忍者ブログ
Always Look on the Bright Side of Life
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



bd832802.jpg
げっしょく!!
一昨日くらいからおえかきたのしいいうとったのはこいつです
先に言っときますが髪型全員暫定でした というかげっしょくメンについて髪型が定まることは未来永劫ないと思って間違いないでしょう
なにって散髪のエピソードがやたら多いんですよね どうでもいい……至極どうでもいい……



いやぁ色塗りたかったんですけどね
すごく塗りたいんですけどね
でも色塗るの疲れるじゃないですか 私しってるんです
色塗るのめんどくさいお……色塗ってあるの見たいけどめんどくさいを
だので脳内補完といきます ミソラ以外は全員髪黒目黒なんでおk 何が
ちなみにまんなかの人がとやーなんですけど
服装考えるのがあまりにめんどくさかったので私の目の前にあるブロマイドに映っている人の服装を参考にしました
えぇ……誰が映っているのか……聡明な皆さんなら……えぇ
ガバイト愛に目覚めた。の割に気合い入ってないのは彼の頭の形が結局のところよく分からなかったからです。

貴重な月曜日の執筆時間を無為にしてこんなことをしたんですから
当然気分は晴れ晴れですよね^^!いやぁ楽しかったwいやぁ楽しかった 左上レンジャーさんの髪型考えるのとかすごく楽しかった
あぁ自己満足だわぁなにこれ幸せだわぁ(*´∀`本当はね他にかかなきゃな絵があったんですよ 本当にごめんなさいね私がんばるよ
いい息抜きになりましたとさ。




さぁ執筆執筆ですよ!
今日は近所の鳶さんとかが作業着買いに来たりするワーカーショップに行ってきました
ゴム長をね。農作業用のゴム長を買ってきたんですわ
明日実習ですー牧場ですー糞尿まみれですーまじかいな うぅ
なんや農学部っぽいですよね牧場実習とかね!
でも実は他のコースの友人たちは白衣着て研究室でキリッみたいな
なにこの差は 選びたい研究室の差ですよ奥さん
私ねぇ森林系の研究室にいくか もしくは水系なんですけど
うーん悩みだなぁ
でもね研究室訪問一緒にいこって誘える友達がいないの。
これはゆゆしき事態ですよ。早くコースにも友達つくらないとネ

……でも 今のままでもなんとかなるかなって思っちゃう自分がいるんですね
幸い授業一緒に受けたり 過去問ちょーだいって言えるくらいの知り合いはコースにもいるので
ね。
研究室かぁ。
一人で行ったらどんな顔されるのかなぁ。
19にもなってこんなこと気にしてたらいかんけどなぁ。

拍手

PR

4200円の教科書をね 中古で1860円で手に入れたんですよ
らくがきってか書きこみだらけですが別コースの授業なので問題ナシです!うぇーい
サークルやめて先輩のツテがない私には非常にありがたい中古本屋。
バイトのお姉さんや禿げたおっちゃんが必死にさがしてくれてすごくほっこりしました。ほっこりほっこり
今度は授業とると決めたら急いで行く。


そんでポケノベさん企画発表されましたなぁ リスタートと鐘だそうです
鐘が発表された瞬間チェレベルが見れるんじゃないかと密かに期待したんですけど(
秋ではじめて参加して冬はかなり躍起になって参加したこちらの企画ですが
今回はどうしようかなぁ 連載もしたいしひきものも月蝕のミナト主人公も書き始めたいし 千歳荘出身のユタカの話とか あと公務員も書きたいなぁ 短編でも書きたいのいっぱいあるんだ
書きかけて途中の短編がいくつかあるんですけど 特に進行中のが二つあって(二つ同時にすすめてるってのが私の中でかなりありえない状態なんだけど大丈夫かいな
そのうち片方がマリルなんですけど マリルで企画参加したかったんだけど
どうにもねじこめそうにない……曲解してこじつけでリスタートにしてもいいんだけど
なんかマリルは温めてたネタだしそんな無茶せずに普通に短編集とかに落としとけばいいと思うので
まぁ参加せんかったらそんときはそんときです あっちで連載はじめたからいいかってのもね。ちょっとあるかも

あっでも今ネタ帳見たら 書きたかったネタ一覧に使えそうなのがある……うむむ

できれーば参加しよう。でもやりたいの優先だ 春だし学校とバイトでどことなくストレス溜まってる分こんなとこで疲れたくない

へへへ ひきものとね ミナトの話がねすごい書きたい
ミナトが書きたいってのとココウの若者どもの昔話をかきたいってのが今ねすごい
トウヤとミナトが絡み始めた話とか書きたい スタジアムの女の子の話すごい書きたい 妄想が膨らみまくりんぐ
ひきものこっそりケータイで執筆はじめたんだけどケータイで書いたらまじケータイ小説だわ笑 ひきものとか文章より書くことに意義がありそうなのでケータイ小説でもいいんですが ケータイで書こうと思うとやっぱ電車の中なんですけど 最近睡眠不足で電車の中=睡眠時間確保する時間 なので執筆できないっていうね


