忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更新したんですが
なんかサイトページ更新反映されてないですか……?(;´・Д・
最近うちのパソコンさんがちょっと機嫌が悪くて、昨日更新してから一時間くらいチェックしつづけてもTOPページの変更さえページに反映されてなかったんですが(サーバーに新しいファイルアップロードしてるのに古いやつのまま表示されるんです
今日見たらトップは反映されてたんで安心したんですが
月蝕ページがやっぱり反映されてないです とんだ更新したした詐欺だぜ!
でもケータイから見るとちゃんと反映されてるんです うちのパソコンだけおかしいんでしょうか?げっしょくページから3-2のリンク出てる?
アドレスバーに3-2のアドレスhttp://nekoanizya.hishaku.com/text/gessyoku/g3-2.htm直打ちしたら表示はされるようなんですが
にらにら。さっぱり分からん!


ということで更新しましたーお暇でしたらどうぞ。9月23日ぶりの本編更新となりました
ネタバレすると9割会話パートで情報量多すぎで私は苦心してるのにタケヒロが暴走しすぎて話が見えてこない
更新ペース上げていきたいとおもっております。以上。

拍手

PR
ポケノベさんで一章終わらせたので、あ月蝕の話です
あちゃもを投稿してきてついでに反省会を描き直し更にあちゃもに差し絵をつけました
差し絵は当サイト月蝕ページの蝶結びから。反省会改訂版(あんまり変わってない)はブログ左の反省会カテゴリ又はhttp://kogu.blog.shinobi.jp/Entry/981/ ここからどうぞ

土日のうちに3-2あげたかったんですが
両日午前午後ともにバイトはいってしまったのでパソコンあんまり触れそうにないです
あんまり学生をこきつかうんでないよ(´・ω・

拍手

うーん日記に書きたいこともまとまらない(´・ω・`)こんなことでは執筆なんぞできませんよ

生産性とか意識しはじめたときに頭の中めちゃくちゃになるんです
自分にとって今一番大事なことがなんなのか分からない
人っていつか死ぬじゃん、死んだら終わりじゃないですか教科書とか載るような偉人になれたところでそんなん全然嬉しくないし
死ぬのが怖いって言ってる人の気持ちが(まあよくそういう話を目にしてたのはにちゃん笑なんですが)、けどずっと分からなくて
でも最近ちょっと分かるんですよね
なんのためにこんなことをしてるんだろう
なんのためにこんなものをかいてんだろう
誰のためとかでなく普通に自分を満足させるためだったはずなんだけど それは例えば自分で読んで楽しんだり、あわよくば感想貰ったり、褒められたり、そういうことでの自己満足
けれどなんていうかさあ
これを書いていった先に果たして自己満足はあるんだろうか
虚しさ以外に何か残ってくれるだろうか
書き上げることに意味があるって 何か作ればそれそのものは残るけれど
果たしてその意味や作って残った創作物は私にとって有用なんだろうか
凄く無駄なことをしてやいないか?でもそもそも私にとって無駄でないことって例えば何?英語の勉強とか?それだっていつか死んじゃうのに
なんかでも一番思うのは
こんなこと考えてたら創作なんかできないっていうか、うーん
無駄にしてきたならそれはそれで……だってやりたくてやってきたんだし、きっとそうだし
他にやりたいことなかったから仕方なくやってた訳じゃなかったんだから
あーそう思うとなんや前向きですね。やりたくて時間浪費してきた それがベストだったんだよきっとね
何も残せなくてもね。いいじゃないか。もう時間は取り戻せないし
ああやりたいことをやろう。死ぬ前にやろうさっさとやろう
でもやりたいことだけやれてれば楽しい幸せって訳でもあるまい。楽しい幸せかもしれないけど、その度合いはマックスじゃあるまい
やらなければいけないこともありますよね。
後期になってきついって話はまあしたかしてないか分かりませんが ここんとこ週4で帰りが8時9時で残りの日はバイトっていう今までの私からは考えられない生活を送っているんですが(はたから見たら全然忙しくないんだろうけど私が忙しいんだからいいの!w
レポートが週2くらいで多くないのが幸いですが ちょっとほんまに余裕なくて
げっしょくを放置しまくりなのも凄く気にしてるんですが 引き受けたことに全然手が回ってないのが本当に気掛かりで 本当に申し訳なくて
でも下の記事みたいなことはちゃっかりやってるし(いや弁明するとハロウィン前はまだ余裕があったんです…←
あああ申し訳ない!
こうしている間にもラフ描きたいんだよっでも電車の中ではさすがに書けない
今日は唯一早く帰れる日でもレポートがあってバイトまでに倒さなければ…明日は全休のはずが朝から晩まで研究室の手伝いで…くっそ はああ
冬企画までにやらなきゃならないことをひととおり倒したいところなんですけど
友達から借りた本とか漫画とか読めてないのは講義中電車の中で寝てるからで
(´;ω;`)ぎぎぎぎ!
一日30時間にな・あ・れ☆!


