かあいい女の子がたくさんでてくる感じのアニメです!

どうでもいいんですが、なんだかすごい勘違いをしていたみたいです(
主人公のたかなし君(あれ合ってるよね。変換でなや)が神谷さんだよと教えられていたんですが福山潤さんでした。げふんげふん。
友達に騙された私!何でこんな勘違いをwwうぇwww
あーでも声聞いて一発で分かったあたり私まだ耳腐ってないですね。よかった。
まぁいやでも誰でも分かるか。
青い髪の彼(名前・・・・・相馬だっけ忘れた  相馬さんでした。相馬博臣うわぁ一発変換できた!)がしゃべりだしたときはあれ?二役?とかって思いましたが福山潤さんでした。
ところで最初のぽぷらちゃんが誘導していた客は神谷さんですよね。……ね。

でもなべくみさんに気付かなかったのはショックを受けた。
おのDも演技してるの聞く機会がほとんどなかったとはいえ、前知識ないと分からなかったなぁ多分。

いやしかし、原作の一巻の最初をちょろっと流し読みしたことがありましたが
相馬くんはなんかこんな人いたっけなって感じなんですが……金髪の人は覚えてるんだけど。誰だっけ佐藤さんだっけ
でもね好きだった。多分もう神谷さんだったら誰でもいいんでしょうね。

あとエンディングに流れたわんわん!って曲がよかった!
聞いたらOPらしいですね。
二話も見てみようとおもいまつ。
今何話までやってんだろう。



中身ですか?
(・ω  ←
うん、うん
女の子のかわいさは本当にもうかわいかった!やばかった!
声とかっ!声とか!
ちっさい女の子すきですねー(*´∀
ひっきー「えぇぇ」
いやでも私はどっちかっていうとひんぬーのほうが好きですね!
ひっきー「……!」
ひっきーてオタじゃないんだっけ。
多分ここに現れてうぃーとか言ってるひっきーはオタだと思うんだけど


そう、えっと、WORKING!ね。うーん
面白いシーンが私にはあんまりおもしろく伝わらなかったかなぁ。
まーでも今までこういう感じのアニメをまったくもって見てこなかったからねー
でもあのOPだけは本当に好きです。本当に
だから次に期待。

明日はどうしよっかなー
クモかきあげたいけどどうかな。
なんかもうクモ書いたらそのあと次に移れる気がしません。


拍手

クモのす
評価   前回-0.27(17:15)
連載開始→4月13日(16日目)
評価点灯→4月14日(15日目)
話数→3
コメ数→12
 

うおぉ(°ω°)安定してきたのかと思えばまさかの急落です!
昨日の晩に見たときは変わってなかったような気がするんですが、あれ見たっけ?見てないかも
少なくとも二人以上、もしくは評価入れて下さってた方が評価変えなければこうはならないと思います。
気にいってないものを上げると本当に評価が下がるのが面白い。
そのへんちゃんと読んでくださってる方がいるっていうのが本当にうれしいです(ノω`)
よーしがんばろうー!


でも今日はだめ!(
理由はまぁ二つ三つありますが、今日は、あれ
早くクモ終わらせたいんだけどなぁ(多分月蝕書き始めたら同じこと言う
なんか書けないような気がするや。
まぁいいや。
今の私の精一杯ということで。

うん、じゃあ今日なにしようかな。
アニメ見ようと思ってたけどゲームに路線変更しようかなー。路線変更


そういえば、学校であぁ応募してぇ!ファンタジックなものを書いて応募してぇ!って思ってて
電撃のが来春にあるってこないだ聞いたので、それについて帰ったら調べる気まんまんだったんですが
なんだか急にどうでもよくなってきました。
でもなぁ。うーん。


どうでもいいですが
ケータイから小説を書くと
本当にケータイ小説になる不思議。
私だけなんだろうか。

拍手

あっと一話!あっと一話!

クモのす
評価   前回±0(21:56)
連載開始→4月13日(14日目)
評価点灯→4月14日(13日目)
話数→3
コメ数→12

月曜日ですが予告通り更新しましたー!どんどんぱふぱふー!
どんどんぱふ……ぱ、ひゅー!

orz

いや上げっちゃったものをぐだぐだいうてもしゃあないんですが
めっちゃ気にいってないです。見たら分かるかもしれませんがめっちゃ気にいってないです。
執筆的に上手くいってないときは改行がやたら多いという現象が起こるらしい。
受験終わって最初に書いた短編がそうなんです。改行が。
多分最終話もこんな感じでぐだぐだ流れて終了してしまうことでしょうっ!

