Always Look on the Bright Side of Life
人ん家でWiiしてきたんですが
気分転換になるかなと思ったらまったくそんなことはなくて
友人の作ったイケメンMiiを見てスガタくんを思う始末
滑ると分かってるのにスタドラの話をしてしまいました 会話にさえならねぇよっていう!
夜の国道を帰りチャリ一人とか絶好の妄想タイムだったはずなのに
スタドラを回想回想回想…別のこと考えようとしても気多の巫女の歌が頭を離れない
そろそろ執筆作業したいのでネタ帳開いてみたんだけど
なんか文字さえ読めない。まったくもって興味が沸かない
どうしましょう。
明日スタドラ続き見ないほうがいいかも…うむむ
見なくても変わらないのなら開き直って見てから超テンションでバイトいくんですけど
うーうー。辛い辛い
キャパシティがだめすぎると思うんですが。心の許容量がさ
例えば冬企画の開票&感想で頭切り替わったりしませんでしょうか
ちょっときつすぎる…何もできそうにない…
こんなにアニメに生活蝕まれてる人ってたくさんいるんですかねぇ
そうだなぁネタ新しく練れないなら既存のネタで書くしかない
既存のネタでポケモンで今書きたいのはげっしょくかアレなんだ。他は今そんな気分じゃないっていうか。しりあすめっていうか綺麗なのを…まぁげっしょく2章はあんまりしりあすちがうけども
でも今は短編が書きたくて…うぉぉゴロゴロ
頭切り替えたい。よう…よう…
ひっきー「では少し話そうぜ」
はぁ…スガタくん…
ひっきー「いやそんなだから考えるからだめなんだよスガタのことを」
うぅぅ。アプリポワゼ。。王の柱
ひっきー「ワード並べんなよ」
綺羅星☆
ひっきー「ダネッ」
ひっきー助けろよ
ひっきー「うむむ」
どうしたらいいの私
ひっきー「じゃあ俺のこと考えたらどうかな」
でもひっきーはスガタくんほど素敵でないんだよ
ひっきー「酷い」
あとやり尽くした感が
ひっきー「言うなやめろ」
はぁスガタくん。ワコのために命懸けでアプリポワゼしたスガタくん
ひっきー「じゃあ俺をもっと素敵にする設定考えたらいいんじゃない!?」
そもそも君が本気で誰かを大切にしないからだめだ!
ひっきー「そうだ!」
君もスガタくんにとってのワコみたいな誰かがいたらいいのに
ひっきー「そうだ!あとわざわざスガタくんって挟むのやめなさい」
そうだ!賢一にも啓志にもアラッキーにも大切な人がいるってのに君って奴は!
ひっきー「ロリコン!」
ショタコン!
ひっきー「自分大好き!」
一枚壁をつくってってとこはスガタくんと同じかも!あれこれそうだったのかな
ひっきー「よく考えたらきたのの主人公そんなんばっかだね!」
そういえばとやーとトシくんだけじゃなくてシンも若干そんなかんじだったね!
むしろスガタくんを主人公にしたらいいんじゃないかな
ひっきー「じゃあ素直に二次創作やってろよ!」
そういう意味での二次創作のスキルは中学くらいで失ってしまったのよ私は
スガタくんで話つくれたらこんなに心病まない!
ひっきー「じゃあ俺に許嫁を」
無理言うなよお前生まれ考えて見ろよ
ひっきー「幼なじみくらいは!いたって!いいじゃん!!」
!!そうかも
ひっきー「でしょでしょ かわいい女の子だよ」
でもスガタくんにお似合いなかわいい女の子がワコを差し置いて存在するのだろうか(8話現在
ひっきー「わーもースガタスガタって!うっとおしい!俺だけ見ろ!」
どうしたひっきー様子がおかしいぞ
ひっきー「すいむがおかしいとぼくもおかしくなってしまうのですよ」
なるほど
ひっきー「一心同体」
以心伝心
ひっきー「だからそろそろ三次元の世界に戻っておいで」
そもそもひっきーが二次元な件について
ひっきー「明日バイトだよ?いいの?」
何が?
いや違うんだよ私だってやりたくてスガタくんスガタくんいってるわけではないんだよ
ひっきー「確信犯め…」
では私を夢中にさせるようなひっきーを頼む
ひっきー「なんだと」
ホラホラ
ひっきー「う、ううむ」
ほら思いつかない
私が思いつかないからひっきーも思いつかない
ひっきー「大切な人…」
本編までね
ひっきー「幼い頃から一緒ってのがいいよね…」
私そういうの苦手なんだけど敵側にいてもいいよ
ひっきー「スガタくん素敵だよね…」
だよねスガタくんとワコ素敵すぎだよねタクトくんがからんでわちゃるから更にいいよね
ひっきー「スガタくんいいなぁ」
敵のねあのチームだよね ひっきーの幼なじみのさぁ 兄弟にしよっか 女の子ね
ひっきー「スガタくん…」
顔ソックリにするか本人にするか悩みだなぁ
戦わなきゃいけないんだけど傷付けられないひっきーだね もきゅもきゅ
ひっきー「スガタくんかっこかわいいよう素敵だよう」
うん…
なんか疲れたな風呂入るか
ひっきー「スガタくん!スガタくん!」
気分転換になるかなと思ったらまったくそんなことはなくて
友人の作ったイケメンMiiを見てスガタくんを思う始末
滑ると分かってるのにスタドラの話をしてしまいました 会話にさえならねぇよっていう!
