Always Look on the Bright Side of Life
チーズ一個獲得したので報告
まだ食べてない。
土曜日は早朝にコンビニまで赴いてコーヒー飲みながら勉強したのが良かったのかまったく眠くなかった。
まあ7時間しっかりねたってのもあるだろう。
夕飯食ったあとは
ノート探してたら多分中学生んときに書いた人生最初のト書きじゃない小説(口に出せない恥ずかしさ ひきものの前身だけど。主人公の名前さえ言えない)を掘り出したので
ちょっとだけと思って二時間さぼってしまった。
やっぱりこの時代の私のギャグセンスはアホすぎて目を見張るものがある(でも多分他の人が読んでも理解できないw
改めて読むと主人公がモテモテすぎる。女子5人中5人が主人公を取り合う間柄
んで主人公は小学生男子にメロメロっていう。なにそれ。しかも同姓中
しかもめっちゃ病弱。しかも二回死にかけてる(主人公死亡→THE END→(ページをめくって)なんちゃって☆の下りが二回もでてきてわろし。それに「二回も同じ手にかかるかー!!」っていうツッコミキャラの挿絵が書いてあって情けなくなる
完結はしてなかったと思うけど、続きが書いてあったはずのみどりのリングノートが数学のノートに変わってて悲しかった。
あとピクミンのマンガもでてきてワロタ。
ピクミンがみんな個性的なの。世界観崩壊しすぎ
イケメン赤ピクミンの「俺はジャス、JASでジャスだぴく」「ジャスティスのジャスかぴく?」「そうだぴく」の下りが一番あほらしかった。JUSじゃないのね。日本農林規格のJAS
はー。
ちょっと有意義な1日だったなぁ。
今となってはもう、最初の小説みたいなわけわからん設定ではちゃめちゃにはかけないんだな。
こんなん読んでるとシリアス9割9分9厘の月蝕を書こうとしてるのがとんでもないことに思えるね。
果たして兄さんの陰気に耐えられるのかすいむは。
今でもギャグ小説がかけるかなぁ。
かきたいなあ。
書いちゃえ。
書いちゃお。
…早く寝よう(´・ω・
昨日はそんせいで12時間に終わったけど
今日はちゃんと14時間やります。
しかし理系科目のやる気のでなさは異常
大丈夫か農学部。
…農学部?
あーそういえばオープン模試火曜日に帰ってきました。
まあ葬式会場にならなかったということはそういうことだ。
さすがに学科1位は無理だけどなんとか一桁以内に収まった。規模が小さいとはいえ定員80人の若干浪人含むなかでまあまあ健闘したんじゃなかろうか。マーク模試のドッキングも随分昔のものだし
ゆっても生物59とかだけど、英語170で国語も数学もよかって670くらいあったやつだし…
ん?
伸び悩んでるわ私。
こういうの伸び悩むっていうんだね。
あとは首席合格?目指すのみだお!
絶対受かってやる!
まあいいや
おやすみ。
まだ食べてない。
土曜日は早朝にコンビニまで赴いてコーヒー飲みながら勉強したのが良かったのかまったく眠くなかった。
まあ7時間しっかりねたってのもあるだろう。
夕飯食ったあとは
ノート探してたら多分中学生んときに書いた人生最初のト書きじゃない小説(口に出せない恥ずかしさ ひきものの前身だけど。主人公の名前さえ言えない)を掘り出したので
ちょっとだけと思って二時間さぼってしまった。
やっぱりこの時代の私のギャグセンスはアホすぎて目を見張るものがある(でも多分他の人が読んでも理解できないw
改めて読むと主人公がモテモテすぎる。女子5人中5人が主人公を取り合う間柄
んで主人公は小学生男子にメロメロっていう。なにそれ。しかも同姓中
しかもめっちゃ病弱。しかも二回死にかけてる(主人公死亡→THE END→(ページをめくって)なんちゃって☆の下りが二回もでてきてわろし。それに「二回も同じ手にかかるかー!!」っていうツッコミキャラの挿絵が書いてあって情けなくなる
完結はしてなかったと思うけど、続きが書いてあったはずのみどりのリングノートが数学のノートに変わってて悲しかった。
あとピクミンのマンガもでてきてワロタ。
ピクミンがみんな個性的なの。世界観崩壊しすぎ
イケメン赤ピクミンの「俺はジャス、JASでジャスだぴく」「ジャスティスのジャスかぴく?」「そうだぴく」の下りが一番あほらしかった。JUSじゃないのね。日本農林規格のJAS
はー。
ちょっと有意義な1日だったなぁ。
今となってはもう、最初の小説みたいなわけわからん設定ではちゃめちゃにはかけないんだな。
こんなん読んでるとシリアス9割9分9厘の月蝕を書こうとしてるのがとんでもないことに思えるね。
果たして兄さんの陰気に耐えられるのかすいむは。
今でもギャグ小説がかけるかなぁ。
かきたいなあ。
書いちゃえ。
書いちゃお。
…早く寝よう(´・ω・
昨日はそんせいで12時間に終わったけど
今日はちゃんと14時間やります。
しかし理系科目のやる気のでなさは異常
大丈夫か農学部。
…農学部?
あーそういえばオープン模試火曜日に帰ってきました。
まあ葬式会場にならなかったということはそういうことだ。
さすがに学科1位は無理だけどなんとか一桁以内に収まった。規模が小さいとはいえ定員80人の若干浪人含むなかでまあまあ健闘したんじゃなかろうか。マーク模試のドッキングも随分昔のものだし
ゆっても生物59とかだけど、英語170で国語も数学もよかって670くらいあったやつだし…
ん?
伸び悩んでるわ私。
こういうの伸び悩むっていうんだね。
あとは首席合格?目指すのみだお!
絶対受かってやる!
まあいいや
おやすみ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析