Always Look on the Bright Side of Life
タケヒロ=ミナト説が私の中に急浮上した……
そして慌てて訂正した ヒナ鳥の話どっかで書いたことあったような気がするなーと思ったら幕間だったのかよ^ω^三^ω^気付いてた人いたのかなwwwさすがにいないか
別にフラグとかじゃないですタケヒロとミナトは顔見知りでさえありません
みなとの話かきたいなーかきたいなー
あ、あの
今妹をパシらせて買わせてきたWORKING!!10巻を読み終わったんですが
どうしましょう……どうしましょうこれ……
発売から火が経ってないのでネタバレ話は極力避けたいですが
そそそそそそそ相馬さん……!?
惚れた 相馬さんに惚れましたよ私は!
なんかもっといろいろ語りたい叫びたいんですがどうしましょう
やばいですね
あと腹痛が激しいです
えーっと何しに日記書いたんだっけ……^^
あぁそうだ思い出しました幕間更新ですー
3-1.5 ちょっと反省会をしようかな
ということで追記から~
チャンバラ書いてからというもの3-1→1-14改訂→3-1.5と私がネタに走っているような気がしないでもないですね
ですがご安心ください!14改訂から幕間までに15も改訂しましたがそこは真面目にやりました!しかし昨晩の深夜テンションでしかも読み返していないのでもしかしたら気付かぬうちにネタ的な方向に走っていたかもしれませんがそれはきっと誤字です
3-1読み返してから1-15改訂したんですが、なんかもうこれは こいつ最低ですね本当にあらゆる意味で ひきもの×げっしょく考えてると本当にそう思います
ということで3-1.5でした。
幕間というか劇中の裏話になりました。月蝕でポケモンが喋るのはあたし、アチャモ!以来二回目ですね。しかもめちゃくちゃ喋らせました
ひっきー「」みたいな感じでげっしょくもポケモン達がやんややんや言い合う話を書きたいなーとは思っていたんですがやっぱり月蝕だとこういう感じになっちゃいます……台詞だらけで誰が喋ってるのか分かりません
当初書くつもりはさらさらなかったというか別に考えてもいなかったんですが ちょっと考えだすと暇だし書くかーってさーっと書き始めて書き始めたはいいもののけっこう詰まって予想以上に時間取られて文量も伸びてしまいました……特に前半ですが説明文だらけでテンポも悪くぐだぐだです なぜこうもぐだぐだなのかというと、書きたいのは後半だったからだ ボールの中から外が見えるのを人間が知ってるか知らないかみたいなくだりは割とお気に入りなんですけど
このモンスターボール観はあくまで月蝕の世界であって、私のポケ小説全般でこういう設定で書いてるわけではないんですが、まぁそれでも書いてみて分かりました よく分からないということが
ボールマーカーって名称は電撃ピカチュウからぱくりましたが、電撃ピカチュウでも(全巻読んでないけど)ボールマーカーについて詳しく説明はなされていなかったような ……耳のないポケモン?知らん……知らんよ……
本番はもちろんハリがちょっとおかしくなるところからです(`・ω・そこまでもっていくのが予想外に重い話になってしまってそれはちょっと予想外……予想外でした
ポケモンにこういう悩みを抱かせるのってトレーナーとして本当に失格だなって思います ミソラって甘い人間の登場によって、ハヤテはマスターのことをこういうふうに思うだろうなーってのはずっと思ってたんですが いざ書いてみるとかなりなんか苦しいというか……まぁでもそれを序盤で解消できたからこれ書いて正解だった
トウヤはハヤテのことも凄く好きなんですよね。手のかかる子ほどかわいいって本当にまさにそれなんです。チャンバラとか、2-4の3つめ(塊的な意味で)書いてるときとかそうだったんですが、トウヤはハヤテに対するボディタッチがやたら多いなって……あれ?な、なにこのいやらしいかんじ 単純にハヤテがまだ4歳くらいだからなんですけど ガタイ大きいけど甘えたい盛り
逆にハリにはべたべたしないんだよな べたべたしなくても通じる所が多いのか、やっぱハリがそういうの求めないから ……いや女の子だからかな?w
でもなんかハリはよく構ってもらってるハヤテに若干嫉妬してるんじゃないだろうか、でもこっちからべたべたしたくは絶対ないしーだからあーいうふうにうじうじされるとつい言いたくなっちゃう的な……^ω^三^ω^くっそかわいいなお前ら!我ながらかわいいな!(解説してて恥ずかしいです私は
手持ちたちがそういうふうに日々思ってる所を本編中にも突っ込んでいきたいんですが
なかなかなぁ台詞が書けないとなぁ。書きながら力不足を痛感したお話でもありました。
ちなみに
ハリの一人称は「わたし」←「はり」と悩みましたがメグミと被るのでよしました
トウヤのことはトウヤって呼びます。理由はなくもありませんが今は言えません
ハヤテの一人称は「おれ」、アチャモで「俺」書いたのはその頃やっぱひらがな漢字は統一したいなーって思ってたこだわり(今もちょっと思いますが……)があったからでアチャモ改訂のターンになったら直します。作中でしつこかったようにトウヤのことはマスターって呼びますが、これはハリにしつけられました
メグミの一人称は「めぐみ」です。「わたし」と悩みましたがハリと被るので……あれ、逆にしてもよかったんじゃね?