夜の国道を帰りチャリ一人とか絶好の妄想タイムだったはずなのに
スタドラを回想回想回想…別のこと考えようとしても気多の巫女の歌が頭を離れない
そろそろ執筆作業したいのでネタ帳開いてみたんだけど
なんか文字さえ読めない。まったくもって興味が沸かない
どうしましょう。
明日スタドラ続き見ないほうがいいかも…うむむ
見なくても変わらないのなら開き直って見てから超テンションでバイトいくんですけど
うーうー。辛い辛い
キャパシティがだめすぎると思うんですが。心の許容量がさ
例えば冬企画の開票&感想で頭切り替わったりしませんでしょうか
ちょっときつすぎる…何もできそうにない…
こんなにアニメに生活蝕まれてる人ってたくさんいるんですかねぇ
そうだなぁネタ新しく練れないなら既存のネタで書くしかない
既存のネタでポケモンで今書きたいのはげっしょくかアレなんだ。他は今そんな気分じゃないっていうか。しりあすめっていうか綺麗なのを…まぁげっしょく2章はあんまりしりあすちがうけども
でも今は短編が書きたくて…うぉぉゴロゴロ
頭切り替えたい。よう…よう…
ひっきー「では少し話そうぜ」
はぁ…スガタくん…
ひっきー「いやそんなだから考えるからだめなんだよスガタのことを」
うぅぅ。アプリポワゼ。。王の柱
ひっきー「ワード並べんなよ」
綺羅星☆
ひっきー「ダネッ」
ひっきー助けろよ
ひっきー「うむむ」
どうしたらいいの私
ひっきー「じゃあ俺のこと考えたらどうかな」
でもひっきーはスガタくんほど素敵でないんだよ
ひっきー「酷い」
あとやり尽くした感が
ひっきー「言うなやめろ」
はぁスガタくん。ワコのために命懸けでアプリポワゼしたスガタくん
ひっきー「じゃあ俺をもっと素敵にする設定考えたらいいんじゃない!?」
そもそも君が本気で誰かを大切にしないからだめだ!
ひっきー「そうだ!」
君もスガタくんにとってのワコみたいな誰かがいたらいいのに
ひっきー「そうだ!あとわざわざスガタくんって挟むのやめなさい」
そうだ!賢一にも啓志にもアラッキーにも大切な人がいるってのに君って奴は!
ひっきー「ロリコン!」
ショタコン!
ひっきー「自分大好き!」
一枚壁をつくってってとこはスガタくんと同じかも!あれこれそうだったのかな
ひっきー「よく考えたらきたのの主人公そんなんばっかだね!」
そういえばとやーとトシくんだけじゃなくてシンも若干そんなかんじだったね!
むしろスガタくんを主人公にしたらいいんじゃないかな
ひっきー「じゃあ素直に二次創作やってろよ!」
そういう意味での二次創作のスキルは中学くらいで失ってしまったのよ私は
スガタくんで話つくれたらこんなに心病まない!
ひっきー「じゃあ俺に許嫁を」
無理言うなよお前生まれ考えて見ろよ
ひっきー「幼なじみくらいは!いたって!いいじゃん!!」
!!そうかも
ひっきー「でしょでしょ かわいい女の子だよ」
でもスガタくんにお似合いなかわいい女の子がワコを差し置いて存在するのだろうか(8話現在
ひっきー「わーもースガタスガタって!うっとおしい!俺だけ見ろ!」
どうしたひっきー様子がおかしいぞ
ひっきー「すいむがおかしいとぼくもおかしくなってしまうのですよ」
なるほど
ひっきー「一心同体」
以心伝心
ひっきー「だからそろそろ三次元の世界に戻っておいで」
そもそもひっきーが二次元な件について
ひっきー「明日バイトだよ?いいの?」
何が?
いや違うんだよ私だってやりたくてスガタくんスガタくんいってるわけではないんだよ
ひっきー「確信犯め…」
では私を夢中にさせるようなひっきーを頼む
ひっきー「なんだと」
ホラホラ
ひっきー「う、ううむ」
ほら思いつかない
私が思いつかないからひっきーも思いつかない
ひっきー「大切な人…」
本編までね
ひっきー「幼い頃から一緒ってのがいいよね…」
私そういうの苦手なんだけど敵側にいてもいいよ
ひっきー「スガタくん素敵だよね…」
だよねスガタくんとワコ素敵すぎだよねタクトくんがからんでわちゃるから更にいいよね
ひっきー「スガタくんいいなぁ」
敵のねあのチームだよね ひっきーの幼なじみのさぁ 兄弟にしよっか 女の子ね
ひっきー「スガタくん…」
顔ソックリにするか本人にするか悩みだなぁ
戦わなきゃいけないんだけど傷付けられないひっきーだね もきゅもきゅ
ひっきー「スガタくんかっこかわいいよう素敵だよう」
うん…
なんか疲れたな風呂入るか
ひっきー「スガタくん!スガタくん!」
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アンケート
最新コメント
[06/03 きたのとら]
[06/03 浮線綾]
[03/08 すなば]
[11/12 もの]
[07/20 Brandonmub]
最新記事
(03/29)
(01/12)
(12/27)
(10/29)
(10/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析