Always Look on the Bright Side of Life
人様に献上したイラストを結構紹介し忘れてるなと思っていました(ほぼ正月のイラストの模様
これ全員配布用の年賀状のイラスト
今年の年賀状はこのイラスト+いつも別個の年賀状をくださるような方(と個人的にこの機会にキャラ絵描きたかった方)には
QRコードを印刷しておいて それ読み取ってもらったらもう一枚デジタル絵っていう感じでやりました
QRコードを使うという夢がかなったのと結構面白がっていただけたので楽しかったんですが
年賀状に手書きで描くよりデジ絵のが圧倒的に時間かかるのでもう二度としません た、多分 付き合ってくれてありがとナス!
追記から捧げ物系の色々
これ全員配布用の年賀状のイラスト
今年の年賀状はこのイラスト+いつも別個の年賀状をくださるような方(と個人的にこの機会にキャラ絵描きたかった方)には
QRコードを印刷しておいて それ読み取ってもらったらもう一枚デジタル絵っていう感じでやりました
QRコードを使うという夢がかなったのと結構面白がっていただけたので楽しかったんですが
年賀状に手書きで描くよりデジ絵のが圧倒的に時間かかるのでもう二度としません た、多分 付き合ってくれてありがとナス!
追記から捧げ物系の色々
PR
月蝕へいただいものを全力で自慢し倒すだけの記事です
頂き物を紹介するのが本当に遅すぎて申し訳ありません!!!!
本当はひとつずつ別個記事を立てて舐め回すように観察して御礼を申し上げなければならないところなのですが、あまりにも溜めすぎたのでひとつの記事に纏めさせていただくことにしました 本当に本当に……コイツ……ずぼら……
いやこのあんまりにも誰も見てないブログで紹介することに何か意味があるのかと言われるとないのですが
イラストとかはスレの画像制限の関係もあるし昔いただいたイラストとかは作者さんともう連絡取れないパターンもあり 自作絵みたいにまとめページみたいなんも作りづらい でもどっかで紹介させてもらわないともうなんか……なんか……ねえ……そうでしょう
なんかスッゴイたくさん頂き物したんですよ去年の暮れあたりから、ありえんくらい
9章でたくさんコメント頂いたのもそうなんですが色々と恵まれすぎです。ありがたや。慢心せずにがんばりたいところです。本当にいつも応援ありがとうございます。皆大好き~。
■(多分)2016年12月25日
レイコさんに頂いたトウヤとオシャマリです!!どうだ!!!!!!!かわいいだろう!!!!!!!!!!!!!!
どんな流れでこのイラストを描いていただいたのかよく分からないしなんでどこの娘かもわからないオシャマリにイチャつかれてるのか分からねえてめえそこ変われって感じですがいやどんな流れだったんですかね……分からない……なんかでもクリスマスの流れだったのは分かります……
直視できずしばらくもんどりうっていました しゃ~ぼんだ~ま~と~ば~そ~……テメェむっつりしやがって……かわいいおしゃまりとイチャイチャできて内心はとんでもないことになってる癖に……ウルトラハッピーフィーバータイムの癖に……クッ……かわいい ほっぺたつんつんしたい(脳死)おしゃまりちゃんはトウヤへのクリスマスプレゼントだったのかな?? ありがとうございました!!!!
■今年のバレンタインの周辺
そしてバレンタインにレイコさんからまた被弾するというアズサちゃんとチリーンです!!!!!!!!!!!!!死にます!!!!!!!!!!!!!111良い人生だった!!!!!!!!!!!!!!!
バレンタインにアズサのエプロン姿は貴重だからアズサがエプロン着てるだけでうちの野郎どもは死にますみたいなツイートをしてて、そのツイートに頂いたんだったと思います ちなみに私はこの頃深夜バイトをしていてそれを終えた明け方にこのイラストを見つけてどうしようもなく深夜テンションのまま死んだことをよく覚えています
泡だて器をもつ力もない……お箸より重いものは持てないし作る気もない……でも作るのかな……かわいいね……何ができるのかな……お胸のまな板でチョコを叩くのかな……もうだめです ハァかわいい 表情もうなじもお揃いのエプロンもすずちゃんの涎も全部むりです……こんなん普通に惚れるで……男子全滅しました 私も全滅しました ほんとうにありがとうございました……ギャンカワ……
■2017年3月16日
それではこちらをお聴きくださいhttps://tmbox.net/pl/1197813
ものかきさんに……また……曲を……書いていただきました……!!!!!なんだこれは……(呆然
タイトル『ココウの裏路地』
説明文 砂漠の街・ココウの裏路地には様々な者たちがいる。芸で食い扶持を立てる子供達、それを見守る者たち……。そんな裏路地にとある異形の者が逃げ込んできた。
なんだこれは(呆然
以前頂いた『ココウ――砂漠の街――』からの第二弾ということで頂いたんですが、あの三章っていうエイパムのロッキーがリューエルのおじさんたちに酷い目にあう回をイメージして作っていただいたそうで(?