うん。
でも多分これ以上温存しても何もでてこないので仕方ない。

うわぁ妹に風呂を先取された。




拍手

あやうく憂鬱な日記が続きそうでしたが、なんとか書くことを発見しました。いん帰りの電車
今日の講義の最後に、教授が
「楽観的に生きれ」
みたいなことを言っていたような気がしないでもないです。
なんか気分が軽くなったような気がしないでもない。
フルコマだったけど早めに終わったんで、友達と例の31%引きのアイス屋さんに行ったんですが
そこで鬱なのに全く理由を話さない私のことを心配してくれた友達が
「すいちゃんなら今日は大丈夫やで!」とかなんとか励ましてくれたような気がします。
嬉しいねー。ありがとう。関西弁。
私も何を鬱々してるのか分からなくなってきました。でもそういえば「鬱でも充分テンション高いなw」って言われました。
別に鬱じゃないのかも。
私自身は今までの人生の中でもトップ3に入るレベルの鬱だと思うんだけど…


ひっきー「うぃー!」
私が元気がないときはひっきーがテンション上げてくれます。
ひっきー「何の話よ」
え?

(・ω・)


あぁそうだった鬱じゃない話をするんだった。


獣の奏者を読んで思ったんですが
私が書きたいのは紛うことなくファンタジーだった。
ひっきー「ファンタジー!ファンタジー!」
もう上げてくれなくても大丈夫だよ!
ひっきー「うぃ」

今そこの高校生たちが私の地元の話をしています。行ったことないんだって。

うんファンタジー。
ひきものもファンタジーだし
ひっきー「紛うことなくね」
使い方あってんのかなそれ
ひっきー「理系だし俺」
私も理系だし。

うんファンタジー。
正直ファンタジーといったら何かこう、怪物がどーん!で魔法がしゃらららーん!で可愛い少女のスカートがくるくるーん!な感じ、なんかこう、ファンシーな感じ!ファンシーって感じじゃないですかあれ
私の勘違いでしたね分かります。
もうことごとく日本語に弱すぎます。
北埜が一般的だと思ってた時点で一般的じゃない。
○埜って苗字の先輩がいらっしゃったから知ってたけど、
そういえば私も高一んとき分からなくて、この苗字はなんて読むんだろうねって一年どもで話していた記憶がありました。
改名しようかな(´・ω・
いやするにしても「北野」か「きたの」だけどね、あれ
きたのすいむ。
童話作家ですか。いいなそれ。
別にすいむオンリーでもいいような気がしてきました。
北野ってなんかでかいよなあ。気のせいかなあ
まあ北野さんなんて星の数ほどいると思うんだけどさ
因みになんか公の場に応募するときは、本名じゃないなら北野かきたのでいこうと思っているます。
すいむじゃないけどね。それはない。
あーでも神谷さんをリスペクトしたい気分でもある。
神野?こうのだったらまだあれだけどかみのはやだな。
北谷とか。きたや。きたたに

北谷か。



……

(゜ω゜)←




応募とかする日がくるのかな。獣の奏者読んでからなんかもう応募していいレベルに達する気がしないんですが
まーぼちぼちいつかできればいいな。
というか多分応募する日が来ない。
こんなに忙しいなんて知らなかったよう(ノω`)
長編なのかな。長編ってどんくらいだろう
長編にもいろいろあるけどさ
残念ながら私には使える方面の妄想力が微妙に備わってない。
二次とか被害妄想ならもう腐るほど装備しているけど。




ひっきー「俺が表舞台に立つ日も近いな」
近くないですね分かります。
ひっきー「うん」
ひっきー「ファンシー?」
ううんファンタジー。何で脱線するんだろう

だってファンタジーね。ファンタジー
ファンタジーが面白いや私。創作獣とか俺様世界設定が好きすぎる
さくらとか、普通の世界での小説でも好きなのあるけど
やっぱファンタジーかなあ。ファンタジー
ファンタジー(うるせ
別に主人公最強設定とかは好きじゃないけどね
ひっきー「ね…」
ひっきーもトウヤも、そういえばトシくんも(あれ主人公ヒカルだっけ)強いけどね一応。およそ役に立たないだけで
そういう意味ではシンはやっぱちょっと違うんだよな。海流のよそもの感はなんなんだろう。
どっちかっていうとリバサイと月蝕が近すぎるのか…みそとヒカルとか設定被りすぎてやばいしな

誰にも分からない話おいしいです!





オリジナルで一本書きたくなってきたなー。
書いたらどうしよう。
ねこていに上げるのもいいけど、人の目に晒そうと思ったら、あわよくば感想が聞きたいと思えば(最近欲深いな
別の小説サイトに特攻するのもいいかなとおもってゆ。

別HNで。

一番行きやすいのはグリーなんだけどな。うん
あそこの雰囲気好きだったなー。
でもあれちょっと違うよななんかやっぱり。
大手小説サイトはなんか怖いな。酷評とかきても正直どうでもいいんだけど、そうじゃなし、なんか。怖くないかい
読んでもらえるんだろうか。

でも今はなんかちょっと、ネット小説読もうと思わんのよな。なんでかな
文庫本がよみたい。
実は今紅玉さんの雪なんとかがリュックの中に入ってます。明日から読もう
デュラララもよんでみることにしました。しかし金がない
誰か持ってないかなあ。漫画ならどんなでも絶対誰か持ってるんだけど

そうこうしているうちに電車到着してしまいました。
また1時間日記書いてしまった。


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]