月蝕では唯一?ボイスイメージのあるキャラかもしれません。トウヤのことはトウヤって呼びます。理由はなくもありませんが今は言えません
ミソラのことは皆ミソラって呼ぶんだろうな。おばさんのことはおばさんとか怖い人とか時と場合によりますよね
あーリナを書きたかったなぁ……喋るポケモンのターンでリナ不在のシーンを書いたのは非常に心残りです
リナのキャラクタは私が個人的にあんまり書いたことのないタイプなのでとても好きなんですよね
というかよけいなもん書いてないで書くべきところをちゃっちゃとやれって話ですね!ひき×月とかね!
別にひっきーが攻めっていう意味ではありませんよ!ひっきー総とまでは言わないけど基本受けだから!ツッコミ担当受け!ボケ担当(なんです)のとうやが攻めかと言われるとそれはちょっと違うかなっていう気分でもありますけどね!
需要?知らんがな
そして慌てて訂正した ヒナ鳥の話どっかで書いたことあったような気がするなーと思ったら幕間だったのかよ^ω^三^ω^気付いてた人いたのかなwwwさすがにいないか
別にフラグとかじゃないですタケヒロとミナトは顔見知りでさえありません
みなとの話かきたいなーかきたいなー
あ、あの
今妹をパシらせて買わせてきたWORKING!!10巻を読み終わったんですが
どうしましょう……どうしましょうこれ……
発売から火が経ってないのでネタバレ話は極力避けたいですが
そそそそそそそ相馬さん……!?
惚れた 相馬さんに惚れましたよ私は!
なんかもっといろいろ語りたい叫びたいんですがどうしましょう
やばいですね
あと腹痛が激しいです
えーっと何しに日記書いたんだっけ……^^
あぁそうだ思い出しました幕間更新ですー
3-1.5 ちょっと反省会をしようかな
ということで追記から~
チャンバラ書いてからというもの3-1→1-14改訂→3-1.5と私がネタに走っているような気がしないでもないですね
ですがご安心ください!14改訂から幕間までに15も改訂しましたがそこは真面目にやりました!しかし昨晩の深夜テンションでしかも読み返していないのでもしかしたら気付かぬうちにネタ的な方向に走っていたかもしれませんがそれはきっと誤字です
3-1読み返してから1-15改訂したんですが、なんかもうこれは こいつ最低ですね本当にあらゆる意味で ひきもの×げっしょく考えてると本当にそう思います
ということで3-1.5でした。
幕間というか劇中の裏話になりました。月蝕でポケモンが喋るのはあたし、アチャモ!以来二回目ですね。しかもめちゃくちゃ喋らせました
ひっきー「」みたいな感じでげっしょくもポケモン達がやんややんや言い合う話を書きたいなーとは思っていたんですがやっぱり月蝕だとこういう感じになっちゃいます……台詞だらけで誰が喋ってるのか分かりません
当初書くつもりはさらさらなかったというか別に考えてもいなかったんですが ちょっと考えだすと暇だし書くかーってさーっと書き始めて書き始めたはいいもののけっこう詰まって予想以上に時間取られて文量も伸びてしまいました……特に前半ですが説明文だらけでテンポも悪くぐだぐだです なぜこうもぐだぐだなのかというと、書きたいのは後半だったからだ ボールの中から外が見えるのを人間が知ってるか知らないかみたいなくだりは割とお気に入りなんですけど
このモンスターボール観はあくまで月蝕の世界であって、私のポケ小説全般でこういう設定で書いてるわけではないんですが、まぁそれでも書いてみて分かりました よく分からないということが