密やかに始まる冒頭から漂うココウ裏路地のキナ臭さと時折漂う緊張感……すご……すごくないですか?すごい どんどんもりあがっていく やばい きな臭さと緊張感……これ生演奏だそうですよ どうするんですか どうするんですか?
いやもうほんとうにありがとうございました どうしよう いやもうなんかもう勿体ないですよね月蝕をイメージしてこんなにもこんなにも素晴らしい作品が生まれる……訳が分からないよ……でも月蝕をイメージしてこの曲が生まれるんですよ!?どや!!(??
どうしよう 私の文章力じゃいかんとも表現し尽くせない素晴らしさなのでぜひ聞いてください……ぜひ……聞いて……大好きです……ありがとうございました!!
■2017年3月23日
照風めめさんよりまた詞を頂きました 何ーーーーー!??
こちらめめさんのブログエントリーで紹介していただいているのですが、勝手に貼らせていただく
『パストピクチャー』
え~~~~~っとどうしよう何?
頂いたのが9章の途中だったと思うんですが、6~8章のあたりを参考に第二期OP的なノリで書いてくださったそうです。いやぁ……あのね……もう私が語ることは何もないとりあえず読んでくれればめめさんがいかに子細に物語を汲み取って詞に組み込んでくださったかが分かると思うんです 詞としてのクオリティベラ高いうえめっちゃ月蝕の詞になってるのホント感動ですよ
ちなみに「逃げも隠れもしないよ」は8章末のトウヤの台詞であって私はここを引用していただいたことにとんでもなく大爆発したんですが、なんか8章のブログ反省会を読んで取り入れてくださったんだそうです。そこまで研究していただいて感謝しかない……。ありがとうございました!!
■2017年4月11日(多分)
4月10日がみそらの誕生日だったんですが、その誕生日イラスト(作者でさえ描いてない)を海さんよりいただきました!うわ~~~~~~~~~~!!!!!!!!(轟沈
いやもう髪の毛やばないですか。やば……髪の毛……表情……無理……死のう語彙力が溶ける
なんかねえこれを頂いたのが9章末の出来事だったんですが9-6でとうやとみそらが風に吹かれる描写があってそれを受けて「二人は風が似合うと思う」というお言葉を頂戴しつつこのイラストを……もう……風が似合う……大いに今後の創作に反映させたいと思います
髪の毛の掛かり具合や色遣いによって顔の右半分と左半分で同じように微笑んでいるのに受け取る印象が違って見えるじゃないですか、もう一度言うんですけどこれ9章末で頂いたイラストなんですよ。いやもうすごいよね。海さんの水彩本当に大好きです。いやあスゲェわ……死のう……ありがとうございました!!!!
■2017年4月21日
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/df87db14edf72f2d076fcffad3669787/1499152006)
浮線綾さんに頂きました1-16のイメージイラスト1-16のイメージイラストですって!!!!!すげえええええええええええええ!!!!!!!!!
すごい勢いで読破していただいてそれだけで感無量だったんですがイラストまで……わたし戦闘シーンなんてイラストに起こしたこと多分一回もないんですが、私が文章でさえ表現しきれていない戦闘シーンの躍動感をこうして汲み取ってイラストにしていただけるこの……凄くないですか!?大迫力!!!すごいなあ……躍動感……すごい……躍動感 人物塗りや背景も本当に色遣いが素敵で……
1-16の戦闘シーーーン未だに大好きなので、こうやって昔かいたものを掘り起こしてもらえるのは本当にありがたいことです。いやあしかしすごいですね。躍動感凄いです。何回同じこと言うんですかね……ありがとうございました!!
