Always Look on the Bright Side of Life
今日は食べなかったから明日以降貯金があります。
コーヒー飲みながらやったらまじでいい。
夜更かしした次の日はコーヒー片手に学校行くかな。
しっかり内職できるな。
でもトイレが異様に近いな。
午前中だけでも五回は行ったな。
あと一時間やって寝るんだけど
そう昨日のを訂正して寝ないといけないわけだけども。
例の最初の小説を書き出したの多分小学生んときだ。
それも6年生だ。多分。
実は5年のときからひろしさんのファンなわけだけども(ひろしさんてw
小学生んときの友達が初めてネットで彼の顔(昔の事務所のプロフィールみたいなやつ)を見たときに
泣き顔で「ひでぇよ!ひでぇよ!」って言ってたのをよく覚えてるんだけど(お前らのがひでぇよ
私はその子より前にその写真を見たことがあったんだけど
彼の顔を初めてみたのはそれじゃなかったから、泣き顔までショックは受けなかったけど
そのあとしばらく一心不乱に双子を書き続けたのをよく覚えている←
その双子の絵もよく覚えているんだけども、
その絵と小説の最初の頃の挿絵の絵柄がよく似ている。
小学生だ。すげぇ
小学生にしてはよく文章が書けてるんじゃないだろうか…(ちょw
んで中三んときは確実にもう飽きている。
これは根拠がある。
中三ではもう既に旧ひきが存在していたはずだからだ。
設定的に考えて、その小説と旧ひきが同時には存在しえない。
しかも中三で書き始めたリバサイのヒカルやトシくんやセイくんの絵とか、高一でガンダムに激はまりして書きまくったティエリアたちの頃には
既に今の絵の書き方にかなり近づいていたはず。
例の小説の最後の方にはだいぶ絵も書き慣れてはいるけれど
目が異様にでかい。きらりんレボリューション並みのデカさ(絵はあんなじゃないけど
でもそれはそれでかわいい←
悪くない。悪くない。
逆に言えば
そんだけ成長してないってこった。
大人ぶってるって感じだな。
なんだこのどうでもいい話は!
また寝る時間が遅くなっていくおー!!('A`)
はー
はー←
ひっきー助けてくれよ。
ひっきー「noneofyourbuisiness」
…いや…
ひっきー「高三にもなってビジネスが満足につづれないってどういうことなの」
ごめんなさいごめんなさい。
でも二次筆記いらないからとりあえずはいいの私
ひっきーはいるけど
ひっきー「…」
う…ごめ…
でも英語っていいよね。面白いよね。
日本語もいいけど、英語ってなんかかなり読んでて楽しい。すっきりしてていい。
最近は古文の美しさにも気付いてきた。漢文もよろし
90年度の小説をやったけど、感じ入ってしまったね(´・ω・あんまり子供の話を使わないで欲しいな。
日本語も英語もいい。
数学も今日は耐えられた。頑張った私
国語みたいに二時間のつもりだったのに気付いたら5時間やっちゃたテへみたいにはならないけどさすがに
今日はたえた。偉い
しかし化学は三分で飽きる。
なぜだろう。
生物に至っては二日間ノータッチ…
ひっきー「いいからケータイを閉じて現社の参考書を開くんだ」
のーんおぶゆあビジネス!
ビジネスケータイででるや。business
やっぱり間違えてたね。恥ずかしいね。
コーヒー飲みながらやったらまじでいい。
夜更かしした次の日はコーヒー片手に学校行くかな。
しっかり内職できるな。
でもトイレが異様に近いな。
午前中だけでも五回は行ったな。
あと一時間やって寝るんだけど
そう昨日のを訂正して寝ないといけないわけだけども。
例の最初の小説を書き出したの多分小学生んときだ。
それも6年生だ。多分。
実は5年のときからひろしさんのファンなわけだけども(ひろしさんてw
小学生んときの友達が初めてネットで彼の顔(昔の事務所のプロフィールみたいなやつ)を見たときに
泣き顔で「ひでぇよ!ひでぇよ!」って言ってたのをよく覚えてるんだけど(お前らのがひでぇよ
私はその子より前にその写真を見たことがあったんだけど
彼の顔を初めてみたのはそれじゃなかったから、泣き顔までショックは受けなかったけど
そのあとしばらく一心不乱に双子を書き続けたのをよく覚えている←
その双子の絵もよく覚えているんだけども、
その絵と小説の最初の頃の挿絵の絵柄がよく似ている。
小学生だ。すげぇ
小学生にしてはよく文章が書けてるんじゃないだろうか…(ちょw
んで中三んときは確実にもう飽きている。
これは根拠がある。
中三ではもう既に旧ひきが存在していたはずだからだ。
設定的に考えて、その小説と旧ひきが同時には存在しえない。
しかも中三で書き始めたリバサイのヒカルやトシくんやセイくんの絵とか、高一でガンダムに激はまりして書きまくったティエリアたちの頃には
既に今の絵の書き方にかなり近づいていたはず。
例の小説の最後の方にはだいぶ絵も書き慣れてはいるけれど
目が異様にでかい。きらりんレボリューション並みのデカさ(絵はあんなじゃないけど
でもそれはそれでかわいい←
悪くない。悪くない。
逆に言えば
そんだけ成長してないってこった。
大人ぶってるって感じだな。
なんだこのどうでもいい話は!
また寝る時間が遅くなっていくおー!!('A`)
はー
はー←
ひっきー助けてくれよ。
ひっきー「noneofyourbuisiness」
…いや…
ひっきー「高三にもなってビジネスが満足につづれないってどういうことなの」
ごめんなさいごめんなさい。
でも二次筆記いらないからとりあえずはいいの私
ひっきーはいるけど
ひっきー「…」
う…ごめ…
でも英語っていいよね。面白いよね。
日本語もいいけど、英語ってなんかかなり読んでて楽しい。すっきりしてていい。
最近は古文の美しさにも気付いてきた。漢文もよろし
90年度の小説をやったけど、感じ入ってしまったね(´・ω・あんまり子供の話を使わないで欲しいな。
日本語も英語もいい。
数学も今日は耐えられた。頑張った私
国語みたいに二時間のつもりだったのに気付いたら5時間やっちゃたテへみたいにはならないけどさすがに
今日はたえた。偉い
しかし化学は三分で飽きる。
なぜだろう。
生物に至っては二日間ノータッチ…
ひっきー「いいからケータイを閉じて現社の参考書を開くんだ」
のーんおぶゆあビジネス!
ビジネスケータイででるや。business
やっぱり間違えてたね。恥ずかしいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析