拍手

こっちもってくるのめんどくさいので興味があればサイトのイラスト部屋からどうぞ
心が綺麗な人には300匹のサボネアが見えると思います……ちなみに私には見えない 描いた覚えもない
見て分かると思いますが完全に途中で燃え尽きました
あとサイズの容量があれやこれや 低スペックPCが調子乗って大きい絵かこうとするからこうなるのです 悔い改めます


あー今日二限行かなかったなー^q^
ゼミがあるのでこれから飛んでいきますが

拍手

今日中に例の絵をうpできる確率がとんでもなく低いので先にハッピーハロウィンしとこうと思います

ひっきー「うい」

ひっきー選手久々の登板です

ひっきー「とりっくおあとりー!」

もっといい発音で!

ひっきー「だが断る」

ブログ久々なのに久々がひっきー回ってだめだろ…

ひっきー「だめだと思うなら打つのやめろよ」

とにもかくにもひっきーには謝らなければいけないことがありますね

ひっきー「絵板のことだったら怒ってないよ」

いや絵板のことで怒られても困るよ常識的に

ひっきー「いや怒るだろ…」

怒ってるじゃん

ひっきー「いやだって」

まってその問題はまた絵板で皆で討論しよう

ひっきー「ついにクロストークか……」

その前に300匹のサボネアを完成させることが急務

ひっきー「その前に俺に謝ることがありますよね」

え?

ひっきー「……『え?』?」



ひっきー「げしげし」

効果音自分の口で言う男の人って…
いやだって申し訳ないとは思っているよでも仕方ないんだ

ひっきー「ひきつき!書くって言った!言ったのに!」

この先電車が左右に揺れますので足元にご注意下さいなう!

ひっきー「よもや他の中編のプロットをそそくさと組みはじめるなんて!」

書きたいものを書いて何が悪い!

ひっきー「高ひきも進めろよ」

あれはいいんだよ放置すること前提で始めたから

ひっきー「だめだこいつ」

でも多分書かないよこれ
私の描写力では到底描写できないシーンが一話に一回出てくるもん

ひっきー「それならこうしている間にも高ひきを書けばいいものを…」

だって今日はハロウィンだろう?

ひっきー「その理論はおかしい」

例えばさ考えてごらんよ
今私の隣に座っているこの白いコートのおばさん……このおばさんにトリックオアトリートと囁いてみるとする

ひっきー「絶望は♪甘い罠♪」

もっといい発音で!

ひっきー「バンッ!ガタッ」
ざわ…ざわ

ひっきー「一年前だよ」

まあ描き終えたのはこの間だけどね
賢一は元気かい

ひっきー「最近すいーむがあっちチームにかかりっきりだから影が薄いって言ってた」

いわば君達は古い玩具さ げっしょくめんは新しい玩具

ひっきー「やめろ」

胸のー!奥にー!走る痛みをー!

ひっきー「どうかずっとーわすれぬままでー」

愛をー!知らずー!ゆーれーるーゆりーかーごー!

ひっきー「なぜーぼくらはーうまれたのだろー」

遥かー!彼方ー!いーのーりーのよーおーなー!

ひっきー「こもーりうーたーがー!ひぃぃぃぃびぃぃぃぃぃぃくうぅぅぅぅぅぅぅうぅぅぅううッッ!!」





……

ひっきー「……」

……トリックオアトリート?

ひっきー「うん」


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]