■2017年6月5日
凄くないですか?躍動感。何回同じこと言うんですかね(二回目)……字書きの語彙力とは思えない……
また浮線綾さんにいただきました、ついさっき昔書いたシーンを~と言っていたのですが最近描いたシーンを起こしていただけるのも本当にありがたいし興奮がヤバイ 8-11ミソタケ戦inココウスタジアムをイメージして描いていただいたんだったと思います本当に……まず雨の作画スゲェし……表情も……躍動感も 戦闘シーン描けるのってすごいよね!!!すごいよ!!!本当にカッコイイ!!!!!たまらん!!!!!
なにかこう鬼気迫るものがある、あの文章から汲み取っていただいたのならホントに嬉しいしその読解力に感謝するしそれをこうしてイラストに起こせることも本当に凄いしそれをわざわざ本当に描いてくださるところがマジでありがたすぎると思います。ハァ~ミソリナ!いやあすごいです脳内映像が飛び出してきたみたいだ!
と喜んでいる間に
見事な追撃を食らって私は木端微塵に砕け散り死にました。浮線綾さん……あなたって人は……
グレンくんとトウヤくん なんかもう無理ですね、何もコメントできません、体格差……アカン……とうやくんめっちゃかわいくて引くんですけど……ほんとかわいいな……(脳死
私自身あんまりにも恥ずかしすぎてあんまりこう接触している絵を描かないので特にこの二人はですね……ええ……もう……何を言ってもボロが出そうだ……体格差ヤバないですか
いやなんかもうあのあれですね あれなんですよ無理なんですよ すっごいすき 妄想が捗る ウチノコの絡み絵が頂けるなんてマジで感激の極みですから……世界に感謝したい……いやあカワイイわ
しかしふせんりょさんは他の方のキャラ描かれてるときもいつも思うんですが、キャラ絵をその方の画風に似せて描くのがめった上手いと思います これとらとさんの絵ですよって言って出したら「とらとさんめっちゃ上手くなったね!!」って言われそうなくらい似てる スゴイ
本当に無残な死にざまを晒してしまいました 現世に悔いはねえ!!ありがとうございました!!!
*****
貰い過ぎじゃないですか?
いやそのとおりですよ じゃあこの期間にどんだけ捧げものをしたんだ?って言われるとホントにしてない 感想はまあまあ書いたけど絵は3枚くらいしか描いてない気がする……アカン
本当にありがたいことです。ブログ書いて本当に「こんなに貰ってたのかよ」って改めて衝撃を受けました。読者様に恵まれすぎですよ。恵まれすぎですよね。感謝しないといけませんよ本当にありがたい……こんなにも……ありがたいことやで……感謝感謝。色んな形で恩返しが出来たらいいなあと思います、続きを書くだけじゃなくってさ。色んな形でね。
拍手を貰ったり読んだよって言ってくれたり感想コメントまでくださったり、ツイッタで月蝕の話をしてくださったり、わたしのしょうもないキャラトークに絡んでくださったりふぁぼってくださったり、色んなことに励まされて、支えられてここまで来たんですよね~。私も色んな人の創作人生を支えられるイカした読者になりてぇな。頑張ろうっと。
ところでなんですけど
私が描いたうちのこより人が描いたうちのこの方がうちのこに似ていると最近めちゃくちゃ思うんですがこれは一体全体どういう現象なんでしょうか。皆うちのこが上手すぎじゃないですか……一体どういうことなんだろう……不思議だ……
頂き物を紹介するのが本当に遅すぎて申し訳ありません!!!!
本当はひとつずつ別個記事を立てて舐め回すように観察して御礼を申し上げなければならないところなのですが、あまりにも溜めすぎたのでひとつの記事に纏めさせていただくことにしました 本当に本当に……コイツ……ずぼら……
いやこのあんまりにも誰も見てないブログで紹介することに何か意味があるのかと言われるとないのですが
イラストとかはスレの画像制限の関係もあるし昔いただいたイラストとかは作者さんともう連絡取れないパターンもあり 自作絵みたいにまとめページみたいなんも作りづらい でもどっかで紹介させてもらわないともうなんか……なんか……ねえ……そうでしょう
なんかスッゴイたくさん頂き物したんですよ去年の暮れあたりから、ありえんくらい
9章でたくさんコメント頂いたのもそうなんですが色々と恵まれすぎです。ありがたや。慢心せずにがんばりたいところです。本当にいつも応援ありがとうございます。皆大好き~。
■(多分)2016年12月25日
レイコさんに頂いたトウヤとオシャマリです!!どうだ!!!!!!!かわいいだろう!!!!!!!!!!!!!!