ボールマーカーって名称は電撃ピカチュウからぱくりましたが、電撃ピカチュウでも(全巻読んでないけど)ボールマーカーについて詳しく説明はなされていなかったような ……耳のないポケモン?知らん……知らんよ……
本番はもちろんハリがちょっとおかしくなるところからです(`・ω・そこまでもっていくのが予想外に重い話になってしまってそれはちょっと予想外……予想外でした
ポケモンにこういう悩みを抱かせるのってトレーナーとして本当に失格だなって思います ミソラって甘い人間の登場によって、ハヤテはマスターのことをこういうふうに思うだろうなーってのはずっと思ってたんですが いざ書いてみるとかなりなんか苦しいというか……まぁでもそれを序盤で解消できたからこれ書いて正解だった
トウヤはハヤテのことも凄く好きなんですよね。手のかかる子ほどかわいいって本当にまさにそれなんです。チャンバラとか、2-4の3つめ(塊的な意味で)書いてるときとかそうだったんですが、トウヤはハヤテに対するボディタッチがやたら多いなって……あれ?な、なにこのいやらしいかんじ 単純にハヤテがまだ4歳くらいだからなんですけど ガタイ大きいけど甘えたい盛り
逆にハリにはべたべたしないんだよな べたべたしなくても通じる所が多いのか、やっぱハリがそういうの求めないから ……いや女の子だからかな?w
でもなんかハリはよく構ってもらってるハヤテに若干嫉妬してるんじゃないだろうか、でもこっちからべたべたしたくは絶対ないしーだからあーいうふうにうじうじされるとつい言いたくなっちゃう的な……^ω^三^ω^くっそかわいいなお前ら!我ながらかわいいな!(解説してて恥ずかしいです私は
手持ちたちがそういうふうに日々思ってる所を本編中にも突っ込んでいきたいんですが
なかなかなぁ台詞が書けないとなぁ。書きながら力不足を痛感したお話でもありました。
ちなみに
ハリの一人称は「わたし」←「はり」と悩みましたがメグミと被るのでよしました
トウヤのことはトウヤって呼びます。理由はなくもありませんが今は言えません
ハヤテの一人称は「おれ」、アチャモで「俺」書いたのはその頃やっぱひらがな漢字は統一したいなーって思ってたこだわり(今もちょっと思いますが……)があったからでアチャモ改訂のターンになったら直します。作中でしつこかったようにトウヤのことはマスターって呼びますが、これはハリにしつけられました
メグミの一人称は「めぐみ」です。「わたし」と悩みましたがハリと被るので……あれ、逆にしてもよかったんじゃね?
月蝕では唯一?ボイスイメージのあるキャラかもしれません。トウヤのことはトウヤって呼びます。理由はなくもありませんが今は言えません
ミソラのことは皆ミソラって呼ぶんだろうな。おばさんのことはおばさんとか怖い人とか時と場合によりますよね
あーリナを書きたかったなぁ……喋るポケモンのターンでリナ不在のシーンを書いたのは非常に心残りです
リナのキャラクタは私が個人的にあんまり書いたことのないタイプなのでとても好きなんですよね
というかよけいなもん書いてないで書くべきところをちゃっちゃとやれって話ですね!ひき×月とかね!
別にひっきーが攻めっていう意味ではありませんよ!ひっきー総とまでは言わないけど基本受けだから!ツッコミ担当受け!ボケ担当(なんです)のとうやが攻めかと言われるとそれはちょっと違うかなっていう気分でもありますけどね!
需要?知らんがな
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析