ひっきー「簡単に死ぬとか言うんじゃありません!」
最近の日記はだいたいPCから打ってるんですが
PC日記でひっきー登場させるの初めてなんじゃないかな。多分
ひっきー「え?」
え?
ひっきもーの。ひっきもーの。
誰か正式名称考えて下さい。
あぁ眠い。
ゲームしてました。
友達の大好きな真田さんの声はだれだろうと思っていたんだけど、まぁ多分知らない人だろうなと思っていたんだけど
よく聞かなくてもほっしーでした。保志さん
彼が保志さんだった。
声オタ失格。
ごめんオタじゃない!
神谷さんが好きすぎて、DGSのおかげで最近おのDも好きになったけど
別にもうオタじゃない。詳しくない。
アニメ見てない。
今週末はWORKING!を見てみようかしら。
今なんも見てない。
うわぁ。
なんも見てない。
うわぁ(繰り返し
なんの話。
眠たいんです。
そうだから
今週末はひきものにでもいそしもうかなと思っていたんだけど
最近、電車の中とかでトウヤのバトルスタイルのことばっかり考えていたからか
クモの話がプロットだけ上がってて最終話上げてないことをすっかり忘れていました。
大変だ。
日曜と来週を使って意地でも書きあげないと!
トウヤのせいだかんな。
お前のバトルスタイルが×××××すぎるせいだかんな。
一話(1-1 の左の1が一話の1ですが)終わるたびに
ここでひとりで反省会兼自己満語り大会を開催する気まんまんなのですが
一話ってトウヤの中身についてほとんど触れないから、
あんまりトウヤについてはなせないんだよなぁ。
話したいことがたくさんあるんだ…(オノD(違
何について話そう。
まずは復活に際してのお礼。
んココウの町の話と。
師匠とみーさんのらくがきをUPってもいいのかなぁ。やめとこうかなぁ。
なにそれ町の話しかできないじゃん。うぅ。
トウヤのバトルスタイルが×××××な件について語るしかないのか。
でもそれは本編の中で某氏からトウヤに言わせたいんだよなぁ。
そんなシーン作れるっけ。
ひっきー「ね」
うん。ね
ひっきー「うん」
分かってるよ!本編を書けばいいんだろ!
誰か体力と時間とやる気を分けてくれ!
ひっきー「さっきまでBASARAやってた人間のセリフか」
だって話ついていけないの嫌なんだもん!(´;ω;
そう実は、
明日例のオタ部のぼーりんぐぅーに参加してきます。イエー!フゥーッ!
orz
いや付き合いなんだよ明日は。
仕方ない。
ゲームもってってみよっと。誰かコイルくれるかも。
だってけいおん!とかぱにぽに!とかへたりあ!とかりぼおん!とかばさ…もういいか
とかのアニソンとか歌われて私どうすればいいの!(
歌えるアニソンって何!今までカラオケに入ってたやつで!
・FIRE!
・イノセント~無邪気なままで~
・with the will
・the biggest dreamer
・風
・スラッシュ!
・evo
・days~愛情と日常~
・テイマーズの前半のEDなんだっけさーあー!ってやつ
・butter-fly
・夕陽の約束
=ここまでデジモン=
・めざポケ
・ヒカリのテーマ(二番以降適当)
・ハルカのテーマ(同上)
・OK!(同上)
・ライバル(同上)
=ポケモン少ない!=
・daybreaker's bell (であってるっけ)
・罠
・ash like snow
・フレンズ
・愛と永久のカナシ?だっけ? あいがあいをー
・prototype(途中めっちゃわからん)
・泪のムコウ
・I trust you(★お★は★こ★)
=ぎやあガンダムキャラソン知らないじゃん!=
・カサブタ(金色のガッシュベル!1(よく歌う
・夢をかなえてドラえもん(よく歌う
・
(°ω°)
いったいこのなかに
場を盛り下げない曲が何曲あるというのか
あぁとらすとゆーを歌いたい。
あと中島みゆきが歌いたい。
あとスーパーフライはまぁ歌えるようになりたい な!
パンピーでもいいですかね。
うぅ。
カラオケの流れになったら退散すればいいのか。
ってかカラオケの流れになるとは限らんしな。
ニコ動ってないからみっくみくんしてやんよも歌えませんよどうしてやんの。
こうしてやんよ!
orz
なんもでませんでした。
ポケ徹さんはブラック・ホワイトもお任せなんだそうです。さすがポケ徹さんや!
ポケノベ作家をしながら、次回作は攻略本だけ買ってスルーするかなと思っていた私ですが(
友達に「えー買おうやー!」とか言われたので買うことにします。
HGまだカントー制覇できてないよー!w
ポケスロンしたいよー!(
こっから検証です。懸賞生活。
ひとりで検証:評価変動編 4日目
クモのす
評価 →前日-0.62(4月16日18:46現在)
連載開始→4月13日(4日目)
評価点灯→4月14日(2日目)
話数→1
コメ数→6(やっぱり作者レス含めることにします。読者数に影響する分には中身より見た目が肝心だと思う)
点灯から二日目にしてやっとこさ変動です、評価入れてくださった方ありがとうございます!