どんな流れでこのイラストを描いていただいたのかよく分からないしなんでどこの娘かもわからないオシャマリにイチャつかれてるのか分からねえてめえそこ変われって感じですがいやどんな流れだったんですかね……分からない……なんかでもクリスマスの流れだったのは分かります……
直視できずしばらくもんどりうっていました しゃ~ぼんだ~ま~と~ば~そ~……テメェむっつりしやがって……かわいいおしゃまりとイチャイチャできて内心はとんでもないことになってる癖に……ウルトラハッピーフィーバータイムの癖に……クッ……かわいい ほっぺたつんつんしたい(脳死)おしゃまりちゃんはトウヤへのクリスマスプレゼントだったのかな?? ありがとうございました!!!!
■今年のバレンタインの周辺
そしてバレンタインにレイコさんからまた被弾するというアズサちゃんとチリーンです!!!!!!!!!!!!!死にます!!!!!!!!!!!!!111良い人生だった!!!!!!!!!!!!!!!
バレンタインにアズサのエプロン姿は貴重だからアズサがエプロン着てるだけでうちの野郎どもは死にますみたいなツイートをしてて、そのツイートに頂いたんだったと思います ちなみに私はこの頃深夜バイトをしていてそれを終えた明け方にこのイラストを見つけてどうしようもなく深夜テンションのまま死んだことをよく覚えています
泡だて器をもつ力もない……お箸より重いものは持てないし作る気もない……でも作るのかな……かわいいね……何ができるのかな……お胸のまな板でチョコを叩くのかな……もうだめです ハァかわいい 表情もうなじもお揃いのエプロンもすずちゃんの涎も全部むりです……こんなん普通に惚れるで……男子全滅しました 私も全滅しました ほんとうにありがとうございました……ギャンカワ……
■2017年3月16日
それではこちらをお聴きくださいhttps://tmbox.net/pl/1197813
ものかきさんに……また……曲を……書いていただきました……!!!!!なんだこれは……(呆然
タイトル『ココウの裏路地』
説明文 砂漠の街・ココウの裏路地には様々な者たちがいる。芸で食い扶持を立てる子供達、それを見守る者たち……。そんな裏路地にとある異形の者が逃げ込んできた。
なんだこれは(呆然
以前頂いた『ココウ――砂漠の街――』からの第二弾ということで頂いたんですが、あの三章っていうエイパムのロッキーがリューエルのおじさんたちに酷い目にあう回をイメージして作っていただいたそうで(?
密やかに始まる冒頭から漂うココウ裏路地のキナ臭さと時折漂う緊張感……すご……すごくないですか?すごい どんどんもりあがっていく やばい きな臭さと緊張感……これ生演奏だそうですよ どうするんですか どうするんですか?
いやもうほんとうにありがとうございました どうしよう いやもうなんかもう勿体ないですよね月蝕をイメージしてこんなにもこんなにも素晴らしい作品が生まれる……訳が分からないよ……でも月蝕をイメージしてこの曲が生まれるんですよ!?どや!!(??
どうしよう 私の文章力じゃいかんとも表現し尽くせない素晴らしさなのでぜひ聞いてください……ぜひ……聞いて……大好きです……ありがとうございました!!
■2017年3月23日
照風めめさんよりまた詞を頂きました 何ーーーーー!??
こちらめめさんのブログエントリーで紹介していただいているのですが、勝手に貼らせていただく
『パストピクチャー』
え~~~~~っとどうしよう何?
頂いたのが9章の途中だったと思うんですが、6~8章のあたりを参考に第二期OP的なノリで書いてくださったそうです。いやぁ……あのね……もう私が語ることは何もないとりあえず読んでくれればめめさんがいかに子細に物語を汲み取って詞に組み込んでくださったかが分かると思うんです 詞としてのクオリティベラ高いうえめっちゃ月蝕の詞になってるのホント感動ですよ
ちなみに「逃げも隠れもしないよ」は8章末のトウヤの台詞であって私はここを引用していただいたことにとんでもなく大爆発したんですが、なんか8章のブログ反省会を読んで取り入れてくださったんだそうです。そこまで研究していただいて感謝しかない……。ありがとうございました!!
