Always Look on the Bright Side of Life
ひきものの話ですが
全部読みました(そうですか。
12話まで書いてて、13話が進行中でした。
全部読むのに約4時間、2日かかりました(((
思ってたより全然よかったんです(
一話あたりは文章崩壊してると覚悟してたんですが、今と殆んど変わりませんでした。
てかいまの私が影響されそうなクオリティ(すいむさんは直前に腰を入れて読んだ本の文体が創作物に影響を与える特性があります 日本語変)
まず、語りが凄いぶっとんでるんですよ
最初は三人称の(ナレーションとでも言うんだろうか)やつなんですが、一話の中で場面が変わったとこから、急に一人称語りに変わるんです。
そこからは、こちらの都合と場面転換に会わせて、
*○○サイド*
と前置きがあってから、語りの人がころころ変わるという(
外道だというのは書き出したときから分かってたんですが、
でも読み返してみると(私が多い登場人物を把握してるからもありますが)変じゃない。
文章も、さすがに私が書いただけあって私の好きな感じになってます。
地文の中に発言を入れるのがもんすごい多い。好きなんですね私。最近は減ってるかも。
書き直そうって思ってたんです(
でも、このクオリティなら許せるので(てかこの頃に帰りたいorz)
ですがですが、やっぱ物語、設定としては破綻しまくってるので
きょうから続きを書きながら、少しずつ修正していきます(
直の寂しがってる設定をいれる。
渡辺の電波をなくす。
海治の性格を補正。
誤字脱字は徹底的に!
全部読みました(そうですか。
12話まで書いてて、13話が進行中でした。
全部読むのに約4時間、2日かかりました(((
思ってたより全然よかったんです(
一話あたりは文章崩壊してると覚悟してたんですが、今と殆んど変わりませんでした。
てかいまの私が影響されそうなクオリティ(すいむさんは直前に腰を入れて読んだ本の文体が創作物に影響を与える特性があります 日本語変)
まず、語りが凄いぶっとんでるんですよ
最初は三人称の(ナレーションとでも言うんだろうか)やつなんですが、一話の中で場面が変わったとこから、急に一人称語りに変わるんです。
そこからは、こちらの都合と場面転換に会わせて、
*○○サイド*
と前置きがあってから、語りの人がころころ変わるという(
外道だというのは書き出したときから分かってたんですが、
でも読み返してみると(私が多い登場人物を把握してるからもありますが)変じゃない。
文章も、さすがに私が書いただけあって私の好きな感じになってます。
地文の中に発言を入れるのがもんすごい多い。好きなんですね私。最近は減ってるかも。
書き直そうって思ってたんです(
でも、このクオリティなら許せるので(てかこの頃に帰りたいorz)
ですがですが、やっぱ物語、設定としては破綻しまくってるので
きょうから続きを書きながら、少しずつ修正していきます(
直の寂しがってる設定をいれる。
渡辺の電波をなくす。
海治の性格を補正。
誤字脱字は徹底的に!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析