Always Look on the Bright Side of Life
でまたツイッターから逃走しましたきたのですこんばんは(^O^三いやまあ忙しくもあるんですが
就活だけじゃないんですけど今日はプレゼミっていってゼミ本番前のアレ的な……アレだったんですけどまあ大したことはなくて
なんかでも今日はずっといらいらしてまして まあ原因はわかってるのでいいんですけど
同回に当たってしまったのは大き過ぎる反省点 もう大人なんだからこういうことがあってはいけません
あとMacユーザーになったりとか 研究室の先生に一年間パソコン貸していただけることになったんですけどデスクトップで(まずそこが予想外)
Macで!いままでういんどうずの子供で何を隠そうあんちあっぷるだったので(あんどろいどの糞さを知ってからはちょっとあいぽんの親であるあっぷるのことは見直していたけど)どうなることやらって感じなんですが
むずかしくて!更にいらいら!もうちょっと使えるもんかと思ってましたが本当に全然違うんですねとりあえずデフォルトでは右クリックという概念がないことに驚愕いたしました
慣れたら便利そうだなあとは思ったんですが。色々また勉強しなければならないことが増えてしまいました。
勉強することがさ
卒論発表もすぐそばで
データ発表会のもまだ全然作れてなくて
就活も今から山場って感じでここ落としたら追い詰められるって感じになってきたし
企業研究しなきゃだし面接対策しなきゃだしESも出さなきゃなのあるのに店舗見学に時間割かなきゃとか
とか考えてたら胃が痛くてですね……はい……身動きが取れない……くそう……
描かなきゃな絵が二三枚ほどあるんですがほんとなんでエイプリルフールなんかに時間使ったんだろうとか後悔したり
でもあと二ヶ月かなあと思うんですよ 泣いても笑っても まあ落ちまくったら延長戦もあるけれど
だんだん予定も空いてきて あと二ヶ月かあ
私は辛い
でも今だけなんですよ
制度的にはどうであれ結局新卒カードは今しか切れない
後から安定した収入が欲しいと思ってもがんばりたいと思ってもその時頑張ったって今とハードルの高さはきっと全然ちがくて
そんな波乱の人生は面白いのかも知れないよ これ見てこいつつまんねえ人間だなと思われるかもしれないですよ
でもそこで人と違う人生の面白さとそれに伴うリスクを天秤に掛けた時私の中なら答えは明白で
ならば今がんばるしかない
今。がんばるしかないねん、
逆に言えばしばらく先のことは今だけ耐えとけばよくて
どんな来年が待ってるかは分かんないけど
だからもうちょっと
意味は分かんなくても 報われる保証はどこにもないけど 終わりは見えてるんだから
もうちょっと もうちょっと……!
就活だけじゃないんですけど今日はプレゼミっていってゼミ本番前のアレ的な……アレだったんですけどまあ大したことはなくて
なんかでも今日はずっといらいらしてまして まあ原因はわかってるのでいいんですけど
同回に当たってしまったのは大き過ぎる反省点 もう大人なんだからこういうことがあってはいけません
あとMacユーザーになったりとか 研究室の先生に一年間パソコン貸していただけることになったんですけどデスクトップで(まずそこが予想外)
Macで!いままでういんどうずの子供で何を隠そうあんちあっぷるだったので(あんどろいどの糞さを知ってからはちょっとあいぽんの親であるあっぷるのことは見直していたけど)どうなることやらって感じなんですが
むずかしくて!更にいらいら!もうちょっと使えるもんかと思ってましたが本当に全然違うんですねとりあえずデフォルトでは右クリックという概念がないことに驚愕いたしました
慣れたら便利そうだなあとは思ったんですが。色々また勉強しなければならないことが増えてしまいました。
勉強することがさ
卒論発表もすぐそばで
データ発表会のもまだ全然作れてなくて
就活も今から山場って感じでここ落としたら追い詰められるって感じになってきたし
企業研究しなきゃだし面接対策しなきゃだしESも出さなきゃなのあるのに店舗見学に時間割かなきゃとか
とか考えてたら胃が痛くてですね……はい……身動きが取れない……くそう……
描かなきゃな絵が二三枚ほどあるんですがほんとなんでエイプリルフールなんかに時間使ったんだろうとか後悔したり
でもあと二ヶ月かなあと思うんですよ 泣いても笑っても まあ落ちまくったら延長戦もあるけれど
だんだん予定も空いてきて あと二ヶ月かあ
私は辛い
でも今だけなんですよ
制度的にはどうであれ結局新卒カードは今しか切れない
後から安定した収入が欲しいと思ってもがんばりたいと思ってもその時頑張ったって今とハードルの高さはきっと全然ちがくて
そんな波乱の人生は面白いのかも知れないよ これ見てこいつつまんねえ人間だなと思われるかもしれないですよ
でもそこで人と違う人生の面白さとそれに伴うリスクを天秤に掛けた時私の中なら答えは明白で
ならば今がんばるしかない
今。がんばるしかないねん、
逆に言えばしばらく先のことは今だけ耐えとけばよくて
どんな来年が待ってるかは分かんないけど
だからもうちょっと
意味は分かんなくても 報われる保証はどこにもないけど 終わりは見えてるんだから
もうちょっと もうちょっと……!