■2017年4月11日(多分)
4月10日がみそらの誕生日だったんですが、その誕生日イラスト(作者でさえ描いてない)を海さんよりいただきました!うわ~~~~~~~~~~!!!!!!!!(轟沈
いやもう髪の毛やばないですか。やば……髪の毛……表情……無理……死のう語彙力が溶ける
なんかねえこれを頂いたのが9章末の出来事だったんですが9-6でとうやとみそらが風に吹かれる描写があってそれを受けて「二人は風が似合うと思う」というお言葉を頂戴しつつこのイラストを……もう……風が似合う……大いに今後の創作に反映させたいと思います
髪の毛の掛かり具合や色遣いによって顔の右半分と左半分で同じように微笑んでいるのに受け取る印象が違って見えるじゃないですか、もう一度言うんですけどこれ9章末で頂いたイラストなんですよ。いやもうすごいよね。海さんの水彩本当に大好きです。いやあスゲェわ……死のう……ありがとうございました!!!!
■2017年4月21日
浮線綾さんに頂きました1-16のイメージイラスト1-16のイメージイラストですって!!!!!すげえええええええええええええ!!!!!!!!!
すごい勢いで読破していただいてそれだけで感無量だったんですがイラストまで……わたし戦闘シーンなんてイラストに起こしたこと多分一回もないんですが、私が文章でさえ表現しきれていない戦闘シーンの躍動感をこうして汲み取ってイラストにしていただけるこの……凄くないですか!?大迫力!!!すごいなあ……躍動感……すごい……躍動感 人物塗りや背景も本当に色遣いが素敵で……
1-16の戦闘シーーーン未だに大好きなので、こうやって昔かいたものを掘り起こしてもらえるのは本当にありがたいことです。いやあしかしすごいですね。躍動感凄いです。何回同じこと言うんですかね……ありがとうございました!!
■2017年6月5日
凄くないですか?躍動感。何回同じこと言うんですかね(二回目)……字書きの語彙力とは思えない……
また浮線綾さんにいただきました、ついさっき昔書いたシーンを~と言っていたのですが最近描いたシーンを起こしていただけるのも本当にありがたいし興奮がヤバイ 8-11ミソタケ戦inココウスタジアムをイメージして描いていただいたんだったと思います本当に……まず雨の作画スゲェし……表情も……躍動感も 戦闘シーン描けるのってすごいよね!!!すごいよ!!!本当にカッコイイ!!!!!たまらん!!!!!
なにかこう鬼気迫るものがある、あの文章から汲み取っていただいたのならホントに嬉しいしその読解力に感謝するしそれをこうしてイラストに起こせることも本当に凄いしそれをわざわざ本当に描いてくださるところがマジでありがたすぎると思います。ハァ~ミソリナ!いやあすごいです脳内映像が飛び出してきたみたいだ!
と喜んでいる間に
見事な追撃を食らって私は木端微塵に砕け散り死にました。浮線綾さん……あなたって人は……
グレンくんとトウヤくん なんかもう無理ですね、何もコメントできません、体格差……アカン……とうやくんめっちゃかわいくて引くんですけど……ほんとかわいいな……(脳死
私自身あんまりにも恥ずかしすぎてあんまりこう接触している絵を描かないので特にこの二人はですね……ええ……もう……何を言ってもボロが出そうだ……体格差ヤバないですか
いやなんかもうあのあれですね あれなんですよ無理なんですよ すっごいすき 妄想が捗る ウチノコの絡み絵が頂けるなんてマジで感激の極みですから……世界に感謝したい……いやあカワイイわ
しかしふせんりょさんは他の方のキャラ描かれてるときもいつも思うんですが、キャラ絵をその方の画風に似せて描くのがめった上手いと思います これとらとさんの絵ですよって言って出したら「とらとさんめっちゃ上手くなったね!!」って言われそうなくらい似てる スゴイ
本当に無残な死にざまを晒してしまいました 現世に悔いはねえ!!ありがとうございました!!!
*****
貰い過ぎじゃないですか?