わああああ女の子の話かきたいよおおおおお
ミナトと女の子の話かきたいよおおおおお(((((
締め切りは全部しんでしまえ^^予習とレポートもしんでしまえ レポートでなかったけど

今書いてるのをこの土日で形にして
推敲しながらマリル書く マリルなかなか終わんないだろうなぁ
講義中にミナトの話プロットくもっと!タイトルなんにしよう 月蝕の裏だから日食とかそんな安易なのはさすがにあれやけど
マリル飽きてきたらミナトかいてミナト飽きたらマリル書いて


あっまってあのネタもかきたい!www
どうしようwwwwでもネタ微妙に被ってるwwwww
死にたいwwwwww一日50時間くらいになれwwwwwwww

はやい ふでが ほしい!
あとゲームする時間と
うへぇもう執筆以外のことなんもできねぇ!どうすんだよ大学生

拍手

いろいろあった日ですから、長い日記を書きたいんだけど
二つだけ。なぜかというと早く寝ないといけないのです このメールを送信するころには私の春休みは完全に終了しているんですから


げっしょくポケノベルさんに掲載開始しましたー
あらすじとかはうぃき作る過程でつくったのを試験的に貼ったのでいいんですけど
テンプレが本当になかなか納得いかなくて随分時間をかけてしまいました
擬似ナンチャラってやつが右まで伸びすぎなかったら完璧だったんですけど
欲をいえば01、02ってのが邪魔 なにこの特定の人にも伝わらない話

もっていく上で 1の1から8くらいまでいちわ短すぎるので
今回は1の1と1の2をくっつけて1の1で提出してきました 読み直してて思ったんだけどいちわいちわちゃんと一応山をつくってあって、その書き方が似てるんだな だからくっつけたらちょっと微妙になったけどまあいいかなって
それに伴って若干描写かえたりしました。
かえたのをぽけ徹とねこていとまいふぉるだ内の1ファイルと予備のまとめファイルを上書きして
まじだるい(´・ω・だるい
そのうちなろいにも進出しちゃったりなんかしたり。しないかも
広げすぎたらどっかで収拾つかなくなるのは目に見えてますよね


…軌跡良曲(*´・ω・(えぇ寝る気ゼロですよ


ひろしーとおのでぃーの軌跡なんですけど

今日私店長に好きなんでっていったんですわぁ
ついったでは本当にざざざっとリプライ飛んできてびっくりしましたが
言ったときはねぇ完全にその場のノリの店長として好きの好きやったんですが
店舗出てからぽっぽしていけませんでした。
店長すきだなぁ。店長としとも好きだし、店長としても男の人としてもちょっとアレなとこあるけど、でも男の人としても多分十分好きで……ほんまにそうか?
詳しい状況を書けば完全にそういう意味ちゃうやろ!ってなっていただけるんですが
まぁ腕もだるいし早く寝なきゃなので書きませんが
なんかついったで励まされた気がするのでがんばります
な、何を……?
新学期……??(

ちょっと文芸サークル興味あるわぁ。
でもアニメの話も小説の話もはんぱにしかできんからなぁ。
何事もはんぱもんです。
でもリアルに添削してくれる人いたらまじで強いよ多分。
なにこの日記。ひっきー召喚したくなってきた
最近ポケモンにかかりっきりでひっきーと遊んでないな
ごめんよひっきー。


拍手

素敵やでぇ素敵やでぇ
ゴスペル?これがゴスペルなの?
素敵やでぇ……(テレビ見てます)

今日はずっとDGSアルバム聞いてましたが(買うか迷ってたけどがちで買って良かったw知らんかった昔の曲が良曲だらけ
あしたはゴスペルきこうかな ごめん多分聞かないけど