PR
ちょっと酷かったね雑の意味で
一番気合入ってたのでサイトトップ絵のレベルだったんですけどwwwww
三年連続の伊達眼鏡しかも伊達眼鏡の意味が分かるのが私以外に存在していないという意味不明さ
左からあらきかわいすずかひっきーとうやみそらたけひろれんさんなんですけど月蝕メンツで何が起こったかというと
こうダンディな絵にしようと思ってですね、最初は
ひっきーを真面目に描く
↓
すずかを真面目に描く
↓
河合を真面目に描く
↓
新木(ネタキャラ)のポージングで悩む
↓
変な格好に落ち着いた
↓
とうやを真面目に描く
↓
ミソラのポージングが意図せずおかしくなる
↓
タケヒロが頭おかしい
↓
なぜかとうやを不真面目に描きなおす
↓
ネタに走らないれんさんを付け加えて完成
だから全部あらきのせいですね!!!
連載の偽更新については説明はいらないですよね(
やりたかったネタができなかったのが本当に無念でした……無念……
文章のやりたかったネタは作中に若干書きましたが挿絵の方は1・すごろくを作る 2・迷路をつくる っていう二つの選択肢があったんですが昨日の23時半に帰った時点で何もできてなかったので30分であれを……描いて……
クッ……何事も準備が肝心ですね……来年はがんばる……多分がんばれないけど……
エイプリルフールが終わってしまったのでなんか目標がなくなってしまったと思いきや絵の締切も企画の締切もESの締切も迫っていた 死
今週明日から土曜日まで日程地獄だってことに今日の夕方気付きました……遅かった……そもそもエイプリルフールとかしてる暇なかった……
一番気合入ってたのでサイトトップ絵のレベルだったんですけどwwwww
三年連続の伊達眼鏡しかも伊達眼鏡の意味が分かるのが私以外に存在していないという意味不明さ
左からあらきかわいすずかひっきーとうやみそらたけひろれんさんなんですけど月蝕メンツで何が起こったかというと
こうダンディな絵にしようと思ってですね、最初は
ひっきーを真面目に描く
↓
すずかを真面目に描く
↓
河合を真面目に描く
↓
新木(ネタキャラ)のポージングで悩む
↓
変な格好に落ち着いた
↓
とうやを真面目に描く
↓
ミソラのポージングが意図せずおかしくなる
↓
タケヒロが頭おかしい
↓
なぜかとうやを不真面目に描きなおす
↓
ネタに走らないれんさんを付け加えて完成
だから全部あらきのせいですね!!!
連載の偽更新については説明はいらないですよね(
やりたかったネタができなかったのが本当に無念でした……無念……
文章のやりたかったネタは作中に若干書きましたが挿絵の方は1・すごろくを作る 2・迷路をつくる っていう二つの選択肢があったんですが昨日の23時半に帰った時点で何もできてなかったので30分であれを……描いて……
クッ……何事も準備が肝心ですね……来年はがんばる……多分がんばれないけど……
エイプリルフールが終わってしまったのでなんか目標がなくなってしまったと思いきや絵の締切も企画の締切もESの締切も迫っていた 死
今週明日から土曜日まで日程地獄だってことに今日の夕方気付きました……遅かった……そもそもエイプリルフールとかしてる暇なかった……
年に一回恒例行事のブログ先行公開です
その前に!!!!その前にですね!!!!!サイトトップを変更したので!!!!!よかったらご覧になってください!!!!!
http://nekoanizya.hishaku.com/ ここです
いつもと同じ!?リロードしてみてください
重い!?ごめんなさい勘弁してください修正する暇……が……!
では追記からどーうぞっ!
その前に!!!!その前にですね!!!!!サイトトップを変更したので!!!!!よかったらご覧になってください!!!!!
http://nekoanizya.hishaku.com/ ここです
いつもと同じ!?リロードしてみてください
重い!?ごめんなさい勘弁してください修正する暇……が……!
では追記からどーうぞっ!
いちにちいちまい
中学生くらいのときのれんさん……昔のれんさんは三つ編みがステータス(今決めた
いつだったかちっさいれんさん描いた時になんかその場のノリで三つ編みにしてたんだよね その時の名残り
なんかこう目標を定めるって大事ですよね イラストなんかそればっかりだとおもうんですよ こうなりたいって絵柄があればじろじろ観察してパクればいいだけの話というか まあセンスとかセンスとかありますけどねやはりセンスとか でも塗り方とかはさ ある程度機械的な部分だと思っていて だって絵は音楽聞きながらぼんやりしてても描ける 直感的ってだけかもしんないけど
そうここからスキルアップするためには手本が必要だと常日頃思っていたんです いろんな素敵絵漁るたびにああこの絵柄いいなあっていつも移り気だからなんか締まらないていうか 下手なうちからいろんなもの会得しようったって無理な話で
どこを目指すか けっこう長らく悩んでいたんですけど 結局放棄転換せずに今の状態をとりあえず進化させるかという結論
というのも昨日すっごい求めてるところに近い絵師様を発見いたしまして……!もう歓喜の渦……ですね……!
鮮やかな色使いとくっきりしたキャラの造形にすごい吸い込まれそうな背景の遠近感!いやーすごいんですよこういうふうになりたいなぁと昨日すこく思ったので ここだ!と
がんばりたいと思います。
ただ練習してる余裕がない。
今年のエイプリルフールは力を入れると言ったな……あれは……嘘だ……!(
まーにーあーわーなーい!ので方向転換を余儀なくされています ぐぬぬ
うー。楽しく生きたいござる。
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析