いやそのとおりですよ じゃあこの期間にどんだけ捧げものをしたんだ?って言われるとホントにしてない 感想はまあまあ書いたけど絵は3枚くらいしか描いてない気がする……アカン
本当にありがたいことです。ブログ書いて本当に「こんなに貰ってたのかよ」って改めて衝撃を受けました。読者様に恵まれすぎですよ。恵まれすぎですよね。感謝しないといけませんよ本当にありがたい……こんなにも……ありがたいことやで……感謝感謝。色んな形で恩返しが出来たらいいなあと思います、続きを書くだけじゃなくってさ。色んな形でね。
拍手を貰ったり読んだよって言ってくれたり感想コメントまでくださったり、ツイッタで月蝕の話をしてくださったり、わたしのしょうもないキャラトークに絡んでくださったりふぁぼってくださったり、色んなことに励まされて、支えられてここまで来たんですよね~。私も色んな人の創作人生を支えられるイカした読者になりてぇな。頑張ろうっと。
ところでなんですけど
私が描いたうちのこより人が描いたうちのこの方がうちのこに似ていると最近めちゃくちゃ思うんですがこれは一体全体どういう現象なんでしょうか。皆うちのこが上手すぎじゃないですか……一体どういうことなんだろう……不思議だ……
Q 反省会の続きは?
A たったいまブログを開いて思い出しました。そのうちやります。多分。いつか。
月蝕10-1更新しました~おひまでしたらど~うぞ!
やっと10章に突入しました!
この章は全編書きたかったシーンしかないくらいの章です。こんなところまで来てしまった~。
章題「嘘吐きだらけの街」、おそらく101読んでいただいたら分かると思いますココウの話なんですけれども、
多分作中ではココウは「町」表記で主に書いていたんじゃないかな?と思います。
では章題で「街」を選んだことにどんな意味が込められているのかというと
特にないです。字面です。
ものかきさんに以前に書いていただいた曲のタイトルが「街」だからリスペクトしましたとかそんな言い訳をしないとどうにもならないなって思うくらい字面です。本当にすいません(ものかきさんもすいません)。
10章中でココウを町と呼ぶかもしれませんが気付いたら笑って下さい。見栄えが良ければいいんだよ!
誰が嘘吐きなのかについては、まあそのうち。今章もゆるゆるとお付き合いいただけると幸いです。
*
ところで表紙絵
ぐれんくんです グレンとサム!
何故ここでグレンなのか?
お当番回だからです 出番だよ!ヤッタネ!!このタイミングで!?
ぶっちゃけグレンに関しては多分もうおそらく表紙絵にしてやる暇がないので、できるだけカッコヨク描いてやりたかったんですが、、、まあ今の技術力では限界です。すまんなグレン。サムはまあまあかっこよく描けたかなと思っています。
ボールの光り方とピアスの輝き方がお気に入りです。はい。嘘吐きだらけの街。
このイラストの制作過程(本当に過程だけなのですが)をスクショしまくっていたのでそれの紹介を追記から
そのあとワンクッション置いて、ちょっとだけ10-1の話をします。ちょっとだけね。
A たったいまブログを開いて思い出しました。そのうちやります。多分。いつか。
月蝕10-1更新しました~おひまでしたらど~うぞ!
やっと10章に突入しました!
この章は全編書きたかったシーンしかないくらいの章です。こんなところまで来てしまった~。
章題「嘘吐きだらけの街」、おそらく101読んでいただいたら分かると思いますココウの話なんですけれども、
多分作中ではココウは「町」表記で主に書いていたんじゃないかな?と思います。
では章題で「街」を選んだことにどんな意味が込められているのかというと
特にないです。字面です。
ものかきさんに以前に書いていただいた曲のタイトルが「街」だからリスペクトしましたとかそんな言い訳をしないとどうにもならないなって思うくらい字面です。本当にすいません(ものかきさんもすいません)。
10章中でココウを町と呼ぶかもしれませんが気付いたら笑って下さい。見栄えが良ければいいんだよ!
誰が嘘吐きなのかについては、まあそのうち。今章もゆるゆるとお付き合いいただけると幸いです。
*
ところで表紙絵
ぐれんくんです グレンとサム!
何故ここでグレンなのか?
お当番回だからです 出番だよ!ヤッタネ!!このタイミングで!?