さて(´∀`*さぁ春休み最終日を迎えましたわ
最終日ですよ何しよう 多分お絵かきするけど
ここ数日お絵かきしてて
短編もぼちぼち書いてるんですがあんまり進みがよくないかな
ネタがさぁ 大好きなのをさ
別に自分が納得できればいいものを
大好きだから面白いって思わせたいって思っちゃう。いやいつも思ってるんだけどさ、いつもより余計に独りよがりじゃいやだなって考えるのよ
でもさぁそれが人から見たら面白くないのかもしれないじゃん。
ネタがよくなけりゃ文章いくらがんばっても知れてるわけで そうなんでしょうよね、最近になってそれがやっと分かったんですよ
ネタの良し悪しって、評価されるのは一番最後だよね。書ききった時
最初の引きこみの強弱とかさ。そういう部分的なものは確かにあって、でも気に入ったネタだったらさ。冒頭だけ読ませて反応よくなくても、最後まで書ききったら面白がらせれるって思いたくなっちゃう。諦めたくなくなっちゃう
諦めたネタが多いよ。書きかけたのたくさんある 全部が全部読んでもらったわけじゃなく、めんどうになってやめたのが大半だけど
面白くない作品作ってるのは無駄な時間なのかな。
そうじゃないって答えが欲しいんじゃなくて、単純にそう思うわ 学生がバイトしてる時間は無駄みたいに言う人がいるけど、それと同じように面白くない作品作ってる時間は無駄なんだろうか
もちろん何か得るものはあるんだと思うけど、それは面白い作品書いてるときよりなんかこう…でも失敗は成功のナンチャラみたいにも言うし
なんだっけ。なんだろう
自信……自信って……
何をどうして作り出すんですかね……(´ω`)

これどうなんだろう……あんまり面白くないのかなぁ
もっと練った方がいいのかなぁ 練ったところで元は同じなんだけど

なんだか 自分の執筆に対する姿勢が
すごく変に真面目になってきてて怖いよ!^^
書くっきゃないんだなぁ このネタどうよって聞きたくない以上(この姿勢がだめ?)書いて読んでもらうしかないわけだ
やっぱ書くしかない。最後まで書くしかない
でも闇雲にやってたらいつまでもうまくなれないよう。
精進精進の方向性を改めるべきだ。
幸い手本になる方はけっこう身近にたくさんいる。



それに比べて絵はな
ネタってもんがないかも私の中で
テクニックテクニックって思ってて
なんかこう、あるんだろうなぁ上手い絵師さんと違うとこがさあ
よくわかんないや。
わからないからとっとと寝よう。
11日5時半起きですよ 10時におきて早起きとかいってた私が!フッフウ!
オリエンテーションで次遅刻すんなよって散々いわれたから次やばいよ!


拍手

しかしブログのテンプレは借り物なのでいじりません
ブログデザインずっと変えてないけど、PCのにゃんこなんか相当のお気に入りですわ
ケータイはまぁにゃんこで揃えるか程度のノリでいまのにしたんだけど
願わくは、ケータイからカテとか検索とかみれたら
昔のブログ読み返すのが趣味だって話は何度もしてますけど
その読み返しに、ケータイからアドレス表示してそれいじってランダムに過去の記事表示してるとか
まぁ楽しいけどね。ランダムね。



今日は鬱しないんですが
ウィキ眺めるのにきもいくらい嵌まってます
あのウィキに書かれた個人趣味なんかは全て私に把握されてると思っていいです(´∀`
いつかげっしょくのページもつくりたいなぁと思いつつ
先に短編集のページをだな
しかし作品ずらずら並べるの絶対だるいじゃんか
今作品数126くらいあるんですけど
新しくスレ立てしたほうがいいのかな。埋もれちゃうんじゃないかな どうなんだろう
どうなんでしょ。
その際に誰か我こそは作品いっこしか連載しませんって方が立ててくださると私が助かり…げふん
まぁ乗りかかった船といいますか。明らかに難破船でしたけど しかも自分で舵握ってるっていう
いいんでないですかねぇ。おかげで思いのほかたくさん売名できたと思います 最近はあっ知ってる!って言われることも多くなりました。短編集効果?違うか
いやしかし短編集スレ主って肩書きはなかなか強いぞ!
さぁさぁ我こそはって奴はいないのかい!(
そういや表紙絵変えてないですね。また誰かにたのもっかな。





寝なきゃ(´∀`*
今日から二日間まる空きですよ。
春休み前半はそんなことなかったのに後半につれて空いてる日が貴重になってきました。
だからって何する訳でもないけどね。
明日はね ミスチルのかぞえうたをダウソするんだ。チャリティソングだよ とても楽しみ
それを楽しみに寝ますね。
あーなんかでもなんか語り足りない気分だわ。パソコンでがしがし雑文書きたい
しかし今日は寝るんです。
新しくナイスな妄想ネタを入荷したんだ。
退化ラボってなかなか素敵だよね。うん。
人間にやったらどうかなって
……進化の意味を正しく取ったら猿になるのかな?笑


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北埜すいむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
神谷さんが好き。それ以外に説明はいらない。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]