実は少なくとも二人の方が評価を入れてくださっているのを確認しました。
コメ返を行っている時には前日-0.32でしたので。タイムリーすぎるw
それと、怖い注意を追加しました。ちょっと今の状態じゃ注意書きがどの程度影響するのか分かりませんが;
ここからは誰かが評価入れるたびに必ず変動するので、暇さえあれば確認したいと思います(
因みに検証日数が長くなるほど口数が少なくなっていくと思うのですが、仕様なので気にしないでください。
あー携帯で見れたらなぁ。星しか見えないんだよなぁ。
誰か見えるようになる方法ご存じないですか。
さて、これから初めての土日を迎えるわけですがですが、
幸いなことにまだ小説一覧の1ページ目に生き残っています。ばんじゃいばんじゃい。
暇つぶしに読んでいただけたら嬉しい。
しばらくしたら自己紹介スレもそろそろ使ってみようかなと思うのですが…
えっ自己紹介スレカキコんだことなかったんですよ!知ってましたか?……興味無いですよねごめんなさい
なんで今まで使わなかったのか、話し始めるとまぁそんなに長くはならないのですが
別に面白くないので話しません。うぇ。
ここから月蝕の連載開始から評価点灯までの話をば。書くって言ったよね私。
まず月蝕の詳細スペックです。
タイトル:月蝕←今は「月蝕(更新休止中)」になっています
連載開始:2009年2月7日
連載休止:2009年5月11日 思ったより連載期間短いね!
表紙絵:左参照 うわぁあらためて見ると私この表紙好きだわ(((
表紙絵設定:2009年3月4日(連載から26日目くらいかな・・算数が
同時連載:当時はなっしんぐ 現在は「クモのす」
宣伝:当ブログ 以外には多分…?
文章量:プロローグ的なもの→約1000字
一話→約1700字 以下絶賛低空飛行。
作品紹介スレ:未使用(というかなかった)
自己紹介スレ:未使用
ポケボード:なし
グロや擬人化等注意書き:当時は「グロいものを書いてるつもりはないのですが、めっさ苦手な方は注意してください」的なあいまいなニュアンスで。
現在の注意書き(最近更新)
「過激な戦闘描写、死にネタ、鬱展開が含まれる予定です。グロを書くつもりはありませんが、出血するとダメレベルに苦手な方は注意してください。」
ちょっと激しくなりました。
・「はじめに」あり
・あらすじ短め。開いたときスクロースしない長さにこだわった代物
・更新は最初週一でしたがすぐに崩れた気がします。
・他所(自宅サイト)で公開中
ちなみに当時の日記
http://kogu.blog.shinobi.jp/Date/20090208/1/ 連載開始しました報告。書いてるうちに日付超えたんだと思います
http://kogu.blog.shinobi.jp/Date/20090207/1/ これはその前の日。なぜ月蝕が設定も半端なままスタートしてしまったのかよく分かります
評価ついたのは3月5日だそうです。
表紙絵の翌日ですね。
http://kogu.blog.shinobi.jp/Entry/583/ そんときの日記。
ひと月近くかかってるんですねー。当時の事情的にひと月ってのがどうだったのかは分からないけど長いよね。
もうなんか全体的に序盤つまんないので仕方ないと思います。しかも読みにくい!うぇ!
がんばって改善できたらいな。
ちょっとお腹すいたので今日はこのへんにしておきます。
お、おかしいよね…(
まず私なぜ記事を分けた。それが分からん。
まぁいい…か
(興味のある方は)
(まず、この下の日記「ひとりで検証:評価変動編 二日目」を読むことをお勧めします)
今、先の記事の
大学のレポートを早くかきなさいのくだりまで書いて
記事の上のほうに書いている新連載大杉のところを追加していたんですが(順序逆だったってことです)
その新連載コーナーにあるかないかで更新連打して出てきてあぁよかったと思ったんですが
評価ついてます…((((
ちょ うぇw
昨日の今日ですよ…え?
え、えっと……
「クモのす」に評価をつけてくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!
一日でそれだけ読んでいただいたってことですよね…!うぅ(´;ω;
今日絶対寝れないこれw
本当になんといいますか、身に余る評価をいただいたようです。
気持ちが引き締まります。初期評価負けしない作品を残せるようがんばりたいと思います。
本当に、本当にありがとうございました……!!
う、うれしいんですが……え?(
いや本当にうれしいんですが…え え??(((
いやまっておかしいですよね。
絶対おかしいよね。
私のパソコンがおかしいのかな
そんなことはないと思うんだけどな…
えっと……
ついてますよね……?
てか私がこの日記書いたからですかね
まってカウンター!……つけてない!ばか!
アクセス解析によると(普段つかってないけどつけててよかったw
昨日は4人の方、今日は9人の方がいらっしゃっているようです。悲しくなった(
私ぶんマイナスしましたが、もしかしたら重複カウントかもしれないのでそしたらもうちょっと少ないですよね。
もし昨日今日ともいらっしゃったビジターがいなくて
その全員がみなさんお優しい方で、じゃあ協力してやんよ!ってつけてくださったとしたら
……待って評価ってなんこで点灯するんだろう。
月蝕の時検証したけどわかんなかったよね確か。
でももし5とか10だったとしたら。
いやもう絶対こんな検証宣言したからだと思うんですよ!
うわぁ検証にならないw(
えーなんでだろう(´・ω
わからん。
前の記事でちょこっと月蝕の話をしましたが、実は月蝕の時はひと月かかってるんです。
だからおかしいよね。
短編連載って書いたから皆さんさっさとつけてくださったのかな。
分からない。うぅ
どなたかブログで北埜が復活してるぜww検証してるらしいぜww冷やかしてやろうずwwとでも書いてくださったんでしょうか…(いやそれはそれでとても嬉しい どんどん話のネタにしてね!
う…うん
まぁいいや・・(
検証は続行です。
さっきも言いましたが評価変動頻度がきになるので。
意外と皆さん私が思ったより評価を頻繁にいれてくださってるってことなんですね。
よっしゃ。がんばって検証します。
それより頑張って連載書こうね。ね。
こうなると連載も力が入りますね!
うぅ!連載復活すんの嫌になってきたよう!!(((