ぶっちゃけグレンに関しては多分もうおそらく表紙絵にしてやる暇がないので、できるだけカッコヨク描いてやりたかったんですが、、、まあ今の技術力では限界です。すまんなグレン。サムはまあまあかっこよく描けたかなと思っています。
ボールの光り方とピアスの輝き方がお気に入りです。はい。嘘吐きだらけの街。
このイラストの制作過程(本当に過程だけなのですが)をスクショしまくっていたのでそれの紹介を追記から
そのあとワンクッション置いて、ちょっとだけ10-1の話をします。ちょっとだけね。
ちょっと見てください
http://nekoanizya.hishaku.com/text/gessyoku/log.htm
月蝕ページに『らくがきログまとめ』ページをついに作成しました!!!!
ねんがんの!!!!!!!!!!!!!
いつか!いつか数多のらくがきログをどっかに纏めようとは思ってたんですが、今日急に思い立ってやってしまいました
総勢何枚か数える気も起きない 掲載に耐えれないレベルのらくがきは載せてないんだけど多分150枚くらいですかね
最終ログ2011年なんですよ私の画力向上具合も楽しんでいただければ……と言いたいところでしたが2014年くらいが一番うまい気はしますね まあお絵かきしてないから仕方ないね……!
見るに堪えない絵ばかりなんですがそれでも見返すのは楽しいです。これで簡単に順を追って見返せるようになりました。シブとかの方が簡単にまとめられたと思うけどホームページに纏める事が重要だって思うじゃん!!
今後もブログをらくがき保管庫にしながら年に一回くらいサイトの方も更新していく感じにできればいいなと思うし更新しがいがあるくらいにはらくがきできたらいいなって思う
妙に創作意欲が湧かず、まあそのうち湧いてくるやろと構えてはいるんですが落ち着かず、なので創作脳を動かさなくてもできる創作的な行動をと思って始めてみたら、まあそれなりに意欲復活したかな?っていう感じです。
次は9章反省会と言う名の解説ブログを作ろうと思ってます 何か反省会で解説して欲しい事象があれば言ってくれよな
追記から最近のらくがき どこまでブログに挙げたっけな
http://nekoanizya.hishaku.com/text/gessyoku/log.htm
月蝕ページに『らくがきログまとめ』ページをついに作成しました!!!!
ねんがんの!!!!!!!!!!!!!
いつか!いつか数多のらくがきログをどっかに纏めようとは思ってたんですが、今日急に思い立ってやってしまいました
総勢何枚か数える気も起きない 掲載に耐えれないレベルのらくがきは載せてないんだけど多分150枚くらいですかね
最終ログ2011年なんですよ私の画力向上具合も楽しんでいただければ……と言いたいところでしたが2014年くらいが一番うまい気はしますね まあお絵かきしてないから仕方ないね……!
見るに堪えない絵ばかりなんですがそれでも見返すのは楽しいです。これで簡単に順を追って見返せるようになりました。シブとかの方が簡単にまとめられたと思うけどホームページに纏める事が重要だって思うじゃん!!
今後もブログをらくがき保管庫にしながら年に一回くらいサイトの方も更新していく感じにできればいいなと思うし更新しがいがあるくらいにはらくがきできたらいいなって思う
妙に創作意欲が湧かず、まあそのうち湧いてくるやろと構えてはいるんですが落ち着かず、なので創作脳を動かさなくてもできる創作的な行動をと思って始めてみたら、まあそれなりに意欲復活したかな?っていう感じです。
次は9章反省会と言う名の解説ブログを作ろうと思ってます 何か反省会で解説して欲しい事象があれば言ってくれよな
追記から最近のらくがき どこまでブログに挙げたっけな
絵だけ
↓よそ
森羅さんの「アクロアイトの鳥籠」よりルノア・ラウファ・エネコのあせるさん。
マジでこの絵について語らせると長いんですけど作成期間も長くて7月か8月くらいから描いてたんですよ。何を隠そう今年(2016年)分の年賀状を森羅さんにお出ししてなくて、それの補填だったんです。本当にお待たせしました。
本作品読んでいただいたら多分わかってもらえるんじゃないかなあと思っていて絶対この構図で誰かが書かなアカンやろと私はずっと思ってて、なんですがいかんせん画力が追いつかなくて塗りがしっくりこなくて、色塗りに本当に時間取られてしまいました。いままで書いた絵の中で一番塗っては消ししたかも。ハロウィンの絵がちょっと暗くしたのって実はこの絵を塗るための練習みたいな感じでもあったんですよ
舞台。ね。誰かがかかなアカンやろと思ってたんです。それが私がこのネタやっちゃってよかったのかどうかは分からなかったけど。
読んでいただけると分かってもらえるんじゃないかなあと思うんですけど(二回目)この構図の中にあせるさんがいるのっておかしいんですよね。解釈違いとかでもなくて作中にはっきりそう示されているからおかしいんですけど、でもこれは私のアクロアイトの二次創作だから、願望含めってことで、いいかなって。ホントすいません。願望なんです、願望!
ルノアの表情がとってもお気に入りです。ハイライト散らすのが楽しかった。色々と初挑戦で苦戦したりででも楽しかったな~。またかかせてください。
レイコさんの「NEAR◆◇MISS」よりアイラさんとライキさん。えっとね、願望です。
昨日だか酔っ払っててすっごい酔っ払い絡みでアレコレ言ってたのを俺が描いてやるー!!っていま押し付けてきた奴です ねんがじょうをぱそこんでかこーと思っててどの筆を使おうかなどんな塗りにしようかなって試行錯誤する中での練習だったので練習絵で色々雑で申し訳ない……!ミニスカを履いてください……!!(願望
あんまりブログでよそのこの話するのどうなのかなあとも思いますが、アイラさんって私むかしっから色っぽいキャラだなと勝手に思ってたんですが最近れいこさんのイラストを見ていると普通にカワイイ系だな!?と解釈をあらためたのでカワイイ系を目指したんですがどうだろうな~。ところでフライゴンって思ったより細いんですね。尻尾が長くてかわいいです。
↓追記からうち(大変にしょうもない)
↓よそ
森羅さんの「アクロアイトの鳥籠」よりルノア・ラウファ・エネコのあせるさん。
マジでこの絵について語らせると長いんですけど作成期間も長くて7月か8月くらいから描いてたんですよ。何を隠そう今年(2016年)分の年賀状を森羅さんにお出ししてなくて、それの補填だったんです。本当にお待たせしました。
本作品読んでいただいたら多分わかってもらえるんじゃないかなあと思っていて絶対この構図で誰かが書かなアカンやろと私はずっと思ってて、なんですがいかんせん画力が追いつかなくて塗りがしっくりこなくて、色塗りに本当に時間取られてしまいました。いままで書いた絵の中で一番塗っては消ししたかも。ハロウィンの絵がちょっと暗くしたのって実はこの絵を塗るための練習みたいな感じでもあったんですよ
舞台。ね。誰かがかかなアカンやろと思ってたんです。それが私がこのネタやっちゃってよかったのかどうかは分からなかったけど。
読んでいただけると分かってもらえるんじゃないかなあと思うんですけど(二回目)この構図の中にあせるさんがいるのっておかしいんですよね。解釈違いとかでもなくて作中にはっきりそう示されているからおかしいんですけど、でもこれは私のアクロアイトの二次創作だから、願望含めってことで、いいかなって。ホントすいません。願望なんです、願望!
ルノアの表情がとってもお気に入りです。ハイライト散らすのが楽しかった。色々と初挑戦で苦戦したりででも楽しかったな~。またかかせてください。
レイコさんの「NEAR◆◇MISS」よりアイラさんとライキさん。えっとね、願望です。
昨日だか酔っ払っててすっごい酔っ払い絡みでアレコレ言ってたのを俺が描いてやるー!!っていま押し付けてきた奴です ねんがじょうをぱそこんでかこーと思っててどの筆を使おうかなどんな塗りにしようかなって試行錯誤する中での練習だったので練習絵で色々雑で申し訳ない……!ミニスカを履いてください……!!(願望
あんまりブログでよそのこの話するのどうなのかなあとも思いますが、アイラさんって私むかしっから色っぽいキャラだなと勝手に思ってたんですが最近れいこさんのイラストを見ていると普通にカワイイ系だな!?と解釈をあらためたのでカワイイ系を目指したんですがどうだろうな~。ところでフライゴンって思ったより細いんですね。尻尾が長くてかわいいです。
↓追記からうち(大変にしょうもない)
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析